クイズ ああっ女神さまっ ~闘う翼とともに~

クイズ ああっ女神さまっ ~闘う翼とともに~

クイズ ああっ女神さまっ ~闘う翼とともに~発売日: 2000年11月30日
開発: シムス/ワウエンターテイメント
販売: セガ
機種: ドリームキャスト
ジャンル: クイズ
価格: 5800円/8800円(限定版)
製品番号: HDR-0105/HDR-0123(限定版)

藤島康介原作の「ああっ女神さまっ」を題材にした同名アーケードゲームの移植版。セガのキャラゲーは定評があるが、これは個人的にはハズレか。技術力の上がった今ならともかく、当時の技術でアニメキャラをポリゴン化した判断には疑問符が付きます。特にこういうヲタ系アニメの場合は反感を買うだけで、いいことが何1つないと思うんだが・・・。クリア自体は無限コンティニューだし、途中でセーブもできるので簡単。なお、でかい限定版には、おまけGD-ROM、特製スタンプセット、オリジナルステッカー、おすわりフィギュア、女神クッションが同梱されている。



オプションとりあえずオプションで軟弱な方向へ全てセット。しかし、こんな設定でもクリアまでに結構時間がかかります。

移動ゲームの流れとしてはまず移動です。各場所にはそれぞれのキャラクターがいて、そこへ行けばクイズになります。同じキャラでクイズを解いていけば、そのキャラとの親密度が上がり、エンディングが変化するというわけですが、クイズ的にも、親密度が上がったキャラだと、ジャンルセレクトで細かいジャンル設定ができたりするので得だったりします。ちなみにゲームのジャンルでは、一切セガネタは出てきませんでした。やたらカプコンに関する問題が多いのだが、開発者の趣味だろうか?

クイズクイズの画面はこんな感じ。基本四択です。ノルマを達成すればクリアです。連続で正解を続けるとコンボが加算され、獲得できる点数も高くなる。時々アイテムを入手できますが、「お手つき無視」「二択」「三択」「タイムスロー」「攻撃力二倍」「スコア二倍」「ジャンルセレクト」の7つがある。お手つき無視は一度も出てこなかったです。これらの効果は、正解し続けていても一定時間が経つと消えます。キャラによってカードの出現率は変わる(ベルダンディーだと三択が多目とか)。クイズの難易度としては、通常のクイズゲームよりはやや高い印象。ゲームの題材である「ああっ女神さまっ」からの出題も多いので、これに関する知識がないと辛い。それから、古いクイズゲームの宿命として、時事問題が古いので難しくなる。

ボス戦移動時のカウントがゼロになるとボス戦です。通常はこのマーラーとかいうのが対戦相手になる(1回だけヒルドが相手)。

ラスボス最終の第7ステージはラスボスとの戦い。ヒルドの偽者が相手。

エンディングというわけでエンディングです。普通にベルダンディーでクリア。


関連記事
スポンサーサイト



ドリームキャストアーケードクソゲークイズキャラゲー

2Comments

BEEPメガドラ

こんにちは。

先日、中古屋でコレを発見したのですが、
絵面が苦手で保留にしてたトコでした。

タイムリーな内容で助かりました!
安心してスルーします。

  • 2009/05/16 (Sat) 23:20
  • REPLY

ばにい

そうですね
限定版のクッションが欲しいよほどの女神様好きか
ク○ゲーコレクター以外は手を出さない方がいいかもしれませんねw
恐らくストーリー性を重視したためこんな長ったらしくなったのだろうけど
だったら普通にアドベンチャーにしろよと
クイズでいきたいなら、コンティニュー制限つけてもっとコンパクトにしろよと
こう思う次第なのであります

  • 2009/05/17 (Sun) 13:12
  • REPLY

2Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  • これから始めるとするか。。。
  • こんにちわ。 インフルエンザで学校が休校なのでブログでも始めようかと思います。 外出しないから、書くことが限られてくるね・・・
  • 2009.05.19 (Tue) 12:17 | こんちわブログ
この記事へのトラックバック