サクラ大戦オンライン


サクラ大戦オンライン

サクラ大戦オンライン 帝都の長い日々タイトル: サクラ大戦オンライン 帝都の長い日々
発売日: 2001年12月20日
開発: オーバーワークス
販売: セガ
機種: ドリームキャスト
ジャンル: テーブル
価格: 5800円/8800円(初回限定版)
製品番号: HDR-0184/HDR-0188(初回限定版)

タイトル: サクラ大戦オンライン 巴里の優雅な日々
発売日: 2001年12月20日
開発: オーバーワークス
機種: ドリームキャスト
ジャンル: テーブル
価格: 5800円/8800円(初回限定版)
製品番号: HDR-0185/HDR-0189(初回限定版)

サクラ大戦のキャラクターを使ったオンライン専用のテーブルゲーム集。基本は「ぐるぐる温泉」と同じで、同じオープンダイス内でファイルの共用もできた。収録されているゲームは、「麻雀」「こいこい」「大富豪」「ポーカー」の4種類で、帝都バージョンと巴里バージョンの2種類が発売されたが、パートナーにできるキャラが変わるというだけで中身は同じ。それでもついつい買ってしまったが。限定版には、帝都版にキーボード、巴里版にパネルクロックが同梱されている。

参考文献
サクラ大戦オンライン コミュニティガイド(ソフトバンク)



サクラ大戦オンライン 巴里の優雅な日々こちらが巴里バージョン。

サクラ大戦オンライン恐らく7、8年は訪れていなかったマイルーム。ポスターとフィギアで埋め尽くされてヤバゲな雰囲気ですが、まあゲームで埋め尽くされているリアルの部屋も相当やばいかw

サクラ大戦オンラインブロマイドなどのアイテム収集もこのゲームの楽しみの1つだったが、ブロマイドは半分位しか集まってない。総接続時間は119時間でした。ブロマイドの交換とかそれほどやらなかったしな。中にはレアなスペシャルカードもあって、これは帝都版と巴里版のどちらかでしか入手できなかった。

サクラ大戦オンラインさくらと久々に中央公園で待ち合わせしてみたが、すでに中央公園など消滅してますよ。2005年まではサービス続いてたんですね。

サクラ大戦オンライン麻雀では必殺麻雀というのもあり、キャラ毎に特性のある必殺技が出せた。そういや、指令なんてのもあって、最上級になるとリアル世界でVM名刺交換くんを使って10人と名刺交換しろという無茶苦茶な難題もあったな。オフ会にでも参加しないと絶対無理。

サクラ大戦オンライン一番好きだったのは大富豪ですかね。実際一番数をこなしてました。まあ、オンゲーですから結構楽しかったですよ。


帝都の長い日々

巴里の優雅な日々
関連記事
スポンサーサイト



ドリームキャストテーブルオンラインサクラ大戦

3Comments

bml

ドリパスについてた大富豪とかよくしてたな。PCでできるんだけど何か違う。

  • 2010/05/23 (Sun) 18:07
  • REPLY

ばにい

Re: タイトルなし

どういやドリパスに付いてましたね
ドリームライブラリのお試し版でフリッキーとかペンゴとかも遊べましたし
何気にドリパス凄いですよね

りの

他人のデータをコピーして遊ぶことってできましたっけ?
自分のデータ消えてしまってかなりショックです…
もしよければどなたか提供していただないでしょうか?

  • 2010/08/16 (Mon) 09:51
  • REPLY