モンスターワールドIV

開発: ウェストン
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクションRPG
価格: 8800円
製品番号: G-5519
人気アクションRPGシリーズ「モンスターワールド」の4作目にして完結編。今回は主人公が女の子のアーシャとなっており、王国を救うべく四大精霊を解放すべく、愛らしいペペログゥと共に迷宮を冒険していくストーリー。さすがに安定感があります。
参考サイト
うえぽんのゲームランド

最初の家で母親と会話(回復の薬入手)→隣の部屋のおばあさんと会話(命のしずく×6入手)→奥の部屋で勇気の水晶入手→先へずっと進み像の前で勇気の水晶を使う
これが主人公のアーシャ。命のしずくについては、上記サイトを御覧ください。

右から2番目の部屋の敵を倒す→1番右のドアに入る→上のドアに入る→左のドアに入って敵を倒す→上のドアに入る→敵を全滅させて宝箱から「扉のカギ」入手→最初の場所へ戻る→左から2番目のドアの鍵を開けて入り敵を倒す→上の敵を倒す→左上のドアに入る→2つの部屋の敵を倒す→上の段へ飛び移る→4つの部屋の敵を倒す→上段の中央の部屋の敵を倒す→左のドアに入って敵を倒す→上の宝箱で命のしずく×3入手→右下の宝箱から「扉のカギ」入手→部屋を出る→右のドアの鍵を開けて入る→左上のドアに入る→右上の段へ飛び移る→中央の部屋の敵を倒し宝箱から「金ののべ棒」入手→左のドアに入る→上のドアに入る(この後左下に下りるとセーブ仙人)→右上のドアに入る→敵を倒し宝箱から「魔法のランプ」入手※→魔法のランプを使う
※ひたすらジャンプ攻撃で頭を切っていればよい。

ちなみに、ここまでノーセーブ、ハートの自動販売機未使用でくれば、城の裏手の茂みにいるデバッグ商人から伝説の武器を購入することができる。

左に進み警備兵と会話して中に入れてもらう→城に入る→上のドアに入る→左上に進みドアに入る→女王から戦士の称号を授与される→王室を出る→左下に進みドアに入る→左に進みドアに入る→宝箱から「ペペログゥの卵」「大地のメダル」などを入手→像の前(スタート地点)で卵を使う※1→城をスルーして左へ進んでドアに入る→一番左のドアで大地のメダルを使う→左にずっと進み3体のモンスターを倒す→宝箱から「爆弾」入手→ドアの前で爆弾を使い中に入る
※1 ペペログゥを使うとダブルジャンプができるようになる。
※2 1番左の家の女主人には金ののべ棒を買い取ってもらえる。武器や防具は、2つ目の家と3つ目の家の奥、右端にいる商人から買えます。一度先に進んで金を稼いで魔法のランプで街に戻ることで資金稼ぎも可能。

左端にある宝箱から「爆弾」入手→中央のドアに入る→道なりに進みドアの前の岩を爆弾で破壊して中に入る→右のドアに入る→上に進み分岐を下に進んで宝箱から「爆弾」入手※1→上にあるドアの前の岩を爆弾で破壊して中に入る→下に降りてドアに入る→スイッチを使いながら矢印に従い進みドアに入る※2→上に進んで宝箱から「爆弾」入手※3→更に上に上がってドアの前の岩を爆弾で破壊して中に入る→下に降りて宝箱から「爆弾」入手→上に登ってドアの前の岩を爆弾で破壊して中に入る→ボス戦※4→宝箱から「爆弾」入手→ドアの前の岩を爆弾で破壊して中に入る→上に上がって2つある下のドアに入る→下に降りてドアに入る→宝箱から「爆弾」入手(セーブ仙人)
戻って上のドアの岩を爆弾で破壊して中に入る→ひたすら道なりに進む※5→炎が落ちてくるところにセーブ仙人→下に降りてスイッチを押して下へ→足場を飛び越えてひたすら左へ※6→立て札を読んで「はい」と答えて下に降りる→ボス戦※7→宝箱を開けて大地の精霊を救出
※1 炎が絶え間なく落ちてくる箇所は、ペペログゥを頭に乗せて進めばノーダメージ。
※2 2つ目と3つ目ののスイッチはペペログゥを投げつける。
※3 ペペログゥを煙の出ているところに落とし、それを足場に上がる。
※4 足場に乗って突っ込んでくるところを斬っていれば簡単に倒せる。
※5 目新しいトラップはない。
※6 アクション的に難所もあるがペペログゥをうまく使う。
※7 炎の魔人は、攻撃を外で交わしてジャンプ攻撃。第2段階は真下にいれば攻撃は受けません。止まったところを下から突いて倒す。

