ファンタシースター 第3話「最強の武器を求めて」

ファンタシースター 第3話「最強の武器を求めて」


第2話はこちら


ファンタシースター

スクレで装備を整えたアリサ達一行は、ウーゾへと向かった。ここの住人からは「スーズフルート」の情報を得る事ができた。どうやらガシコの外れに埋めておいたらしい。「秘密だよ」と念を押されたが、ガシコへ戻ってネコババするアリサだった。※スクレで「サイコウォンド」「レーザーガン」「アニマルグラブ」を購入するため、地下通路で資金稼ぎ。レベル的にまだ足りないので、モタビアンヘッドが複数出てきたら逃げ。サイコウォンドは使うと「ラクスタ」の効果(確実に逃げられる)なので真っ先に購入。これで少しは資金稼ぎも楽になる。レーザーガンは全体攻撃ですが、ダメージが20固定なので、むしろ雑魚戦よりボス戦で重宝だったりする。サイコウォンドはルツの装備用とラクスタ用に2本あるとベター。ウーゾでは「セラミックの盾」を購入。スーズフルートは使うとダンジョンから脱出できるが、同じ効果のテクニックがあるので別になくてもよい。

ファンタシースター

ウーゾの南西にあるカスパの村へ向かう。ここに行くには地下通路を通らなくてはならない。途中出くわしたドラゴンワイズを倒して「カーバンクルアイ」を、レッドドラゴンを倒して「ライトセーバー」を手に入れておく。カスパに到着したアリサ達は、ツールショップでランドマスターを購入したが、ここの住人によれば、水上を移動できる「フロームーバー」という乗り物もあるらしい。※ドラゴンワイズは、テクニックのドヒール(回復)とフレエリ(攻撃)を使いまくれば問題なし。ランドマスターは買わなくても問題はないが、長距離移動とか楽になるので買っても損はない。カスパの住人に「フロームーバーを知っているか?」と聞かれたら「はい」と答えておかないと、後々フロームーバーは手に入らないです。

ファンタシースター

再びスクレに向かった一行は、ここから遠路アウクバルの村を目指す。アウクバルのツールショップにはアイスデッカーが売っていたが、1万2000メセタというボッタクリな値段でした。幸い、ここの地下通路には金持ちのデゾリアンヘッドどもが群れていた。のんびりデゾリアン狩りをしながら資金を稼ぐアリサ達であった。どうにかアイスデッカーを購入してガシコへと戻った一行は、再びボルテボ村へゴミ漁りに出かける。ランドマスターがあれば、あれほど大変だった道のりも実にスイスイだ。アリサ達は、ゴミ山の中からフロームーバーを見つけ出した。

ファンタシースター

ここからアイテム集めに奔走するアリサ達。手始めに、フロームーバーに乗ってイアラ洞窟の南に位置する島の街ドラスゴーに向かった。この街にある洞窟の奥に店があり、そこで「ガスクリア」を購入できる。続いてモタビア星へ出発。ここでもフロームーバーに乗って、ウーゾの北西にある湖を渡り、ガスに包まれた村ソビアへ向かう。ガスクリアがここで役に立つ。ここの村長に400メセタを寄付したアリサは、湖の中央の島に「ペルセウスの盾」があるという情報を得る。早速島に向かった一行は、サボテンを手当たり次第に調べてペルセウスの盾を見つけ出した。

ファンタシースター

そのまま湖の南西に上陸してタジムの洞窟に入る一行。ここの地下には、ルツの恩師であるタジムがいた。ここでルツとタジムの師弟タイマン勝負が始まった。普通の攻撃は身軽に交わすタジムだったが、ルツの怒涛の魔法攻撃の前に力尽きる。そしてタジムは、自分を越えた弟子に「フラードマント」を手渡すのであった。

ファンタシースター

ガシコへと帰還した一行だったが、休む間もなくデゾリス星へと旅立って行った。広い雪原地帯へと出ると、その北方にあるグアランの死体置き場へまずは向かう。最後の扉に喜び勇んで近づいたら落とし穴にはまってしまった。二度目は、ミャウの「ラプット」を使ってトラップを解除。「ラコニアアーマー」を手に入れた。事のついでとばかり、雪原中央部にある洞窟で水路を渡り、その西端にあるデゾリスの洞窟まで遠征した。デゾリアンに「左に行け」と言われたが、嘘つきで有名なデゾリアンの事だ、何かを企んでいるに違いないと、逆の右へと歩を進めるアリサ達。どうやら正解だったようだ。ここには「ラコニアシールド」が落ちていた。テクニックポイントが心もとなくなってきたので一旦ガシコへと戻る。

ファンタシースター

フロームーバーに乗り込んで海へと出た一行は、島に上陸してアビオンの塔へと入っていった。ここの最上階にいたレッドドラゴンを倒して「ラコニアンソード」を手に入れる。再びデゾリス星の雪原地帯へと向かい、今度はアイスデッカーで氷を砕きながら南方へ進む。その先にあったのは氷の洞窟であった。アリサ達は奥にいたゴーレムを倒し、「エアロプリズム」を手に入れた。続いては、北方にあるコロナの塔へ潜入。最上階の奥の部屋にいたデゾリアンから、カーバンクルアイと交換で「イクリプストーチ」を受け取った。

ファンタシースター

地下通路を1つ戻った場所からアイスデッカーで氷を破壊しながら西へ進むと、そこには一本の木が生えていた。当然この木も凍っていたのだが、イクリプストーチを使うと氷が解けて、「ラエルマベリー」の赤い実を実らせたのであった。普通に手に取ると枯れてしまう不思議な木の実だったが、アリサはラコニアポットを使って木の実を確保する事に成功した。

ファンタシースター

最後に一行が目指したのは、ガシコの南にある山道の先にあるメデューサの塔だった。ここの最上階には、その名が示すようにメデューサが待ち受けていたが、幾多の修羅場を潜り抜けてきたアリサ達にとって、もはやそんな伝説の怪物でさえ敵ではなかった。メデューサを倒すと「ラコニアンアックス」が手に入った。ガシコに戻り、十分な静養を取ったアリサ達は、いよいよ最後の決戦へ向けて決意を固めるのであった。

つづく
関連記事
スポンサーサイト



ファンタシースターセガサターンメガドライブマスターシステムRPGロープレ

0Comments