エターナルメロディ

開発: シグナルライト
販売: メディアワークス
機種: セガサターン
ジャンル: 恋愛シミュレーション
価格: 5800円
製品番号: T-27802G
冒険しながらキャラを育てていき、5つの魔宝というのを集めて現実世界へ戻るというのが目的の育成シミュレーションゲーム。ダンジョンはスゴロク方式になっています。
参考文献
「エターナルメロディ 公式攻略ガイド」(メディアワークス)




イベント1:歴史の影の中で・・・悲観的すぎる→やっぱり許せん→それは違うぞ
イベント2:予感・・・追いかける→正直に全てを話す→注意を怠らない
イベント3:輝き、解き放って・・・別の場所へ→首にかけてあげる→似合うと思ってさ
※選択肢は成功の一例です
おでかけイベント:喫茶店(相性75以上)噴水広場(相性55以上)街路(相性75以上)
ダンジョン1:悪意に包まれた街(アルジェ~ムー)・・・ライバルとの位置関係もあるが、最後の死霊は正面から戦わない方が楽に倒せます。
ダンジョン2:生命の価値は…(ジュピター~クォール)・・・最初の分岐で騒霊を避けて進み、3番目の分岐で優待離脱をすると一気に近道できるワープゾーンがある。分岐から3ます目と5ます目のワープゾーンです。それ以外は分岐直後に戻されてしまう。ちなみに分岐点のマスは1マスにカウントされないので注意。
アルバイトは薬局・占い小屋・服屋など静かな環境の仕事が向いている。接客業は不得手。プレイスポットも、占い小屋・美術館・喫茶店などの静かな場所が好み。

イベント1:神秘の洞窟・・・何を話してたの?→そっとしておこう→帰ってゆっくり聞く
イベント2:召し上がれ・・・任せるよ→いっただっきま~す→いいかげんにしろ→もう少し常識を
イベント3:いちばん大切なもの・・・しかたないなぁ→ああ、いいよ→追いかけよう→突き飛ばす
おでかけイベント:本屋(相性55以上)ゲーセン(相性55以上)競技場(相性55以上)
ダンジョン1:古代探訪(ダーヴァルザン~シルベリア)・・・最初の分岐で上に行った場合、次の分岐で調べに行って鍵を入手すれば近道ができる。下に行った場合は、メイヤーの知力が高ければ近道できます。最後の分岐で転移先にかける場合、分岐直後のマスだとゴール直前にワープ、2~4マス目だと反対のルートの最初のマスに飛ばされてしまう。
ダンジョン2:歴史の息吹を求めて(リョウコウ~ツェンバルン)・・・最初の分岐で近道をすると、分岐後2~4マス目で止まると分岐直後に戻される。3つ目の分岐でオベリスクを見に行くと近道できる。4つ目の分岐は自動的に近道を進むが、分岐後1~4マス目に止まって敏捷性が低いと迂回ルートへ飛ばされてしまう。
アルバイトはアトリエ・薬局・探偵などの知識系の仕事が向いている。プレイスポットは、靴屋・博物館・本屋など、考古学に関する場所が好み。

イベント1:頼りにしてよ・・・おっけー→なんでもいいから
イベント2:SKY HIGH・・・やってみるよ→(戦闘)勝った※負けても「次は勝つぞ」を選択すればよい
イベント3:エンジェルクライシス・・・わかった、行こう→探してあげよう→その辺に転がってる
おでかけイベント:喫茶店(相性75以上)公園(相性55以上)美術館(相性55以上)
ダンジョン1:旧友(カーゼル~カミムマ)・・・最初の分岐は、上ルートは強制イベントがあるので、下ルートに進んだ方が早い。次の分岐で近道できないが、その近道にも強制イベントがあるので。ゴール前の分岐は扉のある廊下を進むと、分岐後3マス目と5マス目にゴール直前に飛べるワープゾーンがあるが、そこに止まれないようならシンプルな廊下を進んだ方がいい。
ダンジョン2:私のパートナー(ソンタイ~ドニア)・・・最初の分岐で左に進んだ場合、次の分岐で橋を渡ると、分岐後1~4マス目に止まってしまうと迂回ルートに飛ばされる。最後の分岐は、迂回すればウーパーの弱い方と戦える。
アルバイトは賭博場・メロディランド・事務所など、体力系や仕事や接客業が向いている。プレイスポットは、メロディランド・ハイパーゲーセン・遊園地など。意外と女の子っぽい場所が好み。

