ソニック・ザ・ヘッジホッグCD ゾーン攻略 後編
ゾーン攻略 前編

ZONE 1
上ルートの中盤。下ルートから赤スプリングを連続でジャンプして行ったところに機械がある。

下ルートからくねくね上に上がって行くパイプを通ると自然に機械を破壊できる。

ボスは最初に体当たりしたら、後は上から落ちてくる爆弾をひたすら避けるのみ。

ZONE 1
最上部のルートに、電流の上を手すりを使って渡る場所があるのだが(大ジャンプしていれば行けると思う)、そこを抜けた後にダッシュ&ジャンプで右上のルートへ進む。下からプレスしてくる装置の上に乗るとパイプに入ることができ、その先の隠し部屋に機械があります。

スタート直後に機械が配置されている。過去にワープしたら戻って床ジャンプすればよい。

ボスは3段構成。足場が上から落ちてくるので交わして1段目と2段目は両端の足場に乗って電流を回避。足場が浮いたら中央の足場に渡って上の段に上がりエッグマンを攻撃。2段目も同じ。3段目は中央の足場に乗ってエッグマンを攻撃。これで倒せます。

ZONE 1
序盤に機械が配置されています。比較的楽に見つかると思います。

こっちも序盤です。ここでタイムストーンが全部揃いました。

ボス戦はメタルソニックとの競走です。地形を覚えるしかないっすね。

ZONE 3
ずっと、タイムストーンのコンプと、未来変えは両立させないと真のエンディングにならないものだとばかり思ってプレイしていたが、どうやら、どちらかだけで良かったみたいです。タイムストーンを全部集めると、未来を変える必要はなくなったので、機械自体が出てこなくなりました。よって、中途半端ですが、最終ラウンドの機械の場所が分からなくなったので省略させてもらいます。後は普通にクリアして、最後にエッグマンを倒してエンド。対エッグマンは、元記事で攻略してあります。


- 関連記事
-
-
ウイニングポスト 2011/05/18
-
ヘブンリーシンフォニー(2) 2007/07/27
-
スイッチ 2007/02/27
-
アルスラーン足手まとい戦記 後編 2016/12/09
-
ダブルスイッチ 2017/12/29
-
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス 2016/08/29
-
スポンサーサイト