機動戦艦ナデシコ The blank of 3years (3)

最初から読む

機動戦艦ナデシコ The blank of 3yearsホシノ・ルリ その2
目の前の食べ物に手を出す→スーツ姿の大男→「いやです」と反抗的に言う→このままおとなしくついていく→とりあえず拾う→それって同情で言ってるの?→はい、行かせてください→ユキナちゃんが……面倒を?→イツキの写真→TVをつけない

いつもの事なので、放っておく→「想うだけじゃだめです」→コックの見習いの娘たち×5→ホウメイ→困惑する→ワイヤードフィストで応戦→何も謝る必要ない→ミナト&ユキナ→メグミに会いに行く→「メグミさんだけが頼りなんです」→ヒカルに会いに行く→「やっぱり無理ですよね……」→ウリバタケに会いに行く→「でも……無理ですよね?」→ディスク2へ

他に人がいないときを見計らって聞く→熱視線イベント→モデルを断る→魚雷ランチャーを使う→受けて立つ

これ以降はコスプレイベントはありません。

機動戦艦ナデシコ The blank of 3yearsイツキ・カザマ
目の前の食べ物に手を出す→スーツ姿の大男→「そんなこと言われても」ととまどう→このままおとなしくついていく→あまりにもわざとらしいので無視→木連に何か大切な思い出でもあるの?→そ、そんな、でも?→どうして白鳥さんは死んだのですか?→イツキの写真→TVをつけない

皆を落ち着かせる→昨日会ったばかりだけど→とっても迷惑→そうだといいんだけどねえ→そうですね→断固としてやらない→返事をしない→今日はなにか用ですか?→どこへ行くのか聞く→ここにはあまり残っていたくない→とりあえずこの屋台で我慢しますか→余韻に浸る→ディスク2へ

ある→とりあえず成り行きを見守る→これ以上関わるのはやめよう→追いかける→もうちょっと寝させて→キスしてしまおう→竜崎鉄哉→草壁春樹→とりあえず奥さんに連絡しよう→かっこいい→ことわる→実験について質問する→パーティー券もなにかと交換しよう→よし、みんなで楽しくやりましょう→両親の名前だ

アニメ本編ではちょろっとしか出てなかったが(登場してすぐ消えてしまった)、このゲームにおいては最重要キャラであります。

機動戦艦ナデシコ The blank of 3yearsアマノ・ヒカル
目の前の食べ物に手を出す→スーツ姿の大男→「いやです」と反抗的に言う→このままおとなしくついていく→とりあえず拾う→それって同情で言ってるの?→はい、行かせてください→どうして白鳥さんは死んだのですか?→イツキの写真→TVをつけない

部屋から出て様子を見る→「奪ってしまえばいい」→コックの見習いの娘たち×5→ホウメイ→意気込む→ワイヤードフィストで応戦→ここは落ち着いて謝る→ミナト&ユキナ→ヒカルに会いに行く→「頼れるのはヒカルさんだけなんです」→メグミに会いに行く→「メグミさんだけが頼りなんです」→ウリバタケに会いに行く→「いや、それより奥さんが……」→ディスク2へ

この場でルリにディスクのことを聞く→モデルを引き受ける→熱視線イベント→「お願いします!やらせてください」→熱視線イベント

機動戦艦ナデシコ The blank of 3yearsスバル・リョーコ
目の前の食べ物に手を出す→スーツ姿の大男→「いやです」と反抗的に言う→このままおとなしくついていく→とりあえず拾う→それって同情で言ってるの?→はい、行かせてください→白い制服って?→イツキの写真→TVをつけない

いつもの事なので、放っておく→「諦めきれない恋ですね」→コックの見習いの娘たち×5→ユキナ×2→猫の鳴き真似をする→ホウメイ→意気込む→イミディエットナイフで応戦→ここは落ち着いて謝る→ユリカ→メグミに会いに行く→受付のお姉さんに聞く→「メグミさんだけが頼りなんです」→ヒカルに会いに行く→「できれば力を貸してほしいんです」→ウリバタケに会いに行く→「いや、それより奥さんが……」→ディスク2へ

「頼りがいのある感じになりましたね」→「わかりました。行きます!」→リョーコ機のマニピュレータを切り落とす→ゆっくり残さずに全部食べる→熱視線イベント

ルリからリョーコのこのルートはどれもほとんど同じ展開。

機動戦艦ナデシコ The blank of 3yearsテンカワ・アキト
手を出さずに立ち上がる→スーツ姿の大男→「そんなこと言われても」ととまどう→このままおとなしくついていく→とりあえず拾う→それって同情で言ってるの?→奥の部屋→はい、行かせてください→ユキナちゃんが……面倒を?→イツキの写真→TVをつけない

わかった、マネージャーになる→ふてくされて楽屋を飛び出す→おごるからと外へ連れ出す→熱視線イベント(ミカコ)→電話に出ない→隣の人に聞く→名前は本名ですか→写真を見せる→パンツの色を聞く→負けじと撮り直す→ディスク2へ

ポップス→JMRのホームページ→アップテンポで歌って欲しい→素直な気持ちを言う→ラ・グルン→ウォルフ・シュンリン→ウォルフの後をつける→歌を聴かずに調査を進める→そのまま立ち尽くす

別に男同士でラブラブになるというホモ話ではなく、プレイヤーが女性になります。エンディング以外は口調が男のまんまだからそんな感じが全然しないんだけどw

機動戦艦ナデシコ The blank of 3years国分寺ナナコ
目の前の食べ物に手を出す→スーツ姿の大男→「そんなこと言われても」ととまどう→このままおとなしくついていく→とりあえず拾う→それって同情で言ってるの?→はい、行かせてください→どうして白鳥さんは死んだのですか?→ナナコの写真

代りの宿ってあるの?→考えてみる→適当に歩く→どうしよう?→ヤマダさんって?→そんな適当なことを→先制攻撃だ!→取材に付き合う→思い出したいんだ→はいはい→遠慮しておく→ナナコさんも誘う→熱視線イベント→ディスク2へ

よし、ナナコさんに聞きに行こう→警察だ!→クールに!

ゲキ・ガンガーのヒロイン。といったところで全キャラ制覇達成しました。


関連記事
スポンサーサイト



セガサターンおすすめサウンドノベル機動戦艦ナデシコキャラゲー

0Comments