ドラゴンスレイヤー 英雄伝説 (2)

最初から読む

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説第4章 魅せられた国王
ゲイルの提案で、一応世話になったことだし、ボアードにラム酒でも持っていってあげることにした。酒盛りが行われ、そこで、次の目的地であるソルディスの国境にある洞窟が落盤で通れなくなっている事を話したら、酒のお礼にと爆薬をくれました。爆薬で国境を突破し、バズヌーンの城でクレア王妃に謁見した。そこで、俺とこの国のディーナ姫が親同士が決めた許嫁だと知らされた。それはともかく、この国にシルフィという踊り子が現れて、国王をはじめこの国の男達が全員彼女に魅せられてしまい、ずっと踊り続けているらしい。しかし、助けに行くには、城の屋上へ行く必要があるのだが、屋上へ行く手段がなかった。とりあえず、俺達はアグニージャの事について詳しいらしい王妃の乳母だったシンシアという老女を訪ねることにした。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説アグニージャとは、世界を破滅に導く邪悪な神である。今はヨシュア様の力でこの地を守っているのだとか。俺達は砂漠を横断してルドラの港へと入った。そこにはハリーという発明家がいて、人が乗って操作できる凧を研究していると言っていた。設計上は完成しているのだが、それに適う材料がなくて困っている様子。カウルの村に戻ってドラゴン牧場へ行ってみると、100年に1度しか卵を産まないドラゴンがもうすぐ卵を生むらしい。しばらくしてまた訪ねてみると、ドラゴンが卵を生んだようだ。これでドラゴンの布が作れると言っていた。ハリーに報告したら、それがあれば凧は完成するらしいが、ドラゴンの布は相当高価なもののようだ。実際交渉したがとても払える額ではなかった。しかし、せめて見るだけでも思ったら、卵が無くなっていた。見つけたらドラゴンの布をくれるという。卵はあっさり見つかった。シンシアの飼い犬トッドが地面に埋めていたのでした。しかし、興奮したゲイルのせいで卵は割れてしまい、ドラゴンの赤ちゃんが生まれてしまいました。牧場主に報告すると、赤ちゃんが無事だったので許してもらい、ドラゴンの布も分けてもらえました。生まれて初めて見たものを親と思う、インプリンティングの習性で、ドラゴンは俺達にくっついてきちゃってます。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説ハリーにドラゴンの布を渡すと、例の凧の制作を開始した。カザミの塔から凧を使えば、城の屋上へも行ける。カザミの塔へ行くとハリーがやって来た。そして、凧で城の屋上へと降り立った。シルフィの踊りで、男共三人は混乱してしまったが、一人正気だったソフィアの活躍で、シルフィを打ち破る。しかし、この国の秘宝「ギルモアの虹」は既に奪われてしまっていた。そこにはアクダムもいたが、こちらはディーナ姫を人質に取っていて手が出せない。そして、姫を助けたければ、ギルモアの星を持って風除けの穴へ一人で来るように言って消えた。ここで交換すればよくね?と思いつつも風除けの穴へ向かう。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説洞窟の奥でアクダムとの戦いに。しかし、この洞窟では魔法が封じられていた。慌てたアクダムは逃げ出そうとしたが、それはできなかった。アクダムを倒して遂に宿願を果たしたのだ。アクダムは、「アグニージャには…気・を・つ・け・ろ」と最期に言い残して死んだ。俺はアクダムが持っていたギルモアの涙を手に入れた。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説と、そこへベラミスが現れた。どうやら、ギルモアの星を持っている俺と、ギルモアの涙をアクダムを戦わせて、一挙両得を狙っていたらしく、俺達はまんまと策略に乗せられてしまっていたようだ。そこへ、残りのメンバーが駆けつけてきた。ベラミスは、どうもこの三人のことを計算に入れていなかったらしく激しく動揺していた。ホント、どいつもこいつもマヌケすぎる。そんなマヌケな中ボスには早々に退場願い、見事ソルディスを悪の手から解放したのであった。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説第5章 妖しき光の塔
しかし、ディーナ姫は、アクダムによって砂漠に置き去りにされてしまっていた。その後、兵士の報告により、姫が奴隷商人に連れ去られていたことが分かった。姫はどうやら記憶喪失になっているようだ。報告のあったエメの町へ向かうが、奴隷商人はモレストン共和国へ行ったようだ。リシェールの港からナスールの町へと進んだ俺達は、そこで奴隷商人を見つけたが、姫はファンガスの成金ジジイに既に売却済みでした。誤魔化してはいたが、どうもゲイルはそいつと顔見知りらしい。ファンガスに着くと、ゲイルは一人で街の入り口で待っていると言い出した。わけを聞くと、ある屋敷に案内された。そこにはディーナ姫がいました。その後から出てきたのが大盗賊ゲイル。ゲイルの祖父でした。ディーナの素性を話すと、報奨金目当てですんなり姫は返してくれたが、ゲイルには跡を継ぐように言っている。どうしても首を縦に振らないゲイルに、大盗賊ゲイルは狼の口という洞窟にある宝物を取ってこれたら許してやると条件を出した。狼の口の奥にある「黄金の剣」を手に入れたが、それと同時に部屋の扉が閉まってしまった。