VIRUS (Disc 1)

VIRUS

VIRUS発売日: 1997年8月22日
開発: SIMS/ハドソン/セガ/角川書店
販売: ハドソン
機種: セガサターン
ジャンル: アドベンチャー
価格: 6800円
製品番号: T-14304G

セガ、ハドソン、エイベックスの三社共同開発で話題となった大作ハイブリッドアドベンチャーゲームでしたが、例によってアレなことに。何がハイブリッドなのかというと、CGとアニメの融合ということ。別に新感覚なゲームというわけでもなく、実は古臭いクリッカブルアドベンチャーだったりする。個人的には嫌いじゃない作品だが、前振りが壮大過ぎたため、過剰に評価を下げている面もあろう。

参考文献
ウイルスハイパーコンプリート(メディアファクトリー)



VIRUSエイベックスは主題歌に当時の人気グループ「フェイバリットブルー」をタイアップしているだけのようだ。このゲームは3種類のデモがあって、肝心のフェイバリットブルーバージョンは一番最後。なので、タイトル画面でしばらく放置しておかないと見れません。うぃーきゃーんめーくい!

VIRUS感染#01『Blue Metal』
自室/寝室:服を見る→火星マップを見る→左へ移動
悪夢で目覚める主人公サージ・シャディックス。精鋭の傭兵部隊「ブルーメタル」に所属していたが、3ヶ月前にコンピューターウィルス掃討戦で仲間が全滅。サージは火星基地スクエアマウンテンに来ていた。STAND捜査官(ネットエージェント)に志願し、電脳空間で行方不明となった仲間を探すために。
自室/机の前:テーブルの上へ移動→フォトディスクを入手→フォトディスク1を再生→レオンの映像を見る→戻る→フォトディスク2を再生→ヘレンの映像を見る×2→戻る→フォトディスク3を再生→仲間全員の映像を一通り見る→寝室へ戻り前に移動
兄であるレオン、レオンの恋人、そして仲間達。彼らの映像を見て思いを巡らすサージ。

VIRUS自室/居間:ビデオフォンに応答→SCOWと会話×2→机の前に戻る
電話の相手はSCOWという人工生命体みたいな奴。こいつが今日からサージの司令官となる。これから本部へ出頭してほしいとのことで、詳細はこちらに送った専属助手に聞けということだった。
自室/机の前:テーブルの上へ移動→認識カードを入手→居間に戻る
認識カードを忘れるなと言われたので、机の上にあったのを取っておく。するとチャイムが鳴った。相棒が到着したようだ。

VIRUS自室/居間:インタホンに応答する→エリカと会話→インタホンの上から3つ目のボタンを押す→エリカと会話(STAND/ネット)→インタホンの一番上のボタンを押す→エリカと会話→モニタをつける→エリカと会話(失踪者×3/ウイルス×3/ネット×3)→前へ進もうとする
やって来たのは若い女性エージェントだった。名前はエリカ・クレスフィールド。エリカに言われてニュースを見ると、若い女性がネットにダイブしたまま行方不明になっているとい事件が報じられていた。どうやら、これが初仕事のようだ。サージはエリカに案内されて本部へと向かった。

VIRUS本部/トランスポッド前:トランサーの左側を見る×2→エリカと会話×2→トランサーに入る→認識カードを使う→STAND本部へダイブ
トランサーでプロセシング・アライブ内にあるSTAND本部へダイブ。ダイブするには下着姿にならないといけないようだ。もち、エリカも。
STAND本部:メロディと会話→サージの服を見る→アイテムボタンを押す×2→YESを選択×3→メロディと会話×3→戻る→右側の部屋へ入る
STAND専属のAIオペレーターからチュートリアルを手ほどきされた。

VIRUS情報グリッド:エリカと会話→オペレーター2人を見る→オペレーターのどちらかを見る(専属オペレーターが決まる)→オペレーターを見る→オペレーターと会話→オペレーターと会話(STAND×2/AI/ウイルス)→周辺の物を一通り見て触る→オペレーターと会話→通路に戻る→反対側の部屋に入る
専属オペレーターは左側のマリーにしておいた。

