餓狼伝説 宿命の戦い

餓狼伝説 宿命の戦い

餓狼伝説 宿命の戦い海外タイトル: Fatal Fury
発売日: 1993年4月23日
開発: SNK/タカラ/アスペクト
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: 対戦格闘
価格: 8800円
製品番号: G-4100

SNKの同名アーケードゲームの移植版。「ストリートファイター2」系統の対戦格闘ゲームです。オリジナルを全然知らないのだが、容量の関係でボーナスステージがカットされ、キャラが2人リストラされているそうだ。他にもいろいろアレンジが加わっている模様。同じタカラが移植したスーファミ版はクソ移植として名高いが、それよりは全然遊べるらしい。



餓狼伝説 宿命の戦いオプションはこんな感じに設定。10秒なら運がよければどんな相手にも勝てるだろうってことで。尚、レベルをノーマル以上にしてノーコンティニュークリアすると、真のエンディングになるらしいです。少し挑戦してみたが、全然クリアできる気しないので即放棄。

餓狼伝説 宿命の戦いキャラクターは3人から選択。右のアンディー・ボガードが使いやすい気はした。ちなみに、コンティニュー時に乱入戦以外はキャラチェンジできます。

餓狼伝説 宿命の戦い制限時間10秒なんで初っ端に必殺技でも出してダメージを与え、後は逃げ切る。しかし、必殺技が結構でにくいね。しかも入力に失敗すると相手に向かって不用意に飛んだりするんで始末が悪い。比較的慣れで出しやすい波動拳系コマンドがよいかね。

餓狼伝説 宿命の戦いとはいっても、簡単に逃げ切れる相手ばかりではないので、ある程度は戦った方がよい。逃げ切れそうな状況になったら迷わず逃げる。

餓狼伝説 宿命の戦い大会で優勝しました。

餓狼伝説 宿命の戦いするとギース・ハワードが登場し決戦となる。テリー・ボガードの父を殺した宿命の相手です。

餓狼伝説 宿命の戦いギースは古武術の達人。さすがに強かったが、5回ほどコンティニューして何とか倒した。ちなみに、コンティニュー画面で上+A+Bを押しながらCボタンを押すとコンティニューが増えるので、実質フリーコンティニューです。

餓狼伝説 宿命の戦いというわけでエンディングです。真のエンディング?んなもんシラネ。


関連記事
スポンサーサイト



メガドライブアクション格闘アーケード

2Comments

もぐら

キャラクターが削られていたとは・・・

ばにいさん

こんにちは。
忠実な移植だと思っていたら削られていたのですね・・・。
さすがはTakaraクオリティ!!

真のエンディングがあるのですね・・・

どうせ大きく変化するとは思えないですね。

  • 2009/09/10 (Thu) 22:15
  • REPLY

ばにい

Re: キャラクターが削られていたとは・・・

タカラが発売した「餓狼伝説2」は凄いネタソフトらしいですね