ライズ・オブ・ザ・ドラゴン 前編「謎の変死事件」

ライズ・オブ・ザ・ドラゴン 前編「謎の変死事件」


ライズ オブ ザ ドラゴン(元記事)

ライブ・オブ・ザ・ドラゴンの大まかなストーリーをプレイしながら追っていきます。元記事でロクに攻略していなかったので、多少は攻略になるように記述してあります。赤い太字は攻略上重要なアイテムという意味です。


ライズ オブ ザ ドラゴン

物語はロサンゼルスのとある怪しいバーで始まった。市長の末娘ラーラ・ビンセントは勝手気ままな生活を送っていた放蕩娘だが、この日このバーで、ビンビン来すぎて変死してしまった。その姿はもはや人のものではなかった。これがこの一連の事件の発端となる。

ライズ オブ ザ ドラゴン

俺はこの物語の主人公のウィリアム・ハンターだ。元々はロス市警の一員だったが、危険な捜査ばかりするんでクビになってしまい、今じゃしがない私立探偵さ。みんなはオレのことを「ブレイド」って呼んでいる。君もそう呼んでくれて構わないぜ。外ではヘリがやかましく飛んでいるが、オレはそんなことには気にも留めず壁にかかっているコートと、床にだらしなく脱ぎ捨ててあったを手に取った。ビデオテレフォンの電源を入れると、恋人のアニスからのメッセージが入っていた。早速リモコンの再生ボタンを押す。昨日約束していたデートをすっぽかしていたので、かなり怒っている様子。ヒステリックな女性の顔ってのは、見るに耐えないね。

ライズ オブ ザ ドラゴン

と、もう1件別のメッセージが入っていることに気付く。市長からのメッセージだった。何のことかと思いきや、例の連続変死事件の捜査の依頼だった。自分の娘が関わっているので大っぴらにはできないらしい。全く政治家という奴は。

ライズ オブ ザ ドラゴン

市長のバカ娘の死に顔がファックスで送られてきたが、ミュータント化していてこれまた見るに耐えないね。と、その前にIDカードを抜いておかないとな。こいつは使ったまま放置しておくと、何故か消えて失くなるんだよ。

ライズ オブ ザ ドラゴン

服を着て、バスルームの戸棚からジョイスプレー応急セットを取ったら早速出発だ。エレベーターを降りて外へ出る。プレジャードームへ行ってジェイクという人物を当たってみろと言われていたが、まずはシティーホールへ行ってアニスに会いに行く事にした。仕事よりまずは女さ。※服を着ずに外へ出るとわいせつ物陳列罪で逮捕されてゲームオーバーになるw

ライズ オブ ザ ドラゴン

花屋があったので、ついでにバラの花束を買う事にした。デートをすっぽかしちまったので、それのお詫びというわけ。女なんてこれでイチコロさ。胡散臭いばばあにIDカードを渡してバラを1ダース購入する。そのまま市庁舎に入り彼女の働く記録室へ行こうとしたが、受付のパメラにつかまってしまった。誘惑されたが適当にあしらって記録室へと入っていく。どうみてもおばちゃんにしか見えないが、実は結構若いのだろうか?

ライズ オブ ザ ドラゴン

アニスに話しかけるとやはり怒っている。しかし、バラを渡したらすっかり機嫌が直ってしまった。やはり女なんて単純なものだ。食事に誘われたので、「今夜はサイコーの夜にしてやるよ。」と殺し文句で決めてやった。アニスからキャビネットの鍵を受け取って一度部屋へと戻る。IDカードでロックを解除して部屋に入った。あ、IDカード抜くの忘れちゃダメだぜ。鍵を使ってキャビネットを開け、中に入っていた爆弾4つチョコレートバーテスターを取り出す。さあ、彼女の機嫌も直ったし、いよいよ捜査といこうか。

ライズ オブ ザ ドラゴン

俺はプレジャードームへと向かった。バーに入り、奥に座っている男に話しかける。「ジェイクって男を探してるんだ。」と聞くと、何か用かと聞かれたので、奴の彼女がトラブルに巻き込まれたとか適当な事を言う。ジェイク本人と話がしたいというと、どうやらこいつがそのジェイクだったようだ。どのガールフレンドの事かと聞いてきたので、ラーラが死んだ事を伝えてみる。どうも信じてないようなので死体写真を見せたら「ジーザス」と驚いていた。無理もない。奥の部屋で2人で話す。「何か話すことはないか?」と聞いても、ビビッて話そうとしない。「ずいぶんと逃げ腰だな。」と言ったが、どうも何かに相当怯えているようだ。「なぜアンタの無駄話に付き合ってると思う?殺した奴を探すのに協力するのかしないのか?」と脅してみると、ジェイクはオレが昔マッポとしてならしたブレイドだということに気付いたようで、自分の名前を出さないことを条件に情報を提供してくれた。

ライズ オブ ザ ドラゴン

早速言われたチャン・リンという男の部屋へ行ってみる。途中何やら不気味なアイパッチの男とすれ違う。只者ではない雰囲気だ。部屋に入ると男がもがき苦しみ変死してしまった。こいつがチャンか。ビデオテレフォンがあったので再生してみると、どうやらラーラを殺した犯人はチャンだったらしく、それが原因でチャンも殺されてしまったようだ。どうもえらい事件に関わってしまったようだな。とりあえず、IDカードはいただいておく。

ライズ オブ ザ ドラゴン

ベッドルームに入ると怪しいドラゴンの置物があったので、ドラゴンの目を押してみたら隠し金庫が出てきた。爆弾を使ってこじ開けて、中からチョコレートバー古文書を手に入れた。何故金庫の中にお菓子が・・・。続いてバスルームに入り、洗面台のドラッグシールを入手したら、さっさとこの場を退散し、シティーホールの市庁舎にいるアニスにチャンのIDカードとドラッグシールを調べてもらうことにした。

ライズ オブ ザ ドラゴン

ジョニー・ウォンのあじとへと向かった。マンホールから忍び込むと、地下水路に配電盤があったので、鍵を爆弾でこじ開けて開けてみる。テスターを取り付けて、リード線を配電図どおりに設置してみた。何とかうまくいったようだ。とりあえず部屋に一度戻る事にした。※画面写真の通り。メーターが赤の時に付けると感電死します。

後編につづく
関連記事
スポンサーサイト



ライズ・オブ・ザ・ドラゴンメガCDアドベンチャー洋ゲー

0Comments