聖魔伝説3X3EYESマップ付き攻略チャート
このゲーム、フラグ立ての条件が分かり辛くて、若干間違っている箇所もあるかと思います。条件が分からないところは、村や町の住人全員と会話とかしてください。そういう条件もあるみたいですから。マップはさすがに全部作るのは無理なので、難解なところを中心に抜粋しています。是非攻略にお役立てください。
香港
九龍地区
九龍地区に入ったら、最初に左上のビルの2階で祭壇探知機を入手。ビル街で情報収集して東の倉庫へ行くと男とぶつかるので、何度かの掛け合いの後「はい」と答えると中へ入れます。左側の僧侶の雷電に話しかけると教祖と会話できる。その後は、右上のビルの右にいる男性から裏口の情報を得て裏口から進入し、地下に潜入します。
黄邸
まずは妖撃社に戻り、受付の右奥の部屋から地下に行ってミスター孫(グラサンの男)に話しかけ、2階で情報収集してれば(正確な条件は不明)黄邸に向かう橋が通れるようになる。(仲間コマンドで鈴鈴のコメントが変化したらOK)その後は以下の通りに進めていく。
黄邸の門番に話しかける → 右側のラーメン屋の店主に2回話しかける(うまいラーメンと紹介状を入手) → 門番に話しかけて中へ → 屋敷に入ったら階段を上がって3階へ行き、左の部屋から階段を降りて2階へ → 左上にいるチャイナドレスの女性に話しかける → 3階右の部屋にいる男性に話しかける(この部屋の電話でセーブ可能) → 外へ出て屋敷の左上にある塔(手前に犬がいるところ)に登ったところにいる男性に2回話しかける → 屋敷に戻り3階右の部屋の男性に話しかける → 左の部屋から階段を昇って4階に行く → メイドに話しかける → 右下の部屋のベッドを後ろから調べる(マスターキー入手) → 1階奥の部屋の左から渡り廊下を抜けて開かずの倉庫へ → 地下に行き形が1体だけ違う石像を調べる
この後、周が登場し戦闘になるがすぐに逃げていく。地下に閉じ込められてしまうが、左下の色の違う床を調べると抜け出せる。その後は、左下の階段→右下の階段→右上の階段→左上の扉と進んでいくと、九龍地区の地下に辿り着き再び周と戦闘。ここも早々に逃げていきます。
再び黄邸に戻ると、1階奥の部屋に黄瞬麗が戻っているので話しかけ、周退治の依頼を受ける。再び地下に行くとすぐに周が現れます。最初にネルフィス4匹を相手にした後で、周とのバトルとなる。ここで周は「身羅」を連発して防御力を半端なく上げてくるので、こちらも八雲の「練打」で攻撃力を、パイの「身羅」で防御力を上げて対抗です。周がMPを使い果たすまで粘れば、後は一方的な展開に変わります。とりあえずレベル8で何とかなった。
周を倒したら(というか倒したの黄夫人だが)、黄夫人に資金援助の約束を取り付けて妖撃社へ戻る。鈴鈴に帰国の挨拶をし、地下でミスター孫から武器を持ったまま空港を突破できる術を学んだら空港(左下の通路)へ行き日本へ帰国する。尚、空港ではカウンターの女性に話してからでないと飛行機には乗れません。
新宿
学校(南の方)に近づく(サルが仲間になる) → 学校へ入る → 3階美術室にいるタッちゃんに話しかける → 2階音楽室にいるヒデさんに話しかける → 屋上へ行く → 剛瘡鬼と戦いやられる(イベント発生) → 倒れているパイに2度話しかける → 倒れている夏子に話しかける → 自宅に戻る → 父の部屋(左側の部屋)の机を調べる(2回) → 父の部屋のベッドの裏を調べる(2回) → 左上の本棚の裏を調べる(封魔の刀入手) → MSビル(東の方の大きな道路を渡ったところ)に行く → ヒデさんに話しかける → MSビルの看板があるビルの左奥から進入 → 右下の方にいるタッちゃんに話しかける → そこからすぐ上にある階段を昇る → 剛瘡鬼を倒す → ママに話しかける → 空港へ行く → 香港へ
マカオ
妖撃社に行き2階の右のエリアにいる男性2人と会話 → マカオへ行く(香港の左隣の街) → マカオに入ってすぐ右上にあるビルに入り、1階奥にいる男性と会話 → 4階のスティーブ龍の事務所に行き、そこにいる妹の龍美星と会話(仲間になる) → 妖撃社に戻り、再び2階右にいる男性と会話 → 黄邸に行き、1階奥にいる黄夫人と会話 → 寝ている鈴鈴と会話 → マカオの北にあるホテル「ロイヤルソアラ」へ行く → 9階の中央の通路にいる男と会話(鍵師の情報を入手) → マカオに行く → 右下の方にある道具屋にいる男性と会話(鍵束を入手) → ホテルに戻り、16階まで上がってマントの男を倒す → 屋上に行き、ボイラー室手前にある隠し階段から下へ(床の取手のようなものを調べる) → 一番上にいる裸の女性と会話(小部屋の鍵を入手) → その下の階にいるスティーブ龍を救出(仲間になる) → リョウコを倒した後、宝箱に入っている人間の像を入手 → 上の方の壁にある隠し扉から屋上へ → 黄邸に入り龍兄妹、鈴鈴と会話 → 黄夫人と会話 → 4階にいるメイドと会話
