F1サーカスMD

F1サーカスMD

F1サーカスMD発売日: 1991年12月20日
開発: 日本物産
販売: 日本物産
機種: メガドライブ
ジャンル: レーシング
価格: 7500円
製品番号: T-71013

PCエンジンで公表を博したトップビューF1ゲームのメガドラ版。コースの再現性はかなり低く、かなり直線的なコースなので、とても周回している感じはしない。この手のゲームの元祖でもある「モナコGP」を複雑にしたような感じ。その分コースがシンプルなのでスピード感は味わえるのだが、理不尽なもらい事故も多いし、敵車の当たり判定まで削って爽快感を出した初代「ファミリーサーキット」の方が好きだな。



F1サーカスMDワールドチャンピオンシップモードでプレイ。最初は弱小の3チームしか選べません。ただでさえゲームが難しいのに、車は遅い。

F1サーカスMDチュートリアルなトレーニングモードがあって、ステップ6までクリアすれば、もうちょっとマシな車も選べます。

F1サーカスMD予選は失敗しても予選落ちにはならない。予選通過するまでやり直しです。この頃のF1には予選用のQタイヤというのがあって、通常のタイヤよりも性能が段違いなので、セッティングでQというのを選択しておくように。

F1サーカスMD決勝スタート。とにかくスタート直後は要注意です。前方で接触事故があったりすると多重クラッシュに巻き込まれてしまいます。とにかく敵車との接触が怖すぎる。いきなり失速してる奴とか、後ろから突然カマ掘ってくる奴とかいますから。

F1サーカスMDそんなわけで滅茶苦茶難しいです。まあ、レース毎にセーブできるのが救いですけどね。

F1サーカスMDそんなヘタレドライバーに朗報。エンディングが直で拝める裏技があります。最初のネームエントリーで、右下の決定マークにカーソルを合わせ、左上をホールド(親指1本ではなく2本指で上と左を抑えた方が確実)しつつ、BボタンとスタートボタンもホールドしてAボタンを押せば成功です。

F1サーカスMDというわけでエンディングです。これほどの手抜き記事は久々だなw

関連記事
スポンサーサイト



メガドライブレースゲームF1日本物産

0Comments