グレイテストヘビーウェイツ

グレイテストヘビーウェイツ

グレイテストヘビーウェイツ海外タイトル: Greatest Heavyweights
発売日: 1994年5月27日
開発: ACMEインタラクティブ
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: スポーツ(ボクシング)
価格: 7800円
製品番号: G-5539

ボクシングゲーム「ホリフィールドボクシング」の続編。時代を超えた偉大な8人のヘビー級チャンピオンが登場する。登場するのは、イベンダー・ホリフィールド、ラリー・ホームズ、フロイド・パターソン、ジョー・フレイザー、モハメド・アリ、ロッキー・マルシアーノ、ジョー・ルイス、ジャック・デンプシー。ジャック・デンプシーでプレイしても、デンプシーロールなんてものは使えませんでしたが。



グレイテストヘビーウェイツキャリアモードでプレイ。コントローラーは6ボタンパッドをオススメする。基本的に前作と同じですが、前作でも必要あるのかないのか分からなかったディフェンスのパラメータはなくなっている。

グレイテストヘビーウェイツ対戦相手を選んで試合開始。勝ち進んでランクを上げてチャンピオンを目指す。そして、6ボタンパッドのZボタンを押しながら試合をスタートさせると・・・

グレイテストヘビーウェイツこんな画面に切り替わる。ここで「1 UP WIN」か「1 UP KO」を選択すれば労せず勝利。

グレイテストヘビーウェイツ試合後にジムでトレーニングしてパラメータを鍛えていく。

グレイテストヘビーウェイツチャンピオンになると、伝説の8人のチャンピオンが次々と挑戦してきます。一応試合も試してみたが、前作よりは遥かに簡単になってます。6ボタンパッドならXボタンとZボタンだけで攻略上重要なアッパーカットが打てるので、出しやすいってのもある。ガードしながら近づき、顔面攻撃してきたら、左パンチ(フックが合わせやすい)に合わせて左アッパー、ボディー攻撃してきたら、左パンチに合わせて右アッパーを打てば、タイミングさえ間違えなければ確実に入ります。同時というより、相手のパンチを見てからカウンターで当てていく感じ。前作もこのパターンでいけた?

グレイテストヘビーウェイツ最後の相手はジョー・ルイスのようです。こいつだけは自力で倒さないとエンディングはちゃんと見れないっぽい。上記の攻略法を参考にすれば問題なく勝てるかと。

グレイテストヘビーウェイツ見事KO勝ち。

グレイテストヘビーウェイツというわけでエンディングです。


関連記事
スポンサーサイト



メガドライブスポーツボクシングホリフィールドボクシング

0Comments