エコー・ザ・ドルフィン

エコー・ザ・ドルフィン

エコー・ザ・ドルフィン海外タイトル: Ecco the Dolphin
発売日: 1993年7月30日
開発: ノボトレード
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクション
価格: 6800円
製品番号: G-4106

海外タイトル: Ecco the Dolphin
発売日: 1994年3月11日
開発: ノボトレード
販売: セガ
機種: ゲームギア
ジャンル: アクション
価格: 3800円
製品番号: G-3344

タイトル: エコー・ザ・ドルフィンCD
海外タイトル: Ecco the Dolphin
発売日: 1995年2月24日
開発: ノボトレード
販売: セガ
機種: メガCD
ジャンル: アクション
価格: 4980円
製品番号: G-6041

ハンガリーのノボトレード社が開発したイルカのエコーが主人公のアクションゲーム。日本版では難易度はかなり抑えられているようですが、それでも結構な難易度で、謎解きなども分かりづらいです。しかし、イルカが主人公という他にはない独創的なアクションゲームで、当時のゲームにしては動きも非常にリアルだったこともあって、海を適当に泳いでジャンプしたりしてるだけで楽しいというゲームです。

エコー・ザ・ドルフィン 通常攻略



エコー・ザ・ドルフィンこのゲーム、実は1番最初の仲間のイルカとバシャバシャ泳いでいるのが一番楽しいという話も。確かに。今回はメガCD版でプレイ。メガCD版ではオリジナルステージやCGなどが追加されております。

エコー・ザ・ドルフィン早速裏技。エコーを横に反転させたところでポーズして、→BCBC↓C↑と入力するとデバッグモードになります。ここでステージを32(メガドライブ版は確か27だったかな?)、「UNLIMITED LIFE」(無敵)を1に設定してスタートです。

エコー・ザ・ドルフィンこのガイコツのようなのがラスボスです。最初は左右の目を攻撃ですが、これは上から音波で攻撃しまくれば簡単に破壊できる。

エコー・ザ・ドルフィン次は下あごを攻撃です。無敵とはいえ、食べられてしまうとやられてしまうので、ここが最大の難所となる。口に入らないように下から攻撃するのがよいか。2回破壊するとOKです。メガドライブ版は近づかないと吸い込んでこないので、メガCD版の方が若干簡単な気がします。安全地帯で吸い込み音が消えるまで待って、ヒットアンドアウェイしてればよいですから。

エコー・ザ・ドルフィン後は頭を適当に突っついてれば倒せます。

エコー・ザ・ドルフィン仲間を無事救出して地球に帰還。

エコー・ザ・ドルフィンというわけでエンディングです。ちなみに、この最後のCGはメガCD版にしかない。


メガドライブ版

メガCD版
関連記事
スポンサーサイト



メガドライブゲームギアメガCDおすすめアクション洋ゲーエコー・ザ・ドルフィン

0Comments