ときめきメモリアル~forever with you~

ときめきメモリアル~forever with you~

ときめきメモリアル~forever with you~ 発売日: 1996年7月19日
開発: コナミ
販売: コナミ
機種: セガサターン
ジャンル: 恋愛シミュレーション
価格: 6800円/9800円(スペシャル版)
製品番号: T-9504G/T-9511G(スペシャル版)

いわずとしれた大ヒット恋愛シミュレーションゲームのセガサターン版。パワーメモリーのために投げ売りされていた限定版を買ったのはいい思い出(普通のパワーメモリー買うより安かった)。ゲームは今回が初プレイですが(起動すらしてなかった)。通常版は、設定資料集収録の豪華説明書、カレンダー付きジャケット、パワメモ用シール、キャラクターカードが同梱、スペシャル版は、これにパワーメモリーとバインダーが付いている。このブログを始めてからいろんなギャルゲをプレイしたけど、さすがにギャルゲのお手本といえる内容ですね。今見ると、絵が古臭いという印象は否めないけど。このゲームは探せばいくらでも攻略サイトはあるので、ときメモ素人の私が詳しく攻略することもないでしょう。

参考文献
ときめきメモリアル forever with you 想い出の卒業アルバム(アスペクト)
ときめきメモリアル~forever with you~ 完全ガイドブック(双葉社)
ときめきメモリアル~forever with you~ どきどきファイル(新紀元社)

参考サイト
エリアSZ8



ときめきメモリアル~forever with you~ ファーストプレイでは、詩織以外の女の子の好感度を上げないように、他の子の誘いは全て断っていたのだが、これはちょっとまずかったようだ。攻略本をチェックしたところ、爆弾マークが出てから対処すればいいと書いてあったが、変な噂が流れてる時点で爆弾マークが付くようで、友人から電話が来た時にはかなり状況は悪くなっているということのよう。しかも、他の女の子の好感度まで下がってしまうとか。てことは、このゲームは他の女の子にも嫌われないようにしながら、本命を落とさなければならないということか。そのために別の女の子ともデートしろと。ここだけは納得いかないシステムだなぁ。で、攻略サイトをチェックしてみたら、攻略法として、他の女の子を登場させないというのが肝みたいです。前述のようなシステムのため、本命そっちのけで、他の女の子への対処に追われてしまうからです。初期設定。名前は瀬川ばにい。誕生日はリアルと同じ2月21日にし、血液型はB型にした。メインヒロイン狙いなので藤崎詩織を狙うわけだが、詩織は誕生日と血液型を自由に決められますので、誕生日はゲームの発売日の1月8日、血液型は好相性のAB型に設定する。他ではプレイヤーO型、詩織A型も好相性です。

ときめきメモリアル~forever with you~ 1年目
4~6月
最終目標パラメータは、体調50以上、文系130以上、理系130以上、芸術130以上、運動130以上、雑学120以上、容姿100以上、根性100以上、ストレス50以下、とあるので、要は全部上げろってことですな。攻略は上記サイトを参考にした。PS版の攻略だが多分全く同じだろうと。クラブは詩織の誕生日操作で電脳部に入る(詩織は誕生日によって所属するクラブが決まる)。平日は女の子を出さないために、部活か休息のみを実行。日曜休日に通常のコマンドを実施する。ただ、容姿と根性を上げると不都合のようなので、文系・理系・芸術を回していく感じか。体育祭はわざと負ける。

ときめきメモリアル~forever with you~ 7~9月
期末テストは331点とまずまず。しかし、デートに誘っても容姿が低いから無言で帰ってしまうのですが、容姿も70を超えない程度に上げておかないとダメということかな。容姿は40位に上げておけばデートできるみたい。夏休みは平日に通常コマンドを実施するチャンス。部活の合宿後にのぞきイベントが発生するが、さすがに自重しておく。代わりに、夏休みにはプールでデートして詩織の水着を拝んでおいた。

ときめきメモリアル~forever with you~ 10~12月
文化祭を滞り無く済ませ、2学期の期末試験は450点でトップ10入り。伊集院家のクリスマスパーティーは容姿が低くて追い返される。1年目は容姿70か運動150以上ないと入れてもらえない。ひとりぼっちのメリークリスマス。

ときめきメモリアル~forever with you~ 1~3月
正月は詩織を初詣に誘う。祈願は恋愛成就を祈願した。おみくじは大凶だったが、ストレスが+5になるだけだからどうでもよい。詩織の誕生日にはクラシックのCDをプレゼント。バレンタインデーには詩織から美樹原さんを紹介される。チョコをもらった。詩織からも。誕生日にも美樹原さんからプレゼントをもらった。3学期の期末テストは、487点で学年トップに躍り出る。こうして1年目が終了。

