オパオパ

オパオパ

オパオパ海外タイトル: Fantasy Zone: The Maze
発売日: 1987年12月20日
機種: ゴールドカートリッジ
ジャンル: アクション(ドットイート)
価格: 5000円
製品番号: G-1343

ゲーム評価:★★★☆☆
クリア難度:★★★★★

名作シューティングゲーム「ファンタジーゾーン」をモチーフにした同名アーケードゲームの移植版。パックマン風なドットイートゲームです。2人同時プレイも可能で、その際には2Pキャラがオパオパの弟ウパウパになる。ファンタジーゾーンの世界観をうまく使っていて楽しめるが、いかんせん難易度が高すぎです。



オパオパ全部で51面ありますが、最初にエリアセレクトができるので、25面からスタートできます。でも無理。すばしっこいチビッコが出ないようにするのがポイントかなとは思うが、一度出てしまうと厳しすぎです。

オパオパゲーム画面はこんな感じ。アイテムが出現し、ファンタジーゾーンでは御馴染みのビッグウイングやヘビーボムなどでパワーアップできる。但し、これらはファンタジーゾーンらしくお金で買うことになり、当然買えば買うほど値段はインフレしていく。おまけに効果は一定時間のみ。ビッグウイングもそのステージでしか効果がないようです。

敵が出現するエネミーホールは、時間がたつと赤くなっていき、最終的にはスピードの速いザコが出てしまいます。しかし、その前にエネミーホールを通過すれば出現を防ぐことができる。飛び散ってしまっても、完全に出現するまでに通過すれば間に合います。多分これが攻略の最大の鍵かなと。出てしまったら武器で打ち倒すしかないでしょう。他に、スマートボム、1UP、フリッキーなどのアイテムもあって、これらは常に画面左下に一定時間だけ出現する。画面上の敵を一掃してくれるスマートボムは、前の面でビッグウイング以外は買わずにクリアすれば出るようです。

オパオパ全てのドットを消せばステージクリア。パターン化とかも必要ですかね。

オパオパ4面ごとにボーナスステージとなる。最初に全画面が表示されますが、プレイ開始と同時に自分の周辺しか表示されなくなります。といったところですが、クリアできる気が全くしないのでとりあえず保留します。

関連記事
スポンサーサイト



マスターシステムアクションアーケードドットイートファンタジーゾーン

0Comments