笑ゥせぇるすまん

開発: コンパイル
販売: セガ
機種: メガCD
ジャンル: アドベンチャー
価格: 7800円
製品番号: G-6006
藤子不二雄A原作の同名コミックを元にしたアドベンチャーゲーム。3つのシナリオが楽しめ、コマンド選択などによってストーリーが分岐するマルチエンディング方式となっている。原作の雰囲気そのままのブラックユーモアが味わえます。バッドエンディングがベストエンディングというのがよいね。


ベストエンディングと思われるもの(自信はない)のルート解説です。このシナリオではエンディングは5種類ある。下のエンディングはかなりキッツイ。動画に入れてますがグロなんで注意w
考える(4回)→左の部下と会話(3回)→「なんでもありません」→「悩みをすべて言ってしまおう」→「わかったフリをしておこう」→時計を見る→「こんな名刺はいらんな」→「会ってみるか」→「分かったフリをするか」→「この忙しいときに!」→エンディング

このシナリオではバトルがある。下のエンディングに行くには勝つ必要はないですが、勝つためには相手の顔を画面の中心に持ってきてパンチしていく。エンディングはここも5種類。
移動(3回)→喪黒を掴む→左→上→上→左→上→上→喪黒と会話(2回)→「かくまってあげる」→「本当のことを言おう」→「何者なんだ、このオヤジ?」→見る(6回)→移動→見る(3回)→チンピラと会話(2回)→「なんとか許してもらおう」→「知らんぷりしとこう」→「やってやる!」→バトルに負ける→エンディング

このシナリオではRPG風なバトルがあるが、下のルートでは出てこない。エンディングはここも10種類。以下はニューハーフルートだが、他にチンピラ、社長、タレントのルートもある。
見る(3回)→「無視しよう」→見る→「恥ずかしいからページをめくろう」→「振り向いてみるか」→「そうじゃない、違うんだ」→「もう一度、C夫とケンカする」→「気にせず静かに他人の歌を聞く」→「思い切って男性を助ける」→「どちらが多いか、よくわからない」→「居酒屋にでも行こうっと」→「ビール」→「おすすめの料理はないのかしら」→料理を食べる→お会計→「助けてあげなきゃ」→「働いてみようかなァ」→お客と会話(2回)→自分のビールを飲む(2回)→「おもしろそうね」→エンディング


- 関連記事
-
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD ゾーン攻略 前編 2011/07/11
-
AX-101 2007/05/02
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD ゾーン攻略 後編 2011/07/11
-
死の迷宮 2010/05/26
-
アフターハルマゲドン外伝 魔獣闘将伝エクリプス 2016/08/29
-
ジュラシックパーク 2010/10/24
-