サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ発売日: 1997年11月13日
開発: スカラベ
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: ミニゲーム集
価格: 4800円
製品番号: GS-9160

サクラ大戦のファンディスク。2枚組で、「遊戯盤」と「歌謡盤」に分かれている。「遊戯盤」は、ちょっとしたアドベンチャー形式で話が進み、ミニゲームも各キャラ分あって、ファンディスクの中ではゲーム性は高いが、若干不親切な作りでヤリコミ意欲は削がれがちか。「歌謡盤」は歌謡ショウのダイジェストや声優のインタビューなどが収録されています。それから、このゲームは自動的にセーブされますが、本体のメモリーにセーブされるので、本体の電池が切れている場合は、電源を落とす前にセーブデータをパワーメモリーに移しておかないとパーになるんで注意。痛い目見ました・・・



サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ6人いる花組メンバーからラジヲの司会役を選び、そのキャラとのアドベンチャーパートへ。ここでは、御馴染みのLIPSによって、相手キャラの信頼度を上げていく。ここで上げた信頼度は、後のフィーリングカップルの結果にも影響してくるが、まあそれほど気にしなくてもよいか。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ続いてはミニゲームとなる。提示されたノルマを成功させればクリアとなります。ここで失敗すると最初からやり直し。成功すればラジヲショウが始まる。2種類の中から選べるので、得意な方でやっておけばよいが、どれもそれほど難しくはないです。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウそんな感じでラジヲショウが始まります。6人全員のラジヲを聴くことで、最後のステップである「フィーリングカップル」がプレイできるようになります。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウわくわくワックス
ここからはミニゲームの解説。さくらのミニゲームです。指定された枠内に大道具を滑らせて止めるというゲーム。さくらがほうきで掃いて滑りをよくするカーリング的なもの。1回だけさくらのほうきを止めることができる。ノルマが結構甘い設定なので、無理に中心に止めなくても、ゲージの7~8分目程度のパワーで確実にポイントを稼いでいけば問題ない。とはいえミニゲーム中最高の難易度であることは確かなので、すみれのミニゲームを選んだ方が無難。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウダンシン・おーらいッ!
すみれのミニゲームです。画面上部に指定されたコマンドを入力してダンスを踊る。1回でもミスると結構時間的に厳しくなるが、確実に入力していけば問題ない。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ早撃ちガンマン~弾層の麗人~
マリアのミニゲームです。9箇所のどこかに出てくるターゲットをマリアより早く撃ち抜くとポイントとなり、総合得点でマリアより上なら1ゲーム取れる。2ゲーム先取すればクリアです。弾がなくなったらBボタンでリロード。簡単です。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウジャンポールはどこ?
アイリスのミニゲームです。4つのロッカーの中からジャンポールが入っているロッカーを当てるゲーム。シャッフルされますが、スピードは遅いので問題ない。とはいえ、適当に見てると結構分からなくなるので、じっくり観察する必要はある。これも簡単ではあるが、どちらかというとマリアの方を選んだ方がよいかもしれない。こっちより気楽にできるんで。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ発明!発明!はよ詰めぃ
紅蘭のミニゲームです。UFOキャッチャーの要領で光武の部品をベルトコンベアから掴み上げ、光武を完成させていく。1度カンペキに組み上げればクリアできます。注意したいのは2つ目の胴体の部分。他は一番下を掴めばよいが、ここだけは幅の広い肩の部分を掴んだ方が掴みやすいです。慣れれば楽勝だが、慣れてないならカンナのミニゲームを選んでおいた方が無難。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ激辛手
カンナのミニゲームです。十字キーをぐるぐる回してパワーを上げ、瓦を割っていく。パワーは瓦の高さまで上げればOKです。十字キーのくぼみにボールペンでも押し当ててグリグリすれば更に簡単です。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ6人全員のラジヲを聴くとフィーリングカップルとなる。ここまでが非常に長い。ここは6人のメンバー全員と面接していって、その会話中のLIPSで信頼度を上げていく。ここで上げた信頼度と本編の信頼度を足したものが総合的な信頼度となり、最も高い信頼度のキャラとデートすることになります。全キャラ制覇を目指すなら、後はフィーリングカップルだけをやればよいのだが、結構長い前振りをいちいち見なければならないのはダルい。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ結果、李 紅蘭とデートすることになりました。

サクラ大戦 蒸気ラジヲショウというわけでエンディングです。尚、ディスク2の歌謡盤は、サターンの内蔵電池が切れている場合、時計をちゃんと設定してから起動しないと見れません(発売日以前とかだとエラーになる?)。


関連記事
スポンサーサイト



セガサターンサクラ大戦ギャルゲーミニゲーム集クソゲー

4Comments

CS90

>歌謡ショウのムービーを再生するとサターンの起動画面になってしまい再生できない・・・。最後までむかつくなぁ。

はじめまして。これホント遊戯盤でセリフ飛ばせないのがキッツイですよね(笑)。
で、歌謡盤での再生が効かないっての、自分もなったのですが一瞬ディスク側の傷のせいか?とか思いましたが、
この記事で自分のサターンと共通してるのは本体のメモリ電池が切れてることで、
その辺が関係してんのでしょうか。

  • 2010/10/31 (Sun) 03:11
  • REPLY

ばにい

Re: タイトルなし

はじめまして
電池切れでムービーが再生できない?
ということはひょっとして?と思って
日付をちゃんと設定してから起動してみたら
ムービー再生できました!!
発売日以前の日付になっているとエラーになるみたいな感じでしょうか
内蔵時計を使った仕掛けとかあったんですかね?
おかげで謎が解けました
情報ありがとうございます
特別見たいと思っていたわけじゃないですがw

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2012/11/18 (Sun) 19:26
  • REPLY

ばにい

Re: タイトルなし

> サクラ大戦自体に興味ないならやらなければ良かったのに 記事にも書いてるようにファンディスクなら、対象はサクラファンであり新規を重視はしてないのでは?

自分はサクラ大戦結構好きですよ
歌謡ショウを見に行くほどではないですが
3までは全キャラクリアしてるというほどには
ファンディスクとしての内容は悪くないのですが
サクサク遊べるようにして欲しかったなと

  • 2013/04/12 (Fri) 00:37
  • REPLY