くのいち捕物帖

くのいち捕物帖

くのいち捕物帖発売日: 1998年2月5日
開発: ポールスター
販売: CRI
機種: セガサターン
ジャンル: アドベンチャー
価格: 5800円
製品番号: T-6803G

同名PCゲームの移植版。様々な事件を解決していきながら新人くノ一「沙悟浄 蘭」を育てていくという育成アドベンチャーゲーム。ムービーや会話が飛ばせないので、全てのエンディングを見てやろうと繰り返しプレイするのはちょっとキツイかなとも思うが、それなりに楽しめた。

参考文献
くのいち捕物帳 秘伝完全虎の巻(新声社)



くのいち捕物帖これが主人公の沙悟浄 蘭。肩に乗ってるのがリスのサスケ。ちなみにこいつとのラブラブエンドもある。勿論に人間になるようです。ベストエンディングと思われる公儀隠密エンドを目指しましたが(条件は好感度250以上で戦闘に全て勝つ)、好感度250以上ってのは相当高いハードルであることがわかり断念。好感度ってどうやったら上がるのかもよくわからんし。攻略本には普通にプレイすれば公儀隠密になるはずとか書いてあるので、偏った育て方とか、修行やミニゲームのやり過ぎなんかはダメなんでしょう。

くのいち捕物帖基本的に大体三択の中から行動を選択していく。普通に選んでいけば問題ないので、細かい攻略チャートなどは省きますが、大雑把な展開としては、「桜神社」→「髪結い屋」→「遊郭」→「太一の村」→「安西邸」→「モンブランの船」となります。

くのいち捕物帖Bボタンで「めにう」を呼び出し、札せれくとを選択。ここでサスケ以外の札を全て伏せると、戦闘でサスケ(体力や気力を回復)しか出てきませんが、これで確実に勝てるようにはなります。あまりオススメはしませんけど。

くのいち捕物帖当然戦闘では攻撃系のカードは一切出てこなくなるが心配はない。戦闘で気力がマックスになると、必殺技のカードが出てきます。但し体力回復をしてくる相手だと、出てきてすぐ使っても、次に出てくるまでに回復されてしまう可能性が高いので、3枚まで溜めてください。3枚連続で使えば確実に倒せます。回復されるのをケアして4枚溜めれば尚磐石。ただ、相手がタコみたいな気力ダウンの攻撃を多用してくる相手だと、倒せることは倒せますが、かなり時間がかかってしまいます。なので、サスケ+攻撃力アップ(一つ目小僧とか)+攻撃(禁断の護符とか)の3つだけを使うのが、時間かけずに倒せてオススメかなと。攻撃力を上げて攻撃し、体力が減ったら回復というのを繰り返すだけ。

くのいち捕物帖特定の場所へ行くと修行ができます。場所によって伸びる能力が変わります。修行の回数には制限がありますが、制限回数一杯まで修行するのは結構大変。修行が全て成功すると的当てができ、更なるボーナスが加算される。修行する能力が高ければ修行の成功率も上がります。体力はある程度ほしいですが、それ以外は自由に育てて問題ないかと。修行できる場所は以下の通り。

手裏剣(+器用さ・素早さ、-容姿)、泳法(+忍術・体力、-色気)、脚力(+素早さ・体力、-色気)、鍛錬の滝(+精神力・忍術、-容姿)、(+力・精神力、-知力)、火炎術(+忍術・素早さ、-容姿)、寺子屋(+知力・精神力、-器用さ)、髪結い(+容姿・精神力、-器用さ)、鍛冶屋(+力・器用さ、-素早さ)、大通り(+体力・容姿、-忍術)、華道教室(+容姿・器用さ、-力)、日舞教室(+容姿・体力、-精神力)、三味線教室(+色気・器用さ、-力)、傘張り屋(+体力・器用さ、-忍術)、茶道教室(+色気・精神力、-体力)、山野その七(+体力・精神力、-容姿)、山野その九(+忍術・素早さ、-色気)、英会話教室(+知力・精神力、-力)、だんすすく~る(+色気・容姿、-体力)

くのいち捕物帖桜神社の出店などには射的などのミニゲームがあり、その結果でも能力値に変化があったりする。また、射的をパーフェクトクリアなどで発生するイベントもある。基本的にむずいですけど。

くのいち捕物帖最終的には、あまった修行を「だんすすく~る」にほとんど費やして、こんな感じのエロくノ一へと育成してみた。こんなんでも余裕で勝てます。好感度は最終決戦前で133。とりあえず戦闘は全部勝ったんだけどなぁ。どうやったら250なんていくんだろ。偏った育成が悪かったのか?

くのいち捕物帖最後はこれまででてきたキャラと一通り戦った後に、ラスボスであるエロ代官の安西が登場。ま、エロいというだけで別段強いということはない。

くのいち捕物帖最後は蘭が安西の妾になってしまいました。金が7000ビタ以上あったためだが、一応金を使ってやり直してみたが、旅に出るという最もつまらないオチになってしまったので、これでよしとしますか。

くのいち捕物帖というわけでエンディングです。全てのエンディングの条件+αが紹介されているサイトがありましたので参考にしてください。こちらゲームパラダイス様)です。


関連記事
スポンサーサイト



セガサターンアドベンチャーギャルゲー

0Comments