そこへ大盗賊ゲイルがやって来た。剣を宝箱に戻して部屋を出ることはできたが、約束を果たすことは出来なかった。こうしてゲイルは町に残ることになりました。しかし、大盗賊ゲイルが姫を城に送りに行っている間に、さっさとトンズラしちゃってます。そして、この国の大統領になったゲイルの友人ハンスが、バケモノ退治に行っているので、それを手伝うこととなった。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説コルクスの町にいるハンスを訪ねたら、最近若い女性が行方不明になっていて、それがバジールというバケモノの仕業らしい。これから水晶の塔にいるバジールを退治しに行くのだという。ファンガスに戻ると、大盗賊ゲイルが大怪我をしたと騒ぎになっていた。姫がバケモノにさらわれてしまったらしい。コルスクの町では男がバケモノに襲われていたので助けてあげる。どうやら、この男が黄金のカードを買った人物のようだ。しかし、カードはバケモノに持っていかれてしまった後でした。俺達は、すでにバケモノの討伐に出かけたハンスを追って水晶の塔を目指した。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説水晶の塔でバケモノに襲われていたハンスを救出した。一旦コルスクに戻って、今後について対策を練った。町の娘たちをさらっているバジールというバケモノは、実体が別にあって攻撃が効かないらしい。ハンスによれば、水晶の塔の地下にある開かずの扉に何かありそうだとのこと。それと、ハンスがバケモノ退治の途中で黄金のカードを手に入れていたようで、それも受け取りました。早速、ファエトの村で黄金のカードを探していたラルフという考古学者に届ける。このカードは水晶の塔のカギの役目を持っていた。俺達はラルフと共に塔へ赴き、開かずの扉の部屋へと侵入した。そこへバジールが現れた。しかし、噂通り物理的な攻撃が一切効きません。怪我したラルフを連れて一旦町へ戻る。ラルフによれば、バジールの実体の元へ行くには、銀の筒というアイテムが必要らしいが、それをバジールが持っているのだから話にならない。しかしラルフが、狼の口にある塔に銀の笛というアイテムがあることを思い出した。狼の口のことを知っている。そう、ラルフこそ、ゲイルの父親であるゲイル2世だったのである。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説狼の口で銀の笛をゲットした俺達は、その足で水晶の塔へと向かう。そして、水晶の塔に幽閉されていたディーナ姫を無事救出する。と、そこへローがハリーとポムを伴って現れた。どうやら、水晶の塔が水晶でできていると騙されてやって来たらしい。ついでなので、ディーナ姫のことを彼らに頼んでおきました。銀の笛を使って塔の最上階へ。遂にバジールの本体と御対面だ。かなりの強敵であったが、リパークで魔法攻撃を跳ね返しつつ、インパス4の重ね掛けで攻撃力を上げまくって、一撃で本体を葬った。そうしないと、レス5で回復させられて倒せないからな。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説終章 そして英雄たちの伝説
大盗賊ゲイルからアグニージャの話を聞いた俺達は、アグニージャに対抗するための武器「光の剣」を求めて、ギルモアの里までやって来た。ここの地下遺跡にそれはあるらしい。そこで古代の武器の本を拾った俺達は、ファエトにいるラルフに見せてみた。そこで分かったのが、光の剣というのは、レーザー光線を応用したものだということ。つまり、ライトセーバーみたいな感じ?そして、柄に赤い宝石をはめることで作動するということを。そこに描いてある柄には見覚えがあった。ギルモアの里の教会にあった燭台でした。赤い宝石とは、恐らくギルモアの涙とギルモアの星だろう。その事をギルモアの里のゴードンに話したら、快く燭台を譲ってくれた。そして、その燭台にギルモアの涙とギルモアの星をはめ込むと、光の剣が出来上がったのでした。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説ラルフの話では、最果てのニルギドという島に謎の城が建っているとのこと。そこにアグニージャがいるに違いないと、俺達はニルギドへ向かった。ニルギドの城の奥は、バゼルの塔、そしてバーニス城へと通じていた。バーニス城で遂にアグニージャと御対面。悪いのは人間だとか抜かしていたが、有無をいわさず退治してやった。ここからアグニージャの独演会が始まった。
「人間たちは他の生き物を殺して我が物顔で世界を支配し、空や海に毒を撒き、大地を汚し、世界を破壊している。」
つまり、人間こそが害悪であると。アグニージャはその害悪を排除しようとしていただけなんだと。そして、もう一度人間にチャンスをやるからちゃんとやれよ、と負け惜しみを言って消えていった。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説ディーナ姫と結ばれてエンディングです。

ドラゴンスレイヤー 英雄伝説そういや、最後のダンジョンには「ドラゴンスレイヤー」があったはずなんだが、見つける前にボスに辿り着いてしまい、そのままクリアしちゃったよ。ゲームのタイトルにもなっている武器(多分)なのにいいの?


関連記事
スポンサーサイト



メガドライブRPGロープレドラゴンスレイヤーファルコム

0Comments