ソニック・ザ・ヘッジホッグCD ゾーン攻略 前編

ソニック・ザ・ヘッジホッグCD ゾーン攻略 前編


ソニック・ザ・ヘッジホッグCD(元記事)

まだ見た事が無かったので、真のエンディングを目指してプレイ。真のエンディングの条件は、全ステージの未来を変えるか、タイムストーンを全て集めるというもの。タイムストーンは、普通のソニックのカオスエメラルドと同じ。


ソニック・ザ・ヘッジホッグCDステージの未来を変えるというのは、過去にタイムスリップして機械みたいなのを破壊することです。「Past」と書かれたタイムワープマーカーに触れて一定以上の速度で走り続けると、過去にワープできます。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDタイムストーンは、カオスエメラルド同様にスペシャルステージでゲットするのだが、スペシャルステージに行く方法は初代ソニックと同じで、リング50以上集めてゴールし、巨大リングに入れば行けます。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCD今回のスペシャルステージは、3D画面になっていて、7つのUFOを制限時間内に全て破壊するとゲットできる。水に触れると時間の進みが速くなり、青いUFOを破壊すると時間が増える。何かソニックのスペシャルステージの中でも一番難しくないかこれ?セーブ機能があるのがせめてもの救いか。1ラウンドに1つずつ獲得すれば間に合うし。多少パターン化もできる。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDPALMTREE PANIC
ZONE 1
上ルートの終盤に機械。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDZONE 2
上ルートの中盤に機械がある。さすがに最初なのでどっちも見つけやすい。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDZONE 3
ボスは足のトゲトゲに気をつけて体当たりしていれば楽に倒せるはず。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDCOLLISION CHAOS
ZONE 1
上ルートの中盤辺りに機械があるが、若干見つけづらい。普通に進めていれば過去にワープするであろう地点から少し戻り、トゲをいくつか超えるエリアの手前のスプリングで上ルートへ上がり、カマキリ3匹の先のスプリングで左上に大ジャンプするとある。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDZONE 2
結構前半にある。下ルートで最初のパスト看板がある手前のスプリングでジャンプして上のルートへ上がり、右へ少し進むとあります。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDZONE 3
ボスはピンボールでとにかく上に行くことです。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDTIDAL TEMPEST
ZONE 1
水中ルートの終盤に機械。黄色い半透明のパイプを通って降りた場所のすぐ左上にある。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDZONE 2
一旦水中ルートに入り(メタルソニックのいるところ)、そこから上のルートまで上がって右へ進めばあります。

ソニック・ザ・ヘッジホッグCDZONE 3
ボスは追いかけながら4回ダメージを与えると、空気でバリアーを張るのでジャンプしてそれを食べていく。本体に一回体当たりすれば倒せます。


つづく
関連記事
スポンサーサイト



メガCDアクションソニックシリーズ

1Comments

-

CDのスペシャルステージは難しいですね。個人的には1&2も。
3&Kは一番簡単でした。

  • 2011/07/13 (Wed) 00:37
  • REPLY