右へ進んで右から2番目の家に入る→上のドアに入る→下にある宝箱から「月のメダル」入手→外に出る→左へ進み城門に入る→白の左からダブルジャンプで飛び移って左へ→木を揺する→城門を出て左に進みドアに入る→左から2番目のドアで月のメダルを使って中へ→右へひたすら進んで右から2番目の柱から下へ落下する
穴に入る→最初の水道管を抜けたら上に上がって火を消す※1→水道管を上に抜けたら左へ進み水道管に入る→抜けたら足場を渡って左上の穴に入る→左に進んで穴に入る→道なりに進んで火を消して先へ→看板を上に進んで穴に入る→右の穴に入る→右の穴に入る→左へ進んで穴に入る→下の穴に入る→右上の宝箱から「バケツ」入手→元の場所に戻るので穴が上下に2つある場所まで進む→火を消して右へ進み穴に入る→水が流れ落ちている場所でバケツに水を汲んで先へ→看板のとことを下に進む→バケツで火を消して左へ→下へ降りて1番右の穴に入る→水道管を抜けた先の穴に入る→火を消して戻る→水道管を抜けた先の左にある滝で水を汲む→右の穴に入る→火を消して下に降り1番左の穴に入る→下の穴に入る→右へ進んで下を進みバケツで火を消して穴に入る※2→右へひたすら進む※3→水道管に入って下へ→左端の水流まで渡って水道管から下へ降りて穴に入る→左の穴にセーブ仙人→左へ進んでボス戦※4
右へ進む→階段のところの2番目と4番目の火を消す→出てきた穴に入る→足場を渡りながら左へ進む※5→水に入って水流に乗り、開けたところで水流から抜けて左へ→水流に乗って進み一番左でペペログゥを呼んで上に登る→火を消す→下の水流に乗って抜けたらペペログゥを呼んで上へ→火を消す→下の水流に乗って次の穴に入る→ペペログゥを持ち上げてイカダに乗り左へ→井戸にバケツを投げ込む→仙人の問いに正直に答える→井戸に入ってボス戦※6→宝箱を開けて月の精霊を救出
※1 ペペログゥを飛ばす。
※2 上の宝箱には命のしずくが大量に入っているので2回これを繰り返した方がよい。
※3 動く機雷はペペログゥでグラインドするとよい。
※4 追いかけて卵を産むところを斬りつけていればよい。卵から孵ったやつもしっかり倒す。
※5 水に落ちてもペペログゥを呼べば引き上げてくれる。
※6 水の魔人は、第1形態は安全地帯で切りまくっていればよい。第2形態は前足は不死身なので、ジャンプしてくるところを後ろに回って攻撃。

右へ進んで右から2番目の家に入る→右下のドアに入る→右へ進んで宝箱から「太陽のメダル」入手→城の左にある木の実をまた落としてペペログゥに食わせる→封印の間に行き、右から2番目のドアを太陽のメダルで開けて入る→左にひたすら進む→氷のピラミッドの中央のドアを調べる→右下のドアに入る
左に進んでドアに入る(呪文はABCB)→右へ進んで穴を飛び越え宝箱から「黒ヒョウの像」入手→下に降り右へ進んでドアに入る(呪文はBAAC)→左へ進んで宝箱から「女神の像」入手→戻る→左へ進んでドアに入る(呪文はBAAC)→右へ進んで下へ降りる→リフトで上がり右中央にある宝箱から「海ガメの像」入手→同じように左上の宝箱から「地図」入手→下に降りて右へ進みドアに入る(呪文はACAAAC)→左へ進みリフトを上がって左へ→宝箱から「ミミズクの像」入手→左へ進み下に降り途中の右穴から右へ→宝箱から「ツバメの像」入手→下に降りて右へ進む→台座の上に左から、海ガメ、黒ヒョウ、ミミズク、ツバメ、女神の順に置く→出現したドアに入ってボス戦※2→ドアに入る
※1 金が足りない場合は、先に進んで金を稼いで魔法のランプで街に戻る。
※2 ジャンプ攻撃しつつ、波状攻撃が来たら盾でガードしていれば問題ないかと。