VIRUS研究グリッド:アッシュと会話×3→モニタを見る→アッシュと会話→メロディのところへ戻る
いけすかない奴だったが、アッシュから武器のブラスターを受け取った。

VIRUSメロディ前:メロディの方へ移動→メロディと会話→模擬訓練(4つの部隊を倒す)→訓練終了→研究グリッドへ
制限時間内に用件を済ませると、いよいよ模擬訓練がスタートする。戦闘では、敵がユラユラ揺れているので、それに合わせて攻撃。APが4以上ないと攻撃できないので、なくなったら回復するのを待つ。慎重にやればやられることはない。ここで訓練を重ねれば、サージのランクを上げることができるが、その必要はないか。
研究グリッド:モニタを見る×2→アッシュと会話→アッシュと会話(STAND/AI×5/ネット)→情報グリッドへ
アッシュからアイテムを受け取り、小難しい講釈を聞かされる。
情報グリッド:エリカと会話→オペレーターと会話→モニタを見る→オペレーターと会話(ウイルス×4/STAND/ネット×2)→SCOWと会話→SCOWと会話(STAND×3/ウイルス/ネット)→エリカと会話→オペレーターと会話→メロディのところへ戻る
マリーにいろいろと聞いていたらSCOWさんが登場。STAND捜査官として正式に任命されたようだ。で、ヒストリーネットへの立ち入りを許可してもらった。危険だからと引き止めるエリカだが、結局は一緒に行くことに。
メロディ前:ヒストリーネットへジャンプ
やっとセーブポイントだ……

VIRUSインフォメーション:AIの残骸をアナライザーで調べる→メロディに電話(0110)
スタート地点の真後ろにある。そこにはAIの残骸が。メロディに電話してヒストリーネットの封鎖を解除してもらう。
モアイ前:モンスターの死体を見る→モンスターの死体をアナライザーで調べる→ネットボムを見る→ネットボムを触る×2
スタート地点から真っ直ぐ進む。
ピラミッド:ネットボムを見る→ネットボムを触る×2→ピラミッドの奥へ移動→弾倉とナイフを見る→弾倉とナイフをアナライザーで調べる
スタート地点から左側の通路。
部屋1:2つのモンスターの死体を見る→2つのモンスターの死体をアナライザーで調べる→データパックを見る→データパックをアナライザーで調べる→データパックを取る→赤いボタンを押して再生
スタート地点から右側の通路を進んでいき、3つに分かれた道の右側の部屋。
部屋2:モンスターの死体を見る→モンスターの死体をアナライザーで調べる→ワクチン弾をアナライザーで調べる→ワクチン弾を取る→赤いボタンを押して再生
3つに分かれた道を真っ直ぐ進んだ部屋。
部屋3:ネットボムを見る→ネットボムを触る×2→穴の中を調べる→ボス戦
残りの部屋。メロディからの通信で、この部屋に10体前後の動体反応があるという報告を受ける。人数的にもブルーメタルの仲間に違いない。奥にある穴の中を調べてみると、そこにいたのはブルーメタルの隊員たちが固まってできたモンスターだった。仲間達との非情な再会にうちのめされながら、サージはモンスターを倒したのであった。普通に倒すなら回復薬などのアイテムなどを買い込む必要があるが、ネットボム3発とワクチン弾を数発当てれば倒せます。弱点は赤い部分だが、回復ビームが表示されて弱点が変化したら、画面写真のAかBのどちらかを狙う。

VIRUS感染#02『Zahinell』
研究グリッド:アッシュと会話
情報グリッド:オペレーターと会話→オペレーターと会話(ネット×2/ウイルス×2/情報屋×2/失踪者×2/ツァイネル社×2)→ツァイネル社に電話(2100)
マリーにいろいろと聞いていると、謎の情報屋からのタレ込みがあった。それを受けて、サージはツァイネル社にアポイントを取って乗り込むことにした。
メロディ前:ライズする
火星基地駐車場:マーズウォーカーに乗る
ここでセーブポイント。

