ブルースティンガー 第1話「SOS!ダイナソア島」
ブルースティンガー(元記事)
ブルースティンガーの大まかなストーリーをプレイしながら追っていきます。攻略は上記ページでどうぞ。

物語は、西暦2000年に(もう11年も前のことか)ユカタン半島沖で大地震が起きて、新しい島が隆起したことに端を発する。アメリカとメキシコの政府はそれを「ダイナソア島」と名付けた。何でも恐竜絶滅の原因となった巨大隕石のクレーターが地盤となっているからだそうだ。

それから18年後、ダイナソア島の近海で、俺(エリオット)は友人のティムと釣りをして、久々の休暇を楽しんでいた。その時隕石がダイナソア島に落下。周囲は光のドームに包まれて、俺達の船もドームに接触した。

ティムはドームに片腕を突っ込んだ形で全く動かない。そこへ光の玉が飛んできて、ティムの持っていたボトルエンジェルシリーズのネフィリムという女神の像に形を変える。

更に、島から無数の虫が飛来してきて船に特攻してきた。俺はとっさに海へと飛び込んだ。

島に流れ着いた俺は、ジャニーンからの通信を受けて、とりあえず指示通りに死体からゲートキーをちょろまかしながらダイナブリッジを先へと進む。

途中で巨大なモンスターに襲われたが、ドッグスに助けられる。ドッグスが仲間になった。

ダイナトンネルを抜けると、強そうな魚の化け物に襲われるが、ここはジャニーンがクールにライフルで仕留めてくれた。彼女が何者かとドッグスに聞かれ、「オレのタイプだ。手を出すなよ。」とキザに決める俺だが、手を出そうにもアレだしな。

ダイナスロープに入ると、触手の化け物が襲ってきた。これを倒して部屋へ入る。何かの制御室らしい。コンソールをいじくったら突然警報が鳴り出し、Aシャトルが誤作動を始めてしまった。叫び声も聞こえてくる。どうやら中に人がいるようだ。120秒のカウントダウンが始まる中、Aシャトル手前の部屋にあるコンソールを使って無事停止させる事ができた。ちなみに失敗して中の人を見殺しにしても問題なかったりする。

ようやくブレインセンターへと辿り着く。中ではジャニーンが待っていた。近くで見ても、やはり俺のタイプだ。しかし、ジャニーンとドッグスはどうも顔見知りのようである。

何度も意味ありげに登場してきたネフィリムがここでも登場。コンピューターの真ん中に陣取ってるので近づくと、キムラという会社の情報が色々分かったが、肝心な情報を引き出すためには研究者用のIDカードが必要らしい。ドッグスが、行きつけのラッツの店になら何でもあると言うので、とりあえず店のあるラボタウンへと向かう事にした。
(つづく)
- 関連記事
-
-
ハングオン 2008/10/03
-
ぼくドラえもん 2015/07/13
-
エターナルアルカディア 第4章「魔の空域を越えて」前編 2015/01/13
-
ぷよぷよ~ん 2007/06/17
-
ブラックマトリクス アドヴァンスト (1) 2012/06/10
-
ファイティングバイパーズ2 2009/07/27
-
スポンサーサイト