魔王ゴルベリアス

魔王ゴルベリアス

サンダーブレード海外タイトル: Golvellius: Valley Of Doom
発売日: 1988年8月14日
開発: コンパイル
販売: セガ
機種: ゴールドカートリッジ
ジャンル: アクションRPG
価格: 5500円
製品番号: G-1363

コンパイル製作のアクションRPG。どちらかというとアクションゲームの要素が強い、モンスターワールド的なゲーム。



魔王ゴルベリアスこのゲームはパスワード制なので拾ってきた。このパスワードを使えば楽にクリアできるでしょう。「VRKX A725 FMNM CDNF SQX4 CWVS YP5L QLUL」です。

魔王ゴルベリアス再開地点から真っ直ぐ北上して狭い谷を抜けたら北西に向かいます。そこに墓地のようなエリアがあるので、その中央を横切っている川を西に進む。海に抜けるのでそのまま西へ。海の上も歩けます。陸に上がったら更に西に進み、また川があるのでそれをまた西に。山を抜けたらそこから北上していくと画面写真の場所に出る。ここの枯れ木の下の2つの岩の右側を何度か切りつけると穴が開くのでそこへ入ってください。

魔王ゴルベリアスここからは横スクロールの完全なアクションゲームになる。ここは後ろに戻るとどの地点だろうが地上に戻されてしまいます。上下に道が分かれたりしているが、行き止まりに入ってしまうと地上に戻るしかなくなったりする。分かれ道は、基本上を進めば戻れない行き止まりがないので、多分問題はなかったと思う。何度かレッドスネークが出てきます。倒さないで進むこともできますが、倒すとHP回復の青い球が大量に出ます。基本的に画面写真のような位置で斬っていれば倒せる。無理にジャンプとかしない方がよい。

魔王ゴルベリアス終盤こんな場所に出る。一見先に進めなさそうだが、上の2つ並んだ足場の下を斬り付けると(正確な場所は分からん)、足場が降りてきて先に進めます。

魔王ゴルベリアスラスボスのゴルベリアスが登場。基本的に周りを周りながら回避しつつ、ゴルベリアスの移動速度が弱くなったところで攻撃しすぐ回避というのを繰り返す。ま、このパスワードで戦えば、どういう仕組みかよく分からないが楽勝です。

魔王ゴルベリアスというわけでエンディング。


関連記事
スポンサーサイト



マスターシステムRPGアクションアクションRPG

0Comments