ピラミッドマジックII

発売日: 1994年3月18日
開発: セガ
販売: セガ
機種: メガCD
ジャンル: アクション
価格: 3980円
製品番号: G-6032
第2部です。攻略サイトは第1部のしか見つからなかったので、ここからは自力で解答。久々に頭使ったなあ。

※リクエストがあったので34面だけ追加

石版をAに落とす→石版を左へ蹴り飛ばす(Bへ)→木箱を破壊→Cを持ち上げて左へ進む→DをEの上にジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす(Fへ)→GをEの上にジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす(Hへ)→Hを持ち上げて右へ→赤箱を破壊(その場に停止)→Hを左へ蹴り飛ばす(Iへ)→石版を左に置きなおして左へ蹴り飛ばす(Jへ)→石版をLにジャンプ置き→IをMにジャンプ置き→Fを持ち上げて左へ移動→石版をNにジャンプ置きして左へ蹴り飛ばす→MをOに挟み込んで左へ蹴り飛ばす(Pへ)→石版を持ち上げて左へ(岩の上で停止)→石版を右へ蹴り飛ばす(Qへ)→緑箱を破壊→Pを右に置き直す→RをSに挟み込む→Pを持ち上げて右へ→石版をゴールに運ぶ
※狭い通路を途中で止まって蹴り返すというのがポイントでした。あまりなかったパターンなので確かに悩みました。

石版を左下へ落とす→石版を足場にAを左下へ落とし更に木箱の左へ落とす→木箱を破壊→Aを持ち上げて右へ進む→赤い箱を破壊→BをCの位置へ運んで足場にし緑の箱を破壊→DをEへFをGに運んでおく→HをIの位置へ置く→GをJの位置へ置いて階段を作る→EをAの上に置いておく→CをKの位置へ置く→EをKの位置へジャンプ置き→AをLの位置へ置く→Kを左半分ずらす→石版をAが元あった位置にジャンプ置きし左へ蹴り飛ばす→石版をMの位置へジャンプ置きし左へ蹴り飛ばす→石版を持ち上げてゴールへ
※すいません。Kが2つあって分かりづらくなってますね。流れで分かると思いますが・・・

石版をEの上にジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→Aを持ち上げて右へ→BをC、AをDに置いて階段を作る→左上に行き、落下途中で木箱を蹴り壊す→Eを石の上に置いて右へ蹴り飛ばす→Eを持ち上げて右へ→EをFに置く→赤い箱を破壊→石版を運んでGの位置にジャンプ置き→階段を左方向に組み直す→石版をHに落としIにジャンプ置き→階段の一番上の石をHにジャンプ置き→石版を持ち上げJにジャンプで運ぶ→石版をKに斜めジャンプ置き→石版を右に蹴り飛ばす→緑の箱を破壊→石版を運んでゴール
斜めジャンプ置きができるということに気付くまで1時間近くかかったw

石版を左に蹴り飛ばす→石版を持ち上げて左へ→Aを一旦右にどかしておく→Bを左に蹴り飛ばす→CをBが元あった位置の左半分ずらして置く→DをEに斜めジャンプ置き→CをFに挟み込み右へ蹴り飛ばす→AをBにジャンプ置きし左へ蹴り飛ばす→AをFに挟み込む→EをGに落とす→木箱を破壊→HをIに落とす→石版に乗ってHを持ち上げJに落とす→KをIに落とす→KをEの左半分ずらしで置く→GをMに置く→石版をIにジャンプ置き→JをLに乗せる→石版をMの上に乗せて左へ蹴り飛ばす→MをGに落とす→LをJに落とす→NをLに落とす→赤い箱を破壊→GをMに置く→LをIにジャンプ置き→JをLに乗せる→Iを運んで左上のエリアへ進む→石版をOに置いて緑の箱を破壊→石版を持ってゴール
ちょっと分かり辛いな・・・

木箱を破壊→石版を木箱のあった位置にジャンプ置きして左へ蹴り飛ばす→赤い箱を破壊→緑の箱を破壊→Aを緑の箱があった位置の右半分ずらしで置く→BをCにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→Dも同じ(EとFに重なる)→石版をGに置いておく→FをHに置いて上に上がっていく→IをJに落とす→石版をKにジャンプ置き→EをLに置く→JをMに落とす→石版をJにジャンプ置き→MをGに置いておく→LをKにジャンプ置き→GをLに置く→石版を持ち上げて左へ(NOの石のある足場へ乗る)→NをCにOをPに落とす→LとHをEとFに蹴り飛ばす→PをQにCをHに置く→QをLに置く→石版をRにジャンプ置きし左へ蹴り飛ばす→KをJにLをKにジャンプ置き→FをLに置く→JをRにKをJにLをKにジャンプ置き→EをLに置く→RをIに置く→J、K、L、Hを順に左に蹴り飛ばす→蹴ったLをSにジャンプ置き→CをHに置く→Iを持ち上げて左へ→石版を持ってゴール

石版を持ち上げて右へ行き木箱を破壊→AをBに置いて左へ蹴り飛ばす→CをBに置く→AをDにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→赤い箱を破壊→AをDに置いて上へ→緑の箱を破壊→Eを左へ運んで石版の上に落とす→EをFに置いて右へ蹴り飛ばす→石版をFにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→左上から回って右エリアへ→DをBの上に落としGに運んでおく→BをCに置く(蹴り飛ばしてもよい)→石版をBに置いて左へ蹴り飛ばす→CをBに置く→石版をDにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→石版を赤い箱があった位置に置く→GをDにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→GをDに置く→石版をHにジャンプ置きして左へ蹴り飛ばす→石版をIに斜めジャンプ置きして左へ蹴り飛ばす→石版を持ってゴール

石版をAに置いて右へ蹴り飛ばす→石版を持ち上げて右へ→Bを右へ蹴り飛ばす→石版を持ち上げて右へ→Bを左にどかせて木箱を破壊→Cを右半分ずらして置いておく→DをEにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→赤い箱を破壊→FをGに落とす→Gを持ち上げて右へ→Hを持ち上げて右へ→石版を右へ蹴り飛ばす→Hを持ち上げて右へ(石版は蹴り飛ばす)→石版をIにジャンプ置きして左へ蹴り飛ばす→石版をEにジャンプ置きして右へ蹴り飛ばす→緑の箱を破壊→石版を左に一旦置いておく→Dを左にずらして置く(Cが元あった位置の上)→石版をJにジャンプ置きして左へ蹴り飛ばす→石版を持ってゴール
実質的な最終面は意外と簡単だった。

ここは石版をはめ込むだけ。棺おけからミイラが出てきて次の指令が出されます。先はまだ長い・・・

第3部へ続く
- 関連記事
-
-
アルスラーン足手まとい戦記前編 2015/04/11
-
ピラミッドマジックIII 2010/06/04
-
惑星ウッドストック ファンキー・ホラー・バンド 2011/02/04
-
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝 前編 2015/12/20
-
ファンタシースターII テキストアドベンチャー (1) 2010/10/06
-
ぽっぷるメイル 2011/09/08
-