With You ~みつめていたい~

開発: カクテルソフト/NECインターチャネル/スタック
販売: NECインターチャネル
機種: セガサターン
ジャンル: 恋愛アドベンチャー
価格: 7200円
製品番号: T-20117G
PCのエロゲから移植された恋愛アドベンチャーゲーム。よく言われているように、攻略対象である2人のメインヒロインよりもサブキャラの方が魅力的。特に妹の乃絵美の人気は高く、ゲーム史上最強の妹キャラという称号まで持っています。見た目のグラフィックはかなりの高水準ですが、主人公に共感が持てず、ストーリー的には全くはまりませんでした。片方のルートはSFしちゃってるし。
ストーリー
Disc 1
Disc 2
参考文献
「With You ~みつめていたい~ 公式ガイド」(ソフトバンク)
「With You ~みつめていたい~ ビジュアルファンブック」(アスペクト)
「With You ~みつめていたい~ 公式原画・設定資料集」(アスペクト)


序章
5/28 「帰るか」→「傘を菜織に持たせる」
5/29 「美亜子と遊びに行く」
第1章
5/29「真奈美ちゃんとの出会いを~」
5/30 「真奈美ちゃんを~」→「重い物を~」→「皮むきでも~」
5/31 「もうしばらく~」→「いや~」→「真奈美ちゃんは~」→真奈美ちゃんが~」→「なんだか~」
第2章
6/1 「よし~」→「刑事だからって~」→「アレは若気の~」→「ま、いいか~」
6/2 「…………」→「真奈美ちゃんの~」
6/3 「今更練習~」→「バーカ~」→「まだまだ~」→「買い方~」→「冴子に~」→「ん~」→「テキストの~」→「う~ちょっと~」→「今度は~」
6/4 「そう言えば~」→「まてっ!~」→「しばらくは~」→「買い物~」→「やっぱり8円~」
6/5 「真奈美をスケートに誘う」
6/7 「おかしいなぁ~」→「じゃあ~」
6/8 「今回の勝負は~」→「中身は~」
6/9 「やめよう~」
6/10 「わかった」
6/11 「取り敢えず~」→「取り敢えず~」→「真奈美ちゃん~」→ディスク2へ

6/14 「そ……それは~」
6/15 (廊下)「んー男だから~」→(グラウンド)「もし~」→(教室)「俺も覗きに~」→「今でも~」
6/18 「そうしたいよ~」→「原因を~」
6/20 (ミャンマー展)「刑事さん~」→(会社)「お、俺が~」→「コレぐらい~」→(学校)「真奈美ちゃんが~」→(図書館)「今まで起きた~」→「まだ話は~」→「やめようよ~」
6/21 「おっ、俺は~」→「ハア~」→「真奈美ちゃん」
第4章
6/22 「とにかく~」
6/23 「いや~」→「日ごろの~」→「はあ?~」
6/25 「つき合う」→「今まで通りで~」→「そんなことはないよ」
6/27 「真奈美ちゃんを~」→「…………」→「昔の想い出~」→「真奈美ちゃんっ!」→「バカ言うな」→「真奈美ちゃんを探そう」
第5章
6/27 「すぐさま~」→(校門前)「学校の外を探す」→(神社)「そんなことは~」→「何言ってンだよ~」→「やめろチャムナ」→「やっぱり~」→「誰も悪くないよ」
最終章
「うん……ありがとう……」

序章
5/28 「ち~」→「傘を菜織の方に傾ける」
5/29 「冴子と部室に行く」
第1章
5/29「うるさいなぁ~」
5/30 「部活が終わってから~」→「取り敢えず~」→「取り敢えず~」
5/31 「こうなったら~」→「住んでいただけあって~」→「いつも見慣れている~」→「ん~」
第2章
6/1 「とりあえず~」→「あ、そうだ~」→「保母さんが~」→「おいおい~」
6/2 「真面目に」→「とりあえず~」→「勝負したくない理由~」→「2人とも~」
6/3 「朝練に~」→「う~ん~」→「ミャーコちゃんに~」→「こうなったら~」→「俺はいいから~」→「さて~」
6/4 「さっさと~」→「いや~」→「スタート練習に~」→「ったく~」
6/5 「ゴメン~」→「こういう時は~」→「やっぱり先に~」
6/6 「目覚ましに~」→「たまには~」→「それじゃあ~」→「スプリントの~」→「でも~」
6/7 「ロッカーか~」→「別に~」
6/8 「さて朝練でも~」→「ベストは~」→「とりあえず~」→「お前も優しく~」
6/9 「練習に~」→「なんでもない」
6/11 「ああもぉ~」→「菜織も呼んで~」→「ま、そこまで~」
6/12 「それとコレは~」→ディスク2へ

