ソニック・ザ・ヘッジホッグ

発売日: 1991年7月26日
開発: ソニックチーム
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクション
価格: 6000円
製品番号: G-4049
海外タイトル: Sonic The Hedgehog
発売日: 1991年12月28日/1993年12月10日(名作コレクション)
開発: エインシャント
販売: セガ
機種: ゲームギア
ジャンル: アクション
価格: 3500円
製品番号: G-3307/G-3334(名作コレクション)
タイトル: ソニックジャム
海外タイトル: Sonic Jam
発売日: 1997年6月20日/1998年7月23日(サタコレ)
開発: ソニックチーム
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: アクション
価格: 4800円/2800円(サタコレ)
製品番号: GS-9147/GS-9200(サタコレ)
説明不要なセガの看板ゲーム。直でエンディングを見る裏技もあるが、どうせならということで真のエンディングを目指すこととする。セガサターンの「ソニック ジャム」でプレイするという手もあったが、やはりソニックはメガドライブでしょう。
参考文献
ソニック・ザ・ヘッジホッグ公式ガイドブック(徳間書店)
ソニックメガコレクション 最強攻略ガイド(小学館)GC版
初代ソニック・ザ・ヘッジホッグ Tipsまとめ







メガドライブ版
セガサターン版
- 関連記事
-
-
中嶋悟監修 F1 HERO MD 2015/11/20
-
アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝 2011/11/12
-
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 スペシャルステージ攻略 2011/07/10
-
ダイナマイトデューク 2008/09/23
-
F1サーカスMD 2012/05/23
-
戦場の狼II 2008/11/22
-
スポンサーサイト