イベント1:正しい休暇の過ごし方・・・好きな物ってなに?→俺も何か食べたい
イベント2:ランナウェイ・・・どこに行きたい?→見に行こう→このまま逃げるぞ→誰が目を付けられたと
イベント3:瞳をとじて…・・・何か買いに行くか→袋にしまっておく
おでかけイベント:焼き肉屋(相性75以上)図書館(相性55以上)定食屋(相性75以上)
ダンジョン1:Mistake!(大都ジェクリ~トンペイ)・・・3つ目の分岐で音のする方へ進む分岐後5マス目と8マス目にゴール直前に飛べるワープゾーンがある。
ダンジョン2:ミラーゲート(フェルソン~ジュンベイ)・・・敏捷性が高いと近道できる。3つ目の分岐で鏡の通路へ進む分岐後3マス目と5マス目にゴール直前に飛べるワープゾーンがある。
アルバイトはメロディランド・呼び込み・サーカスなど、給料の高い仕事と相性がいい。プレイスポットは、メロディランド・焼き肉屋・定食屋など食事ができる場所が好み。

イベント1:お気に入り・・・それじゃそのへんを→スピードを上げて
イベント2:トラブルクッキング・・・俺も手伝うよ→俺がやるか→何も言うまい
イベント3:うわさの看板娘・・・若葉を看板娘に→後を追う
おでかけイベント:庭園(相性75以上)市場(相性55以上)コンテスト会場(相性75以上)
ダンジョン1:でんじゃらす・がーる(フワーソン~タスペル)・・・最後の分岐はどっちでもラスボスの強さは変わらない。
ダンジョン2:信じる心、報われる時(ブーイ~ミューカド)・・・2つ目の分岐でモンスターを尋問、4つ目の分岐で下に降りるに進むと強制イベントがあるが、メリットはないので避けたほうがいい。
アルバイトはコンテスト・競技場・パン屋などの接客業に向いている。プレイスポットは、メロディランド・遊園地・サーカスなど、相性の悪いスポットは少ない。

イベント1:これが最後の仕事・・・リラに悪いことは→行くなよ→待ってよ
イベント2:Stray Dog・・・連れて行くわけにいかないな→飼い主を捜すか→なにもそこまで→犬に謝れよ
イベント3:ピックポケット・・・あいつをつかまえなきゃ→黙って様子を見る→何かの間違いだ
おでかけイベント:教会(相性55以上)防具屋(相性55以上)動物園(相性75以上)
ダンジョン1:義賊の遺産(ムラン~トゥバリン)・・・最後の分岐は相手がオオカミなので普通に戦ったほうがいい。
ダンジョン2:しあわせの意味(マイドウ~ゲンショウ)・・・最初に4か6を出して、暗い道→霧の中に進むのがベスト。次の分岐で泡の通路を進む分岐後2マス目と4マス目でゴール前の分岐直前にワープ。
アルバイトは賭博場・高利貸し・事務所など、基本的に何でもこなす。プレイスポットは、メロディランド・服屋・動物園など、動物が好き。

イベント1:カーニバル・・・見に行くだけならいいだろ→参加してみなよ
イベント2:運命の糸?・・・その手袋、可愛いね→本当に可愛いよ
イベント3:探し物はどこですか・・・すぐ探しに行こう→外を探そう→もう探すところはないし→待ってて→決めつけるなよ
おでかけイベント:占い小屋(相性55以上)水族館(相性75以上)憩いの広場(相性55以上)
ダンジョン1:旅は道連れ(ジール~アッシュ)・・・最初の分岐は右の方が近道。
ダンジョン2:ホラーハウス(オール~イアソン)・・・最初の分岐は学問コースがベターか。3つ目の分岐で魔方陣を調べに行く分岐後3マス目と5マス目にワープゾーンがあるが、そこに止まれないなら先を急いだほうがいい。最後の分岐は隠し通路を進めばガーベルとの戦闘を避けられるが、戦ったほうが確実に早い。
アルバイトはメロディランド・宿屋・水族館など、力仕事は苦手。プレイスポットは、メロディランド・アトリエ・水族館など、苦手な場所は少ない。

