湾岸デッドヒート

湾岸デッドヒート

湾岸デッドヒート海外タイトル: Highway 2000
発売日: 1995年12月15日
開発: 元気
販売: パック・イン・ビデオ
機種: セガサターン
ジャンル: レーシング
価格: 6800円
製品番号: T-9102G

レースゲームなのに18歳以上推奨。ただ単に速く走るだけではなく、実写の女の子に気に入られるような運転をしないとゲームオーバーという一風変わったシステム。条件知らないでやるとかなり難しい。レース部分では、特にドリフトの挙動が変態すぎ。

参考文献
湾岸デッドヒート プラス リアルアレンジ 公式ガイドブック(ゼスト)



湾岸デッドヒート最初に選べるのは3台のみ。一番スピードの高い赤いマッドバイパー。加速がにぶく、グリップ力が低いので、ドリフトからの立て直しをいかに早くするかというのがポイントか。

湾岸デッドヒートではシナリオモードをスタート。難易度はイージーにしておいた。最初に女の子をセレクトしてアピールレースに臨む。全部で10人います。何故かナースがいたりする。

湾岸デッドヒート結構重要なスタート。ゴーの合図の時に、メーターの4~7くらいに針を合わせてアクセルを踏むとスタートダッシュできる。カウントダウンが「1」になって一瞬間をおいてアクセルを踏むと丁度いい。

湾岸デッドヒート結構キツ目のカーブでもコース取りをちゃんとすればフルスロットルで曲がれたりする。それでは曲がれないカーブはドリフトです。ドリフトは、曲がりながらブレーキングかアクセルオンでできる。立て直さない限りドリフトしっぱなしでスピードが上がらなくなる。敵車は結構曲者で、当たるとかなり減速してしまうので、なるべく接触は避けたい。カーブに入る前に抜き切れない場合は、減速してカーブを曲ってから抜いた方がいい。ドリフトでスピードをコントロールするのも手。

湾岸デッドヒート女の子の好みの走りができれば、その女の子が助手席に乗って本線レースへ出場できます。以下が成功の条件ですが、クラッシュ数については、壁に当たった数のことです。敵車にはいくら当たっても構いません。弾かれて壁に激突なんてこともあるので、当たらないに越したことはないですが。厳しいのは、ラップタイムの基準が50秒以内の連中です。こういう手合いは、2周目までに先頭に立って、最終ラップで自由に走らないと無理だと思う。まあ、条件の簡単な女の子を選べばいいんですけどね。Marinちゃんが一番楽でしょう。

Miki.H(チャイナドレス)ドリフト12回以上・5位以内
Miki.U(お嬢様)クラッシュ0・ラップタイム59秒99以内
Riri(丸の内OL)クラッシュ4回以上・ラップタイム52秒以内・5位以内
Yumi.A(イケイケギャル)ラップタイム49秒以内・2位以内
Marin(スチュワーデス)5位以内
Kaede.N(レースクイーン)ドリフト9回以上・ラップタイム53秒以内・5位以内
Naoko.K(ナース)クラッシュ2回以内・ラップタイム49秒50以内・4位以内
Yu.K(遅いの大嫌い)ドリフト9回以上・ラップタイム49秒以内・3位以内
Rina.N(王子様を夢見る少女)ドリフト6回以上・クラッシュ0・7位以内
Rika.M(憧れの美女)ラップタイム47秒99以内・1位

湾岸デッドヒート本線レースでは3位以内に入ればクリアとなる。道の狭いアーバンサイト・ハイウェイは一発では無理だったが、ウインドブレス・ハイウェイとベイサイドロード・ハイウェイは一発で3位ゲット。すると、これまでクリアした3人の女の子から1人を選んでボーナスステージのクロスレインボウ・ハイウェイに挑戦。ここでは1位にならないとゲームオーバーです。

湾岸デッドヒート5レース目で優勝できました。

湾岸デッドヒート女の子のチュー顔を拝むことができる。水着姿のムービーも流れました。しかし、"AIM AT A COMPLETE CONQUEST!"という表示が出てタイトル画面へ。この後、全部1位でクリアしても、ナイトコースが出現しただけで、スタッフロールとかはなかったです。ってことは、女の子全員制覇しないとダメなの?面倒だからもういいや。

関連記事
スポンサーサイト



セガサターンレーシングギャルゲー実写元気湾岸デッドヒート

0Comments