エアロダンシングi

エアロダンシングi

エアロダンシングi発売日: 2001年2月15日
開発: CRI
販売: CRI
機種: ドリームキャスト
ジャンル: フライトシミュレーター
価格: 6800円
製品番号: T-6807M

タイトル: エアロダンシングi 次回作まで待てませ~ん
発売日: 2001年8月23日
開発: CRI
販売: CRI
機種: ドリームキャスト
ジャンル: フライトシミュレーター
価格: 3800円
製品番号: T-6809M

人気のフライトシミュレーター「エアロダンシング」のシリーズ3作目。今作の「i」の意味はインターネットの「i」。つまり通信対戦が可能となっている(当然現在はサービス停止)。また、新たに対地攻撃用のミッションが追加され、爆撃もできます。搭乗する機体もかなり豊富で、零戦なども操縦可能。

参考文献
エアロダンシングi 公式コンプリートガイド(ソフトバンク)



エアロダンシングi基本的にはいつものアレ。これでも、従来と比べると、かなりゲーム色が強くなっているらしい。

エアロダンシングiミッションは4種類あって、対空、対地、ドッグファイト、オペレーションの4つ。最後のオペレーションは、3つのミッションを全てクリアしないとプレイできない。

エアロダンシングi一応最も難易度の低い対空の8ミッションは一通りクリアしてみた。確かにこれだけなら、過去のシリーズの中でも一番簡単でしたね。ま、オペレーションミッションは攻略本見ながらでも全くクリアできる気しませんが。

エアロダンシングiで、前作の「エアロダンシングF」同様に、後に発売されたファンディスク「エアロダンシングi 次回作まで待てませ~ん」に入っているスペシャルデータをダウンロード。最後だけに、初代から全てのクリアデータが入ってるんで、データ目的ならこれだけ買えばいいでしょう。

エアロダンシングi後はこのデータをロードして、オプションの「OTHERS」に入りエンディングを選択すればよい。どこにあるのか分からず結構探してしまった。対空ミッションを全部クリアしたのはそのせいだということはナイショw


関連記事
スポンサーサイト



ドリームキャストフライトシムエアロダンシング

0Comments