TEMPO ノーマル攻略
TEMPO(元記事)
「TEMPO」のノーマル攻略です。ブリーフエンドからの脱却を図ったが、最終面で痛恨のミスwww


最初のエリアは、途中氷が邪魔で先に進めないが、近くにあるダバダフラワーに触ると、氷が音符に変わって進めます。2つ目のエリアは、洗濯物や、垂れ幕などに掴まることができる。ボスはダブート。巨大な靴に乗っています。指パッチンで動きを止めては蹴りを繰り返す。ダッシュは使わなくても、敵のいた方向へ移動するだけで避けられます。但し、3回攻撃食らっただけでやられてしまうので、結構な強敵です。

HIFI(ハイファイ)という言葉が時代を感じるステージw。若干仕掛けが分かりづらかったが、重要なのは、棒みたいな足場に乗ることで、天井が開いたり、穴から出てる電波を消したりすることができる事。KATYと表示されているところにケイティーを連れて行けば、壁を消したりしてくれる事。ただの背景にしか見えないイコライザーには乗ることができて、これで上に上がっていくことができる事。といったあたり。
ボスはヘッドケース。でかいヘッドフォンです。間に電波を流して、そこに挟まれるとダメージを食らう。弱点は天辺にある顔。上にジャンプして顔を踏んだら、そのまま滞空してればハメ殺しにできます。

インベーダーとかラリーXが襲ってくる。これも最初はただの背景かと思った。インベーダーは弾を撃ってくるので、指パッチンで動きを止めてから踏んだ方がよい。ラリーXの次の電撃みたいなのも撃退できます。ここの3つ目のエリアは若干難しく、慎重にいきすぎるのもよくないようだ。特に要注意なのが心臓に毛が生えたようなような敵。こいつは2回踏まないと倒せないので、あまり構わない方がいいかもしれない。後半は食虫植物に食われないように。下の隙間に入るときは端に降りるように。
ボスはボクチンG。巨大なボクシンググローブです。ヘッドケース同様に、上で滞空しながら畳み掛けるとよい感じ。

最初のエリアは中盤のでかい花の葉っぱを渡って上に行くとダバダフラワーがある。2つ目は矢印に従って進めばよい。一番下まで行くと池があってちょっと難しいけど。ボスはビービーズ。3人組だが、1番先頭のリーダーみたいな奴だけ倒せばいいみたい。結構簡単。
パスワード:d a f e c e a R(RはRest、大文字のCは高いほうのド)

最初のエリアのハシゴを登って敵を倒していくところの右下のワープゾーンに入るとダバダフラワー。その後どうやってここから脱出するのか分からなかったが、ジャンプして空中静止をした状態で地面に着地すると大ジャンプできた。ここで右往左往したおかげで、ジャンプ時に壁をキックすると三角飛びができることも分かりました。その後はうさぎに乗って上がったり、笛に掴まって渡ったりと。2つ目のエリアは、入口を邪魔している本みたいなのは指パッチンで消す。途中4つに入口が分かれているところがあるが、右2つが先に進むルートで、左から2つ目に入るとダバダフラワー、一番左に入ると大音符があります。とっとと先に進んでも問題ない。
ボスはバッフォ ダ クラウン。こいつにやられるとむかつきます。攻略法としては、上空待機策は危険です。真上に飛んで攻撃してくる時にこちらの攻撃が通じないからです。こいつは飛び道具も使ってくるのだが、これが届かない位置から指パッチンを出して足止めし、ジャンプして踏んづけてまた遠くへ離れるの繰り返しがよいようです。ここでようやく気付いたが、取ると踊り出すアイテムでダンスすると、相手に大ダメージを与えられるんですね。逆に取られるとこちらが大ダメージを食らう。今まで単なるパフォーマンスかと思ってた。

ここはボス戦もなくただ進むのみ。簡単。
パスワード:a R e R c R g C

ここは元記事の攻略記事をどうぞ。難易度ノーマルだと、ラスボスがちょっと固くなるというだけで、攻略法は同じです。第一段階を突破後に、右にアイテムが出現するので、取っておくと楽です。
パスワード:g R g g e d b R

- 関連記事
スポンサーサイト