サファリレース

サファリレース

サファリレース海外タイトル: Safari Race
発売日: 1984年
機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジ
開発: セガ
販売: セガ
ジャンル: レーシング
価格: 3800円
製品番号: G-1032

サファリラリーを題材にしていると思われるレースゲーム。操る愛車はランチアストラトス(風)。ある意味セガラリーの祖先とも言えます。コースにはサファリだからと安直に動物が横切り、給油は何故かガソリンスタンドで行うという、日本人=ちょんまげにも似た間違った世界観が繰り広げられている。



サファリレースレースなんで敵車もいますが、実はメインの相手ではない。というか順位とか関係なく、完走すればよい。給油後とかで抜かれた後に追い抜く時に、稀に当たってないのに当たり判定を食らうこともある。

サファリレースとにかく最大の敵は動物です。どう避けるかを結構瞬時に判断しなければならない。

サファリレースしかしながら、敵車や動物に当たってゲームオーバーということはほとんどないと思う。ゲームオーバーのほとんどはガス欠でしょう。とにかく、確実にガソリンスタンドに止まることが最も重要です。ガソリンに余裕があれば、手前で止まってから微調整でもよいが、結構ギリギリでスタンドが出ることもあり、その場合は一発で横付けしないとゲームオーバーになってしまう。この時味わえる緊張感は中々のものです。というか、稀にミスしてないのにガス欠になるまでスタンドが出てこないことすらある。基本的には手前の看板からブレーキで減速開始(その後岩や動物が出てくるパターンもあり)。スピードを50キロ位にして、給油範囲内に入ったら止まる。みたいな感じ。間に合わないようなら縁石に乗るとより減速できます。給油失敗=ほぼゲームオーバーなんで無茶はしない方がいい。

サファリレースというわけでエンディングです。


関連記事
スポンサーサイト



マスターシステムレーシング

1Comments

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2022/04/15 (Fri) 06:32
  • REPLY