6/13 「俺が勝手な~」→「もう少し~」→「だけど俺は~」→「全然~」→「どんなおまじない~」
6/14 「そうかもな」→「それでも~」
6/15 (廊下)「あ……~」→(教室)「ま、真奈美ちゃんの~」→「校舎内に~」
6/16 「また賭けでも~」
6/17 「別にい」
6/18 「うん、いいよ」→「ったく~」
6/20 「今日は俺が~」
第4章
6/21 「今度は『ゴースト・アパートメント』~」→「やっぱり~」→「そうだね」
6/22 「できれば~」→「ま、まあ~」→「なっ~」→「でも~」
第5章
6/25 「それでも~」
6/26 「そんな風に~」→「あ……先輩」→「…………」
6/27 「似たようなものです」
6/28 「勝手にしろ」

序章
5/28 「帰るか」→「傘を菜織に持たせる」
5/29 「美亜子と遊びに行く」
第1章
5/29「真奈美ちゃんとの~」
5/30 「真奈美ちゃんを~」→「重い物を~」→「皮むきでも~」
5/31 「こうなったら~」→「真奈美ちゃんは~」→「モデルでもあるまいし~」→「なんだか~」
第2章
6/1 「とりあえず~」→「よし~」→「アレは若気の~」→「ま、いいか~」
6/2 「真面目に」→「気分転換に~」→「よくない」→「そうだな」
6/3 「朝練に~」→「う~ん~」→「ミャーコちゃんに~」→「ん~」→「取り敢えず~」→「俺はいいから~」→「今度は~」
6/4 「たまには~」→「いや~」→「スタート練習に~」→「ここは五円だな」
6/5 「いったい~」→「人気が少ない~」→「たいした用じゃ~」→「期限切れ~」→「真奈美を~」
6/6 「目覚ましに~」→「いつもの~」→「真奈美ちゃんは~」→「スプリントの~」→「よかったら~」
6/7 「今のはわざと~」→「じゃあ~」
6/8 「やっぱり~」→「とりあえず~」→「中身は~」
6/9 「やっぱり先輩が~」
6/11 「もう、俺に~」
6/12 「ああもぉ~」→「もちろんだよ」→「俺も手伝うよ」→「真奈美ちゃん~」
6/13 「関係あるぜっ」→ディスク2へ

6/13 「なんのことだ?」
6/14 「菜織だけじゃないさ」
6/15 (教室)「俺も覗きに~」→「校門で~」
6/17 「よかったじゃないか~」
6/18 「家まで送ってくよ」
6/19 「すみません~」→「やっぱり~」
6/20 「なんだ~」
第4章
6/21 「ちょっと『大カミナリ山』~」→「メリーゴーランドに~」→「そうだね」
6/22 「日ごろの感謝を~」→「真奈美ちゃんだけだと~」→「なっ~」→「真奈美ちゃんが~」
第5章
6/25 「ヘンじゃないよ~」→「そんなことはないよ」
6/29 「真奈美ちゃん、いるんだろ?」

- 関連記事
-
-
フォーミュラグランプリ チーム運営シミュレーション (2) 2012/06/09
-
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 後編 2012/02/11
-
トア~精霊王紀伝~ (1) 2008/07/13
-
バッケンローダー 後編「陽の当たる丘」 2012/07/04
-
卒業II Neo Generation 2012/04/11
-
機動戦艦ナデシコ ~やっぱり最後は「愛が勝つ」?~ (2) 2009/02/02
-
スポンサーサイト