新創世記ラグナセンティ (1)

新創世記ラグナセンティ

新創世記ラグナセンティ海外タイトル: Crusader Of Centy
開発: ネクステック
販売: セガ
発売日: 1994年6月17日
機種: メガドライブ
ジャンル: アクションRPG
価格: 8000円
製品番号: G-5536

メガロープレプロジェクトの第1弾ソフト。「ゼルダの伝説」風なアクションRPGですが、パクリに近い。その分面白いですけどね。

ストーリー
前編
後編



新創世記ラグナセンティ結構重要なのが草刈りです。草を刈るとお金や回復アイテムが出てきたりする。草は一旦そのエリアを出ると復活し、アイテムの出現場所も変わらないので、これで小マメな体力回復ができるわけです。動物は2匹まで装備でき、動物によって様々な特殊能力が使えます。組み合わせによるアビリティーなんてのもあります。

新創世記ラグナセンティソレイユの街
全員と会話後、友達が去ってから家を出る→城で国王と会話

ラフレシア訓練所
門番と会話し中へ→小屋にいるメイジンに20マリンを払って「剣とばし」習得※1

ダリア渓谷
中腹の×ブロックの並びに剣とばし→家に入りフルウを倒す※2

ソレイユの街
街の西部にある占いの館で占ってもらう→町の中央へ戻り自宅(東側)の犬小屋にいる「ぽち」と会話(仲間になる)

ダリア渓谷
最上段の右にいるうさぎと会話×2→ジャンプする→足場を渡って上に進み

※1 近くの草を刈るとお金が出る。小屋に出入りする旅リセットされ、同じ箇所にお金が出現します。
※2 攻撃を交わしたら剣とばしで攻撃すればよい。

新創世記ラグナセンティアネモネ海岸
北上して村へ→西にある家の前で3回ジャンプ→中へ入りババゾーと会話し「うん」と答える→板を持ち上げる→村を北から出る

東の通路のスイッチを踏む→西の通路を進み奥のスイッチを踏む→入口から左にいった崖を追い風に乗ってジャンプ→右奥へと進み板を使って足場を渡る※1→板とタコを足場に北へ渡る→タコスを倒す(ペンギーが仲間になる)※2

※1 板を投げて足場にし、岩を切り崩して平らにする。一度南に下がれば板は元の位置に戻る。
※2 ペンギンを避けながら剣とばしで攻撃。

新創世記ラグナセンティホットデイジー
東へずっと進む※1

バーンデイジー
洞窟に入る→中央の階段を降りる→道なりに進んで階段を降りる→道なりに進んで階段を降りる→穴に入る→足場を南東に渡った場所にある部屋に入る→シャフラーを倒す(ももんがあが仲間になる)※2→部屋の右下から外へ

※1 溶岩はペンギンを装備して剣とばしすれば凍る。
※2 体が分裂してシャッフルしてくる。赤く点滅しているのが本物で、これを斬っていけばよい。避ける必要はないです。

新創世記ラグナセンティアイリス地方
東へずっと進んで村へ※1→村の東側へ→北東に進み上へ→北東へ→ウサリンに20マリン支払う→ちったの50マリン支払う→レースに勝つ(ちったが仲間になる)

戻って東へ→赤い柵を飛び越えてスライムになる→南下してスライムの巣に入りマザーと会話→質問に「うん」と答える→中央の家に入りクリンと会話→質問に「うん」と答える→マザーに報告→星型の地面の真ん中で10回ジャンプ→クリンの北東にある家に入りオババと会話→質問に「うん」と答える→奥の部屋でパズルと解く※2→オババと会話(むっしーが仲間になる)→南の穴を飛び越えて外へ

※1 木が縦に並んでいる場所は、ももんがあを装備し、斜めに剣とばししてスイッチを押す。
※2 芋虫→花→芋虫→鳥→芋虫の順に移動させる。

新創世記ラグナセンティカメリア砂漠
南東にある渦巻き地帯を抜けて東のエリアへ→右下の緑ブロックがあったとろこに赤ブロックを移動させ斬る→渦巻き地帯の東にあるスイッチを剣とばしで押して先へ→南東の穴を渡って南野エリアへ→西へ進み、赤ブロックを北西の赤ブロックの対に運んで起動させる→その先のスイッチはももんがあ装備で起動→村の南から砂漠を出る

バベルの塔
屋上にあるヒモを登る→ロキシーを倒す※1→砂漠の村に戻る

カメリア砂漠
池にいるかっしーと会話→池を出ようとする(かっしーが仲間になる)→左の家で仲間を雇える(モリモリ100マリン・ミケ50マリン・タマゴン50マリン)

※1 手を伸ばして攻撃してきたら、左右の隅で待機。腕を飛ばしてきたら回避。光弾を撃ってきたら回避し、ハートが地面に落ちるので攻撃する。


続きを読む
関連記事
スポンサーサイト



メガドライブRPGアクションRPG

0Comments