ピラミッドの中央のドアを調べる→右下のドアに入る→左に進むとセーブ仙人→右へ進み端の方にある隠しドアに入る※1→左にある隠しドアに入る→右へ進んで宝箱から「黒ヒョウの像」入手※2→宝箱の左にある落とし穴に落ちる→右へ進んで隠しドアに入る→左に進み左端にある冷気でペペログゥを凍らせる→それを足場に中央のドアに入る→左へ進み下へ降りる→右へ進んで敵を倒し宝箱から「ツバメの像」入手
左へ戻りリフトに乗って下から2番目の左の通路に入る→左へ進み端にある落とし穴に落ちる→左に進んで宝箱から「ミミズクの像」入手→右へ進んで落とし穴に落ちる→右へ進んでリフトで上まで上がって右へ→右へ進んで「女神の像」入手→左に戻って画面が切り替わる手前の隠しドアに入る→左へ進み端にある隠しドアに入る→左へ進み端にある隠しドアに入る→右の隠しドアに入る→右へ進み宝箱から「海ガメの像」入手→すぐ左にある隠しドアに入る→右へ進み柱右の隠しドアに入る→右へ進み下へ降り左へ進む→台座の上に左からツバメ、女神、ミミズク、黒ヒョウ、海ガメの順に置く→出現したドアに入るとセーブ仙人→ドアに入る→上に上がり冷気でペペログゥを凍らせて下へ落とす→それを足場に下のドアに入りボス戦※3→ドアに入る
※1 壁に向かって上ボタンを押す。ペペログゥを投げると場所を示してくれます。
※2 宝箱の直前に落とし穴があるのでジャンプで越えてください。
※3 これだという攻略法は見当たらないが、左右の段の上からタイミングよくジャンブ斬りですかね。

左へ進んでドアに入る→4段目まで降りて右へ進み宝箱から「黒ヒョウの像」入手※2→下へ降りてドアに入る→左へずっと進んでリフトで上がり右へ→右へずっと進んで宝箱から「ミミズクの像」入手→左に戻ってドアに入る→下へ進んで宝箱から「海ガメの像」入手※1→下のドアに入る→右へ進んで下へ降りて左へ→左へ進んでドアに入る→下に降りてぐるっと回って宝箱から「ツバメの像」入手→氷を消して下に降り下にあるドアに入る→左に進んでドアに入る→リフトで一段上の横穴を右へ→敵を倒して宝箱から「女神の像」入手→戻って下のドアに入る→ずっと右へ進み台座の上に左からミミズク、女神、海ガメ、ツバメ、黒ヒョウの順に置く→出現したドアに入りボス戦※3→宝箱から太陽の精霊を救出
※1 氷の上の敵は転んで(ジャンプする)Bボタンを押せば下に追い落とせる。
※2 氷はペペログゥを投げれば消せます。
※3 氷の魔人は適当にジャンブ斬りしてれば勝てます。

右へ進んで1番右の家に入る→外に出て左へ進み城の中へ→王妃の部屋に行き王妃とバトル※1→宝箱から「風のメダル」入手→左へ進み封印の間に入る→一番右のドアを風のメダルで開けて中へ→右へ進み7匹目の敵を倒す→宝箱から「魔法のジュータン」入手→崖のところで魔法のジュータンに乗る→右へ進んで天空の城に入る
左へずっと進み左上のスイッチを踏む※2→右へずっと進んで右へ飛び移る※3→下へ降りて右へ→右へずっと進み壁のジャンプ台で上に→すぐ左下にセーブ仙人→左上の方へと進む→ベルトコンベアみたいなので左上へと渡る→下に降りて左のスイッチを踏み戻って左上へ→下に降りて左のスイッチを踏み戻って左上へ→下へ降りベルトコンベアを渡って左上に行き右へ→ずっと右へ進みベルトコンベアを渡って右上へ(途中にセーブ仙人)→右へずっと進んでドアに入る→左へ進んで真ん中の人物と会話→下に降りてボス戦※4→左へ進み左上に渡っていく→ベルトコンベアで右上の方へと渡っていく※5→右へ進んで左上の方へと進んでいく→流されるままに進み下へ降りる→ボス戦※6→宝箱から「風の精霊」を救出
※1 ペペログゥ・・・・。地面に降りてくるまではガード。
※2 ダッシュしないと間に合わない。ここの仕掛けはきついです。他に移動する障害物を利用して移動したりとか。
※3 柱の側面にバネが付いているので、下のジャンプ台からそこへジャンプして右へジャンプ。
※4 最初は攻撃が効かないので後ろに後退するのを待つ。ドアが見えたらそこに入って巨大化してから倒す。
※5 最後のところは壁の側面にバネがあるのでそれで右へ飛ぶ。
※6 雲の魔人

城に入る→王妃の部屋に行き王妃とバトル※1→左へ進んで穴に落ち地下要塞へ→ひたすら進む※2→ドアに入る※3→ラスボス戦※4→エンディング
※1 最強の敵ではあるが、まあ問題はないです。やれば分かる。
※2 ボスオンパレードです。
※3 ドアに入る前に街へ戻ると伝説の剣と盾が買えるようになっている。
※4 ラスボスですが弱いです。下からひたすら突き。

- 関連記事
-
-
まじかる☆タルるートくん 2007/09/01
-
炎の闘球児ドッジ弾平 2009/02/28
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 2019/10/03
-
新創世記ラグナセンティ 前編 2011/07/26
-
サイドポケット 2018/10/17
-
デビッド・ロビンソン バスケットボール 2009/02/22
-