ホーム麻雀

ホーム麻雀

ホーム麻雀発売日: 1984年
開発: セガ
販売: セガ
機種: SG/SCシリーズ共用カートリッジ
ジャンル: テーブル(麻雀)
価格: 4800円
製品番号: G-1030

4人打ちが楽しめる麻雀ゲーム。特殊な道具を使っての2人対戦も楽しめた。



ホーム麻雀選べる対戦相手は全部で10人。それぞれ打ち筋や得意とする役に特徴がある。今でこそ当たり前のシステムではあるが、当時の家庭用麻雀ゲームとしては画期的かと思う。まあそのせいかどうかはしらんが、CPUの思考時間が長いこと・・・

ホーム麻雀Cランク3人が相手ということもあるが圧勝でした。しかし、1ゲームにかかる時間が長い。自分が親の時は上がり放棄したよ。とんでもなく連荘できそうなんでw

ホーム麻雀しかし、このゲームの真髄はあくまで2人対戦にある。2人対戦と聞いて「ふ~ん」としか思わなかったあなた、ちょっと待って欲しい。テレビゲームの麻雀ゲームに2人対戦って普通はあり得ませんから。だって相手の牌が見えてしまい成立しません。当時のゲームだからケーブル対戦なんてのもあり得ないし。(あ、F-16ファイティングファルコンがあったかw)

しかし、このゲームではそれを見事に実現しているのです。対戦になると写真のような画面になります。勿論相手の牌は丸見えです。しかし、この左右に分かれた妙な画面構成がミソなのです。実はこのゲームには「シャドウボード」というアイテムが付属で付いており、それをテレビ画面に貼り付けることで、お互いの牌が見えなくなるというわけです。確かに技術的にはえらく原始的ですが、体感ゲームなど常に画期的なことにチャレンジするセガの精神の源流がこの「シャドウボード」にあるようにも思えるわけです。


関連記事
スポンサーサイト



マスターシステム麻雀

0Comments