VIRUS1F受付:受付嬢と会話→認識カード提示→周囲の物を一通り見る→受付嬢と会話
エレベーター室:パネルを操作(15階)
秘書室:認識カード提示→秘書と会話→周囲の物を一通り見る→秘書と何度か会話
真っ直ぐ進むと入れる。
社長室:認識カード提示→社長と会話(ウイルス/失踪者×3/ネット×2/NOA9000/ウイルス×2)
社長とご対面。孵化したばかりのアゲハチョウに見とれている。ウイルス事件について尋ねるも関係を否定。失踪事件についても単なる事故だと主張している。
秘書室:秘書と会話×2

VIRUSエレベーター室:パネルを操作(6階)
コンピュータ室:認識カード提示→ハワードと会話→ハワードと会話(ネット×2/ツァイネル社×2/ウイルス×3)→NOA9000を見る→ハワードと会話(失踪者/NOA9000)
技術者のハワードからウイルス隔離システムの説明などを受けるも、やはり失踪事件とウイルスは無関係とのこと。
エレベーター室:パネルを操作(12階)
トランスポッド前:認識カード提示→マーフィーと会話×2→トランサーを見る→トランサーを触る×2→マーフィーと会話(失踪者/ウイルス/ネット)→メッセージメモリを触る→少女の顔を見る→戻る
失踪した少女のトランサーがあったが、中ではまだ少女が眠っていた。ここでセーブポイント。

VIRUSSTANDトランスポッド前:トランサーに入る→認識カードを使う→カルチャーネットへジャンプ
ツァイネル社のネット内の捜索を開始。ここでビジネスネットかカルチャーネットのどちらにダイブするかで、ストーリーが分岐。大した違いはないけど。
シネパーク(緑の本):左上の女性のモニターを見る→ネットマネージャーと会話→認識カード提示→ネットマネージャーと会話(失踪者×2)
ネットマネージャーから、失踪者の最終確認場所が「聖なる湖」と呼ばれる湖のほとりであることを教えてもらった。
インフォメーション:絵に触る→ビジネスネットへジャンプ
部屋の隅にある絵。

VIRUSゲストルーム:VIPと会話→認識カード提示→VIPと会話
スタート地点から左に進み分岐路を左に行った部屋。VIPのおっさんに話かけると、別のSTAND捜査官にも話を聞かれたというが。
プレゼンルームA:プレゼンターと会話→抗体誘導器と防護服に触る
スタート地点から右に進み分岐路を左に行って右へ曲がったところの部屋。
プレゼンルームB:モデル(左)と会話×3→モデル(中)と会話×3→モデル(右)と会話
もう一方のプレゼンルーム。
ミーティングルームA:火星モデルと科学者全員を見る
スタート地点から右に進み分岐路を右に行って左へ曲がったところの部屋。火星地球化計画(テラフォーミング)についての話し合い。
ミーティングルームB:分子モデルと科学者全員を見る
もう一方のミーティングルーム。ウイルスの研究について。
オフィス:インフォメーションに寄る→オフィスへ→係員と会話→アシスタントNMと会話(失踪者)→認識カード提示→電話を取る→3769に電話→アシスタントNMと会話(ネット)
スタート地点から左に進み分岐路を左に行った部屋。マリーからネットマネージャーの電話番号を聞いて電話してみる。シーファーというエロイ女だった。ファンタジーネットの封鎖を解除してもらう。
インフォメーション:ファンタジーネットへジャンプ
ディスク1終了。


つづく
関連記事
スポンサーサイト



セガサターンアドベンチャーハドソン

0Comments

1Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • サバイバルナイフのいろいろ
  • サバイバルナイフ関する情報。サバイバルナイフの入手法やサバイバルナイフと他のナイフとの違いなどを、初心者にも分かりやすく説明しています。   
  • 2011.09.22 (Thu) 07:38 | サバイバルナイフ