パワースマッシュ ワールドサーキット攻略
クリアしてみたので攻略のメモなど。キャラはトミー・ハースを使ってます。
パワースマッシュ(元記事)

まずはトレーニングから。全部で8種類ある。ピンクラッシャーは、サーブでピンを倒していくボーリング風ミニゲーム。クリアポイントは、レベル1が60点、レベル2が80点、レベル3が100点。結構運の要素も強いです。とりあえずヘッドピンには確実に当てられるようにはしたい。パーフェクトで隠しユニフォーム&ラケットのピン入手。無理。

リターンエースは、コーチのサーブを打ち返して全てのボックスに命中させる。球数は10球。レベル1は6個、レベル2は9個、レベル3は12個。手前のボックスに当てるにはスティックを下に入れて打つ。当てたボックスが他のボックスに当たると当たり判定になるので、手前から狙うのがお得です。スティックを左右に入れたままリターンをストレートに返すと、ラインぎりぎりに入るのでボックスを素通りしてしまうので、結構その塩梅に慣れるまでは大変かも。レベル3を2球でクリアすると中華ユニフォーム入手。無理。

ビッグウォールは、ボールを壁打ちしながら全てのパネルを裏返す。一度裏返せば元には戻らない。制限時間は、レベル1が35秒、レベル2が30秒、レベル3が25秒。下段は通常ショット、上段はロブ。あまりコートの前に出ると上に上がらないので注意。レベル3を20秒以内でクリアすればアロハシャツ入手。比較的取りやすい。

ジャイアントボールは、転がってくる巨大な玉をコート外へ押し出す。最初はベースラインで強打。球が減ったらコントロールが難しいのでボレーに切り替えても良い。制限時間は25秒。玉の数はレベル1が3つ、レベル2が4つ、レベル3が6つ。レベル3を15秒以内クリアで炎のユニフォーム入手。頑張れば何とかなりそう。

キャノンボールは、黄色いボールを打ち返して全てのマシンに命中させる。赤いボールに当たってしまうとマシンは復活。制限時間はレベル1が40秒、レベル2が35秒、レベル3が30秒。レベルが上がる毎に赤球の数も増え、レベル3だとマシンが前面に配置される。高レベルでは、赤球に当たる危険を冒してまで黄球を打ちに行かない方が無難。1つも当ててない時ならいいけど。レベル3を15秒以内クリアで迷彩ユニフォーム入手。運がよければ・・・

スマッシュボックスは、コート内の全てのボックスをコートの外に叩き出す。スマッシュじゃなくてもいいが、スマッシュで弾いた方が勿論よい。手前のボックスはスティックの手前に入れてスマッシュ。連鎖弾きもあるので、これも手前から狙っていくのが得策。レベル1が制限時間35秒でボックス6つ。レベル2が制限時間30秒でボックス8つ。レベル1が制限時間25秒でボックス12個。レベル3を15秒以内クリアでゼブラユニフォーム入手。頑張れば何とかなりそう?

ドラムシューターは、ロブで全てのドラム缶にボールを入れる。制限時間は、レベル1が40秒、レベル2が35秒、レベル3が30秒。ドラム缶の数は同じだが、配置的に難しくなる。奥にあるのでスティックの上を入れ、手前はスティック下でロブ。上下よりも、中途半端な位置のドラム缶に対する、左右のさじ加減が難しい。レベル3を20秒以内クリアでキリン柄ユニフォーム入手。何とかなりそうなは気はする。

ブルズアイは、コーチの打ってくる球を的に当てていく。中央ほど当然点数は高い。クリアポイントは、レベル1が3000点、レベル2が4500点、レベル3が5500点。中央を狙うには、微妙にクロス側にスティックを入れてから、スティックの上を押して返す感じ。空振りや、タイミングミスって横っ飛びなどは厳禁です。ボールはしっかり引き付けて打つ。左右の見極めが難しくはなるが、ボレーだと真ん中に当てやすかったりもする。レベル3を7000点以上でサンバ風ユニフォーム入手。

シングルスはそれほど難しくはないと思いますので割愛。

ダブルスはショップでパートナーと契約。最終的にはハワイにいたシンという選手にした。ダブルスの基本戦略としては、常に自プレイヤーをネットに出して、後衛をパートナーに任せる。で、チャンスは相手の前衛がボレーしてきた時。このボレーをカウンターで返せば高確率で決まります。勿論相手のパートナーのいない方向に打たないとダメですけど。結構パターン化もできて、パートナーサーブ時、サーブがワイドに行った場合は、リターンをクロスで返せば高確率で決まりますし、自分のサーブ時にレシーバーじゃない方が後ろに下がっている時に、リターンをそちらに強打してネットに出て自パートナーとクロスの応酬をさせる。自パートナーの2球目のクロスに前にいたやつが手を出してくるので、そいつをカウンター。パートナーサーブ時(左)、相手のレシーバーじゃない方が後ろに下がっている時、リターンが真ん中に帰ってくるので、それを右サイドへボレーすれば確実に決まるとか。



- 関連記事
-
-
Close to ~祈りの丘~ 4月2日~10日「終わる現実」 2011/08/14
-
Close to ~祈りの丘~ 4月14日~21日「祈りの丘」 2011/08/14
-
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド 2008/03/27
-
水夏 ~SUIKA~ 第三章「京谷透子」 2011/09/14
-
熱闘ゴルフ (2) 2009/03/14
-
プロ野球チームであそうぼうネット! 2008/08/19
-
スポンサーサイト