チューチューロケット!ステージチャレンジ攻略 (1)
チューチューロケット!(元記事)
パズルモードはクリア済みなので(カンニングですがw)、今回はまだクリアしていなかったステージチャレンジモードにトライ。個人的にはパズルモードよりもこっちの方が好きなんですよね。パズルはテクニカルな部分が全くないので。

A1
2-3に→、2-7に↑を配置しておいて、6-7に←を置けばクリア。6秒。

まずは、2-3、2-6に↓、3-8に→を置く。次に8-6に↓を置き、4-8に↑を置いてから7-8に←を置き、4-7に↑を置く。後は、4-4に↑、6-2、9-2に→、11-3、11-6、11-7に↓と順次置いていけばクリア。18秒。

9-6に↓、9-7に→、10-7に↓を置けばクリア。9秒。

スタート直後に素早く3-9、9-9に上を置く。後は、6-5に↓を置いて、1-5に→を置けばクリア。14秒。

最初に2-4に←、2-6に上を配置。ネズミがまとまったところで、3-3に→、4-6に←を置いておいて、3-2に下を置いて素早く3-6に↓を置く。ただし、早すぎると3-3の→が早く消えて残ったネズミがボッシュートという事もあるので注意。次に5-9に↑、6-4に←を置いて6-7に↑を置く。ここからが難関で、7-3に→、8-7に左を置いておいて、7-2に↓、ここから手際よく、7-7に↓、10-7に←、9-3に→、10-3に↑と連続配置。後は11-3に→、12-6に←と置いておいて、11-2、11-6と順に↓を置けばクリア。21秒。

B1
2-1に↓を置いてねこを閉じ込めればクリア。6秒。

2-3、11-3に↓を置いて上のネズミを下に移動させ、4-4、5-4に左を置いてねこを左に封じ込み、6-8に↑を置いてから、3-8に→、10-8に←を置いてクリア。16秒。

6-4、6-3、6-5の順に↑を置いてねこを誘導し、7-6に↑、1-9に↓を置けばクリア。8秒。

最初に3-2、6-2、9-2、12-2の順に↑を置いていき、3-1に↓を置いてねこを閉じ込めておく。2-6、5-6。8-6。11-6の順に↓を置いていくが、8-6に置いて3-1の↓を消す前にネズミが↓を通過してしまわないよう迅速に。後は、11-8、8-8、5-8、2-8の順に←を置いていけばクリア。15秒。

最初に8-3に←、7-6、7-7に↑を置いておく。ねこが全部8-3の←を踏んだところで7-8に↑を置いて8-3の左を消す。更に7-9にも↑を置けばクリア。8秒。

C1
8-5に←を置いておき、下段のネズミを食い尽くしたら8-6に↑を置いてクリア。11秒。

10-8に↑を置いてねこを誘導し、後はどこかでネズミを逆送させればクリア。10秒。

9-5、8-3、8-8、5-5、3-5の順に←を置いていき、3-4に↓、3-6に↑を置けばクリア。10秒。

2-3に→、3-3に↑、3-2に→、6-2に↓と手際よく配置してねこを誘導。後は6-6に左を配置してネズミを逆走させればベスト。6秒。

2-8に↑、2-6に←、2-4に↑、2-2に←、6-5に←、5-5に↓、5-7に→、6-8に右と手際よく置いていく。ここまで休む暇はない。ここでネズミを食ったら、8-8、9-6、8-4、9-2と手際よく↑を置いて右上のネズミを食らう。後は11-3に←、10-7に→を置いておいて11-2に下を置き、すぐに11-7に↓を置けばクリア。21秒。
(つづく)
- 関連記事
-
-
熱闘ゴルフ (1) 2009/03/14
-
ハローキティの「音なる」メール 2008/08/14
-
Rez 2010/05/10
-
ラブひな スマイルアゲイン 2009/11/12
-
エアロダンシングi 2009/10/31
-
久遠の絆 再臨詔 三章現代~幕末「神剣の行方、そして……」 2014/03/23
-
スポンサーサイト