深仙洞
南寧
福州~東京
自宅マンションの南の方にあるカルチャーショックという店にいるママさんと会話(学生パイの写真入手) → 原宿へ(東にあるの大通りをずっと南下する) → そのまま下に行くと綾小路ぱいがいるので話しかける → 更に南下して一番下の左側の店の店員と会話 → 世田谷へ(店を出て西) → 購華女学院(ずっと北の方)の2階左の教室にいる女生徒と会話 → ぱいの自宅(北西の方にある玄関の両脇に外灯が付いている家)に行きおじいさんと会話 → 原宿に戻りディスコ(ずっと東に進むとある)に行く → ディスコの左上にあるバーにいる男性と会話(ディスコの鍵入手) → ディスコに入り、木霊を倒す → 世田谷に戻り、九十九邸(南西の方にある)に潜入(九十九邸の上の大きな家の左上に隠し通路がある) → 3階のベランダの右端にある隙間から屋根に降りて、左の方から2階に降りる → 木霊と剛脚鬼を倒す → ぱいの自宅へ行きおじいさんと会話 → 香港へ
福州
南の塔
それから、この辺になるとマルチクエストの依頼が入ってくるようになる。このゲームをより楽しむには重要なイベントだが、ただでさえ時間がかかるゲームなので、全て無視して進めます。やらなくても全く問題なし。
長沙
寧波
左上の方にいるハーンと会話(仲間に) → 竜門石窟へ行き野中教授と会話 → 寧波に戻り、宿屋の左にいる道具屋(上の)と会話 → 上の方の橋を渡った先にいる少年と会話(焔が仲間になる) → 壷を道具屋に渡す → 竜門石窟へ行き野中教授と会話 → 魔方陣がいっぱいあるところを抜けて貴羅の石版を入手する → 野中教授に石版を見せる(ハーンの代わりに美星が仲間に) → 石窟の奥へ潜入 → 最後の部屋でイベント → 戻る途中にいる犬のところでザッフォと戦闘に → 野中教授の下へ → 野中教授から七翔の首飾りを入手 → 寧波に戻り、道具屋に首飾りを渡す(破邪鬼の双刀入手)
昆明
妖撃社2階の龍と会話 → 鈴鈴と会話 → 空港からチベットに移動 → 空港近くの昆明に行き、右上の方にある骨董屋(?)でイベント(ここから八雲とパイが別行動) → (八雲)橋を渡って右の運河の方へ移動するとイベント → (パイ)寝ているジェイクと会話 → 呪鬼のいる部屋の前まで行く → (八雲)宿屋を出ると紅狼が出現 → 町の上の方にある家にいる寧という老人と会話(2回) → 露店中央の女性と会話 → 町の右上にある木を調べる → 武器屋右の木を調べる → 武器屋と会話 → 武器屋の北の向こう岸にある木を調べる → 露店左の後ろを調べる → 露店中央の女性と会話 → 露店右にある家の子供と会話 → 道具屋の入り口付近を調べる → 寧の家のベッドを調べる → 寧じいさんと会話 → 町を出て西に行ったとこにある梁玉山へ → (パイ)家に入り、左上の部屋に飾ってある鬼眼王の絵を入手 → 川上から絵を流す → 水上飛行機に乗る → (八雲)梁玉山の右上の方へ行きイベント → 宝箱から香炉を入手 → 寧じいさんからリンド共和国の鍵を入手 → 昆明の北の方にある洞穴を通ってリンド共和国へ
ここはボス戦はなかったと思う。途中から八雲とパイが別行動になるが、特にパイのパーティーはやられやすいので、きっちり回復しながら進み、敵が4体で出てきたら逃げた方がよいかも。
ヴィエヌ~ヴィジャリア
ダヌパァ村~ポカラ
宿屋右下の家にいる長老と会話 → 長老の家にいる女性と会話 → 村の右下にある家の前にいるサージと会話 → 村から西に進んだところにある森(ナパージャの森)の中の池へ → 奥まで進みデスオアシスを倒す → 村に戻り長老と会話(ダヌパァの鍵入手) → 村を出ようとする(白魔狼入手) → ポカラへ行く(ダヌパァ村の西の方にある洞穴を抜けていく) → 宿屋の上にある家の右の井戸にいる女性と会話 → 宿屋からずっと右に行ったところにある建物に裏口から入り、2階にいる老人と会話(古文書入手) → 宿屋の右をうろついている男性と会話 → 水晶宮へ行く(ポカラの北東にある洞穴) → 迅鬼(黄夫人)を倒す → はぐれたダプターとパイを救出する
ラサ