イベント1:トゥルー・フレンド・・・いいねえ→腰をおろす→そんなことないよ
イベント2:お花はいかが・・・お祖母さんに駆け寄る→(戦闘)勝った→キャラットに応対させる
イベント3:本当の気持ち・・・倒れている人に駆け寄る→二人で手伝う→キャラットが気になる
おでかけイベント:服屋(相性55以上)植物園(相性75以上)古本屋(相性55以上)
ダンジョン1:Lost Child(ギドレ~ゲッコウ)・・・最初に5以上が出たら声のした方へ進んで虫避け草を取っておく。それ以外は奥へ。3つ目の分岐で、虫避け草を取っていれば左、いなければ右の方へ。最後の分岐は迂回すると弱い方のトレントと戦える。
ダンジョン2:フォレストワルツ(ライパン~フー)・・・3つ目の分岐は迂回するとかなりの遠回りになる。ラスボスはオオカミなので迂回する必要はない。
アルバイトはメロディランド・呼び込み・コンテストなど、意外と万能タイプ。プレイスポットは、メロディランド・ハイパーゲーセン・服屋などにぎやかな場所が好み。

イベント1:木漏れ日の約束・・・もちろんかまわないよ→まだまだあるぞ→どんな所で暮らしていたの?
イベント2:ノクターン・ブルー・・・のこって看病する→そういう気持ちでいるから→このままそばにいる
イベント3:Dark Blood・・・眠れないの?→ティナを振りほどく→ティナのそばにいる
おでかけイベント:喫茶店(相性75以上)闘技場(相性55以上)ペットショップ(相性55以上)
ダンジョン1:元気のもとを探せ(キリーア~ベン)・・・2つ目の分岐で薮の中を進み、3つ目の分岐でボートに乗りに行く分岐後2マス目と6マス目でゴール直前にワープ。
ダンジョン2:心のゆくえ(パーツィ~ハン)・・・木の実を取りに行くメリットはあまりない。敏捷性が低くなければ、3つ目の分岐で谷の道を進み、4つ目の分岐でこのまま進んでしまえばよい。
アルバイトはアトリエ・服屋・闘技場など、割のいい仕事と相性がいい。プレイスポットは、メロディランド・ハイパーゲーセン・喫茶店など女の子っぽい場所が好み。

イベント:気にしてほしいから…・・・相変わらずだなぁ→わかったよっ→いつでも邪魔しにこい
ライバルキャラから告白されることもある。仲間のキャラクターの誰からも告白されない、主人公が一人きりでスケジュールを実行した回数が一定数を超えている、というのが条件。レミットから告白されたいなら、カイルのイベントを失敗しておく。尚、両方成功させると、侍女のアイリスから告白され、両方失敗だと告白なし。
仲間からの告白の条件は、キャラ別のダンジョンの結果、イベントの発生状況、遊びに行った回数、一緒にスケジュールを実行した日数の総合的な評価が一定以上、キャラ別イベントの3つ目を成功させている、相性が75以上です。なので、3つ目のイベントを全部失敗させるのが確実な方法です。

イベント:Black Star・・・悲しい奴だな→友達いないだろ?→助太刀するぞ
男から告白されるってどういうこと?

- 関連記事
-
-
フレンズ ~青春の輝き~ 小早川瑞穂編 後編 2012/03/31
-
森高千里 渡良瀬橋/ララサンシャイン 2009/07/05
-
ぱにっくちゃん(セガサターン・1997年) 2022/05/11
-
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 2017/12/08
-
アクアゾーン 2018/02/12
-
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 2009/08/14
-
スポンサーサイト