エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム

エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム

ワールドヒーローズパーフェクト海外タイトル: X-Men Children of the Atom
発売日: 1995年11月22日
開発: カプコン/ゲームのるつぼ
販売: カプコン
機種: セガサターン
ジャンル: 対戦格闘
価格: 5800円
製品番号: T-1203G

アメリカンコミック「X-Men」を題材にした2D格闘ゲーム。アーケードからの移植版。後にマヴカプシリーズで人気になったとはいえ、X-Menだけではさすがに押しが足りないか。当時、日本でもアニメをやってたらしいが、見たことはない。海外では人気だったようで、日本では発売されていないPS版もあるようです。

メガCDを新調した途端にまたもメガCDの出物が……。今回はメガCD1の方で、箱付きで1980円。安いので予備用に一応購入しとく。先日買ったのがメガCD2だったのでいいバランスだ。しかし、近所のセガマニアが手放したのでしょうか、他にもマスターシステム、SG-1000II、サクラ大戦仕様のドリキャスも同時に出てました。この3つは全て裸で980円。やっす。ドリキャスは予備にもなるので購入し、他の2つも買ってしまおうかと思ったが、幸せ御裾分けということで置いて帰りました。ドリキャスはAVケーブル欠けで動作未確認のジャンク品だったが、サクラ仕様のコントローラーとVMも付いてこの値段なので、不良品でも被害は少ないなと。帰って確認したが、問題なく起動しました。しかし、ソフトの方の出モノが全くなかったのは残念でした。



ワールドヒーローズパーフェクト難易度は最低に設定。キャラはスパイラルというのを選んでみた。一応女性キャラだが、アメコミなんで萌える要素など何一つない。

ワールドヒーローズパーフェクト目玉要素だったのが、Xパワーというやつ。体力ゲージの下のXパワーゲージを溜めると使える。半分溜めると、スピードアップや攻撃力アップできたり、姿を消したりなんかができる。また、ゲージをフルに溜めると、ハイパーXという究極秘奥義が使えます。でも、波動拳+パンチ連打なコマンドなので簡単に出せそうなんだけど、全く出る気配がない。結局一度も出せませんでした。ゲージは手数を出してればすぐに溜まる。

ワールドヒーローズパーフェクトスパイラルの必殺技はダンシングソード。剣が周囲に一杯出てくるヤツです。これも半回転+PPPという面倒なコマンドで、これも滅多に成功しない。格ゲーの半回転以上の回転コマンドはマジ苦手です。

ワールドヒーローズパーフェクト7人までは、比較的楽に倒せました。で、いよいよラスボスのマグニートー。これが、ホントに難易度最低かよ?と疑いたくなる強さ。特に空中から斜め下に撃ってくる赤いカッターのような弾。これが一発当たると、ほとんどハメに近い状態になる。そして、地面から立ち上る青い閃光のビーム。これガードに失敗したら悲惨な事に。体力の2/3は持ってかれます。

ワールドヒーローズパーフェクトで、大ジャンプから、向こうが飛んできたら蹴りで迎え撃ち、ヒットしたら軽く追い打ちをかけ、向こうがじっとしていたら着地と同時に投げにいく。という地味な作業を延々繰り返す作戦でどうにか撃退。

ワールドヒーローズパーフェクトテレビの撮影してました的なオチ。今度は地球人類を滅ぼそうと企んでます。

ワールドヒーローズパーフェクトというわけでエンディングです。

関連記事
スポンサーサイト



セガサターンアーケード格ゲーマーベルカプコン

0Comments