上の方の大きな屋敷の中から行ける池のほとりにいるジェイクと会話 → グプターと会話 → 宿屋の上をうろついている少年と会話 → 薬屋の女性と会話 → 町を出て南西にあるドーントンの小屋へ行く → パイと会話 → 町を出て北にあるガルガの寺院で僧侶と会話 → ラサの町に戻り宿屋右にある高台の家の左上の僧侶と会話(ナパルバの文入手) → 上の大きな屋敷の中から行ける山の上のラサ寺院で僧侶と会話(誰でもよい) → ガルガ寺院の右の部屋にいるナパルバと会話 → ガルガ寺院を出て更に北にあるルト寺院で僧院長代理を倒す → 地下にいるダ・ラーラを救出 → 大寺院へ行く(ルト寺院のすぐ左下辺りを調べる橋が出現) → 奥にいる僧院長と会話 → 昆明の情報を集める(正確な条件は不明) → ある程度情報を集めたら僧院長のところへ → 2階の右側の部屋の右中央付近のイスを調べる(左の部屋と対称になっていないイス)(聖堂への鍵入手) → 1階右上の僧侶に話しかけて休息 → 寺院を出ようとする(ジェイク離脱) → 大寺院を出て西の迷路を左上に向かって進み洞穴へ → 地下10階にいる呪鬼を倒す → 崖の先へ行く → 聖堂の魔方陣で香炉を使う → 東へ進んでポルポチェの村へ行く
聖地その1
ポルポチェの村で情報収集(正確な条件不明) → 北東の方の迷路風なエリアにある三只眼の墓を調べる → その北東にある新鬼眼城へ行き、城下町で情報収集(正確な条件不明) → 城を出てずっと東に進んで橋を越えたところにある語り部の村で入り口の警備員に追い返される → 新鬼眼城に戻り、池の右側にいる紫の妖魔と会話(通行証入手) → 城の入り口の右側の警備員と会話し中へ → 奥でベナレスのイベント発生 → イベントが終わると語り部の村の宿屋の2階にいる → 1階奥にいるマドゥライと会話 → 2階のジェイクと会話 → 宿屋の左下の家にいるハーンと会話 → 宿屋1階の右下にいる妖魔と会話(道標の札入手) → ポルポチェの村に戻る → 宿屋左の家にいる美星とスティーブと会話 → ポルポチェの北西にある森の中の丸いところに隠れているピトリに行く → 中央付近にいる鈴鈴と会話 → その上の方にいるサティと会話 → その上にある家にいる村の長と会話 → サティと会話 → 語り部の村に戻り、宿屋1階左にいる老人と会話 → ポカラまで戻る → 右中の道具屋が入っている逆L字の建物の裏口から入り、2階にいる老人と会話 → ポカラを出て東にある湖の岸にある舟に乗って島へ行き洞穴の中へ(以前入った水晶宮です) → 奥まで行ってボスを倒す → ピトリに戻り村の長と会話 → 鈴鈴と会話 → 村の長の家に戻り、奥の部屋で紋章を入手
聖地その2
語り部の村の北の方にある洞穴へ → 地下7階で聖牛人と邪牛人を倒し聖魔の杖入手 → ピトリへ行き、一番上にある家の裏にいる妖魔と会話 → 鬼眼城の北西にある入り口のない洞穴(獣魔窟)をパイの術「飛顎」を使ってつついて入り口を出し中へ → 獣魔の卵を調べる → ポルポチェに行き、宿屋左の家にいるグプターと会話 → 獣魔窟に戻りもう1度卵を調べる(水牙入手) → 語り部の村に行き、宿屋1階左下の妖魔と会話 → 一番下にある家の下をうろついている少年と会話 → 宿屋1階にいるマドゥライと会話(マドゥライの玉入手)
鬼眼城
鬼眼城の周りにある神殿でそれぞれボスを倒し壷を調べる → 鬼眼城に入り、城下町の池の中の小島にいる2人と池の右にいる花の妖魔と会話 → 鬼眼城入り口の左側から階段を昇る
マップは作成労力に見合うだけの価値がないので割愛。ルートは、すぐ左の階段で3階へ→右下の階段で4階へ→上から2つ目の渡り廊下の先の階段で3回へ→近くの階段で4階へ→左上から2階へ落下→近くの階段で3階へ→右へ進んだところにある階段で4階へ
いよいよラスボスのベレナスとの戦闘です。ここはハーンの破結符を使わないと、ベレナスの結界を破ることが出来ないのだが、私の場合は破結符の書を鈴鈴に持たせていたため、最終戦闘で使えず。ただし、レベルがかなり高かったので八雲水牙で何とか倒せました。最後に八雲とベレナスのタイマン勝負になるが、これは水牙一発で倒せました。
- 関連記事
-
-
メガシュヴァルツシルト 2007/03/07
-
16t 2010/09/13
-
プライズファイター 2007/06/07
-
ファイナルファイトCD 2009/08/01
-
ファンタシースターII テキストアドベンチャー (2) 2010/10/06
-
アウォーグ 2010/08/07
-