サクラ大戦 帝撃グラフ

サクラ大戦 帝撃グラフ

サクラ大戦 帝撃グラフ発売日: 1998年12月23日
開発: セガ/レッドカンパニー
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: ミニゲーム集
価格: 4800円
製品番号: T-32602G

サクラ大戦のファンディスク。ミニゲームをクリアしていくアドベンチャー形式の「眠りの森の美女」をメインに、御馴染みの「こいこい」や「軍人将棋」も収録されている。ゲーム以外には、画集やCM集、声優のインタビューなどが入っている。では「眠りの森の美女」をプレイ。※攻略本入手したので攻略内容を修正しました。

参考文献
サクラ大戦 帝撃グラフ オフィシャルガイドブック(ソフトバンク)



サクラ大戦 帝撃グラフ初日
最初のLIPSでは、さくら・すみれ・アイリス・レニ狙いなら「はい、喜んで」、マリア・カンナ・紅蘭狙いなら「しかし、準備期間が」、織姫は何でもいい。

最初の自由行動での信頼度関連イベントは、売店(9:00~10 さくら)、音楽室(9:10~20 織姫)、衣裳部屋(9:10~20 すみれ)、中庭(9:20~30 全員)、サロン(9:20~30 すみれ)、厨房(9:30~40 全員※中庭のイベントを発生させていないこと)、織姫の部屋(9:30~40 織姫)、テラス(9:50~10:00織姫)。まあ、全キャラ制覇とか狙うなら強制LIPS以外は面倒なんで避けた方が効率的かと。

かえでに好きな演目を聞かれる。さくらかマリアなら「愛ゆえに」か「シンデレラ」、すみれかカンナなら「愛はダイヤ」か「西遊記」、アイリスか紅蘭なら「つばさ」か「大恐竜島」、織姫かレニなら「リア王」を選ぶとよい。

夜の見回りでは、レニの部屋(9:00~10 レニ)、テラス(9:10~20 織姫)、書庫(9:40~50 マリア)、二階客席(9:40~50 さくら)、屋根裏部屋(9:40~50 アイリス)。

サクラ大戦 帝撃グラフ初日の午前9時半までにカンナか紅蘭の部屋に行くと発生。ミニゲームはこちらから出向かなくても時間が来れば自動発生します。最初はカンナと紅蘭の「Wの標的」。2人が投げる大道具や小道具をキャッチしていくゲームだが、中には鉄アレイや爆弾も混じっているので注意。ジャンプもできるが使うとかえって難しくなる。45点以上で上評価。基本ミニゲームはどれも簡単です。

サクラ大戦 帝撃グラフ続いてはレニの「バラの名前」。初日の午前中にレニの部屋へ行くと発生。ジグソーパズルです。練習でプレイしてみると結構難しく感じるが、いざ本番となるとピースがかなり大きくなるので簡単です(16分割)。100%で上評価。

サクラ大戦 帝撃グラフ初日の午後9時半までにマリアの部屋に行くと、マリアの「ライト・スタッフ」が発生。光っているライトをひたすら上に向けるゲーム。黒子が邪魔をします(一応手伝っているのだが)。720点以上で上評価。

サクラ大戦 帝撃グラフ2日目
2日目の信頼度関連イベントは、地下格納庫(9:00~10 紅蘭)、楽屋(9:20~30 カンナ)、鍛錬室(9:30~40 カンナ)。この後主役のオーロラ姫が発表される。当然信頼度の高いキャラが選ばれる。

サクラ大戦 帝撃グラフ2日目の午前9時半までに、さくら、すみれ、アイリスの部屋に行くとミニゲーム「わたしのドレス」が発生。3人が指定した衣装を見つけて渡していきます。黒子にぶつかると減点となり、衣装を持っていた場合はそれを取られてしまう。25000点以上で上評価。

もしもピアノが弾けたなら2日目の午前に織姫の部屋へ行くと、ミニゲーム「もしもピアノが弾けたなら」が発生する。音ゲーです。パターンは決まっている。4000点以上で上評価。

サクラ大戦 帝撃グラフ無難にさくらを主役にした。デフォルメキャラによる人形劇が流れるが、長い上にスキップ不可なんで、全キャラ制覇にとっての大きな障壁です。これを見て諦めましたw。最後に10段階での評価がされるが、これはミニゲームの結果で決まる。当然最高の9点を獲得です。評価はミニゲームの平均点ですが、狙いのキャラに関連したミニゲームには高いポイントが付くようです。

サクラ大戦 帝撃グラフというわけでエンディングです。


関連記事
スポンサーサイト



セガサターンサクラ大戦ギャルゲーミニゲーム集

0Comments