ときめきメモリアル~forever with you~ 2年目
4~6月
春のきらめき中央公園でデートイベント発生。ああ、二人は幼馴染だったのか。ゴールデンウィークには詩織と4日連続デート。連休に連続デートすると好感度の上がりが良いのでね。おかげで顔グラが変わって、頬を赤らめるようになりました。手応えあり。体育祭の二人三脚は素でドベ。6月に入り、そろそろ美樹原さんと優美ちゃんともデートをしておく。

ときめきメモリアル~forever with you~ 7~9月
期末試験は491点で早くも学年トップに躍り出る。親友の好雄に誘われて遊園地に。詩織と美樹原さんが来ていたが、当然詩織につきっきり。デート終了時に、好雄が詩織が俺に気があるみたいなことを言ってきた。夏休みのプールデートではウォータースライダーイベントが発生。お股パックリ。夏合宿の後は恒例の覗きタイム。攻略本ではその辺の記述が見当たらなかったのでネットで調べてみたら、やはり覗くのは問題ありそうなので今回もやめておいた。9月には修学旅行。ここは無難に京都・奈良を選択しておく。5日目の自由行動で鹿が襲って来ました。「ここは任せて、早く逃げて」と男らしさをアピール。謎の虚無僧の助けもあって無事勝利した。近所の公園デートで背比べイベント発生。

ときめきメモリアル~forever with you~ 10~12月
2年目の文化祭は、ゲームの展示。腕前を披露することになったが、プレイするゲームはツインビー。2面のボスであえなくゲームオーバーとなってしまい、あまりいいところを見せられなかった。ツインビーなんて遊んだのガキの頃以来だ。期末試験は496点で学年トップ。水泳の練習試合はまたも楽勝。2年目のクリスマスパーティーも門前払い。参加条件は容姿100以上、運動175以上。正月は昨年と同じ。今年も恋愛成就をお願いした。おみくじは吉ゲット。

ときめきメモリアル~forever with you~ 1~3月
1月に優美ちゃんの雪合戦イベント発生。3学期にうっかり根性を上げてしまい、虹野沙希が出現してしまった。まあ、一人位予定外に出してしまっても何とかなるだろ。2年目の詩織の誕生日にはイヤリングをプレゼント。好雄に電話して好感度チェックしたが、詩織はまだマックスではなく、美樹原も結構いい感じになっちゃってました。遊園地では観覧車停止イベント発生。バレンタインでは、詩織から特別な思いを込めたというチョコをいただいた。誕生日は、今年はきっちり詩織からプレゼントをいただく。期末試験は492点でトップ。

ときめきメモリアル~forever with you~ 3年目
4~6月
希望進路は、当然詩織と同じ進学に。ここからはこれまでほとんど鍛えなかった、運動、容姿、根性を重点的に鍛える。まだ詩織の好感度は最高まで上がってないので、デートもしっかり繰り返す。ゴールデンウィークの3連休は勿論です。他の女の子もたまにデートしてケア。体育祭は、運動が200を超えていたので、100メートル走でぶっちぎりでした。

ときめきメモリアル~forever with you~ 7~9月
期末試験は490点でトップ。夏休みに女の子の評価をチェックしたら、詩織が最高まで上がっていたが、美樹原も最高になっていた。ちょっと不安だが、詩織を上げていくしか対処法はなさそうな感じ。夏休みの合宿後に、電脳部奥義「サイバーファング」を習得しました。のぞきは今年も自重する。サイバーファングは何なのかと思ったら、優美ちゃんとのデートで不良にからまれて戦闘に。そこで使える必殺技でした。しかし、番長の前に敢え無く敗れてしまいました。

ときめきメモリアル~forever with you~ 10~12月
期末試験は492点でトップ。全てのパラメータが150を超えた。今年はクリスマスパーティーに参加。プレゼントは、見事に詩織の8分音符のペーパーナイフをゲット。パーティー後に詩織を家に送りつつ、幼い頃の思い出に浸る。年末には優美ちゃんが遊びに来たので、一緒に雪合戦。

ときめきメモリアル~forever with you~ 1~3月
詩織の3年目の誕生日はヘアーバンド。2月には一流大学を受験。パーフェクトな出来栄えでした。3月1日は卒業式。「伝説の樹の下で、待っています。」とだけ書かれた手紙をもらう。伝説の樹の下で待っていたのは詩織だった。
「好きです……世界中の誰よりもあなたが好きです。」
告白されました。そして、俺の気持ちを伝えると
「あれ?嬉しいはずなのに、涙が出てきちゃった。」
と嬉し泣きする詩織。

ときめきメモリアル~forever with you~ というわけでエンディングです。


関連記事
スポンサーサイト



セガサターンギャルゲーコナミシミュレーション恋愛SLG

0Comments