ナスカ'88

ナスカ'88

ナスカ'88海外タイトル: Aztec Adventure
発売日: 1988年9月20日
開発: セガ
販売: セガ
機種: ゴールドカートリッジ
ジャンル: アクション
価格: 5000円
製品番号: G-1335

ほのぼのとした雰囲気のRPG風アクションゲーム。そののどかさとは裏腹に難易度は極悪。



ナスカ'88タイトルの巻物が閉じてる間に上を5回、ニノがお金を投げている間に右を3回、歩き出したら左を1回入れると、タイトル横に数字が出るので、これで11を選べば最終面からスタートできる。

ナスカ'88この動物さんたちは敵ではあるが、お金で買収して仲間にできる。名前は「パピ」「プペ」「ポー」・・・。また、こいつらは倒すとアイテムを落としてくれます。画面を切り替えると復活するので、必要なら何度も倒してアイテムを確保しておくとよい。それぞれ最大8個まで持てる。

ナスカ'88最終面はボスオンパレードなステージ。最初のお化け花は画面写真の位置で横からつついていればノーダメージで倒せる。当たっているように思えないのだが・・・

ナスカ'88続いてはコウモリ。こいつは下の段で待ち受けて、下降してくるところを左右に交わして攻撃。慣れれば簡単。仲間を2人引き連れておくとより攻撃は当たりやすくなる。

ナスカ'88こいつと戦う前に、手前の仲間を倒して鉄球をある程度確保しておくこと。仲間も2人いた方が楽。まずは鉄球で周りのチビウサギを全部破壊して外堀を埋める。後は真下からでもガンガン突いて強引に倒してしまいましょう。楽な倒し方は分かりませんでした。

ナスカ'88この辺になると体力が減っていることと思われますが、隠れている女神にお金を投げると、出現して体力を全回復してくれます。仮面ウサギの次のエリアと、岩ライオンの次のエリアの上の段にいます。他にもいるかもしれないですが、これだけ知っていれば十分クリアできるでしょう。

ナスカ'88次は岩ライオンです。慣れれば簡単です。基本的に突っ込んでくるところをタイミングよく斬り付けていけばよい。斬った後は、上に移動したりして間を空けておく。

ナスカ'88続いてはランバイケ。こいつと戦う前に手前の仲間を倒して槍をマックスの8本手に入れておくとよい。序盤はとにかく槍で攻撃です。他の武器ではダメージは与えられません。槍がなくなったら、後は近づいて本体を斬っていく。体力がちゃんとあれば、強引でも倒せるでしょう。

ナスカ'88ラスボスは地上絵です。ゼビウスです。こいつは頭を伸ばして攻撃してくる。ファンタジーゾーンっぽくもある。こいつは体力がある程度残っていれば、正面で連打してるだけで倒せます。

ナスカ'88というわけでエンディングです。


関連記事
スポンサーサイト



アクションマスターシステムドリームキャスト

0Comments