チャンピオンベースボール

チャンピオンベースボール

チャンピオンベースボール海外タイトル: Champion Baseball
発売日: 1983年
開発: セガ
販売: セガ
機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジ
ジャンル: スポーツ(野球)
価格: 4300円
製品番号: G-1011

同名アーケードゲーム(開発はADK)の移植版。同時期に発売されていたファミコンの「ベースボール」と比べると非常に地味なゲームではあるが、元となったアーケードゲームを調べてみると、守備や進塁などで現在も使われ続けている野球ゲームの基本的な操作系を確立したゲームとして極めて重要な作品であり、選手データを能力に反映させたというのも当時としては画期的であった。というシロモノらしい。とまあ、そういう偉大なゲーム様ではあるんだが、アーケード版と比べてもあまりにショボイ移植っぷりで、選手が赤と青一色というのはどうにも・・・。今更プレイするゲームでもない。



チャンピオンベースボール通常画面の左にピッチャーとバッターの画面が出てそこで投球とバッティングを行う。バッティングは、とにかくボール球には手を出さないことが求められます。でも、外角一杯に投げられるとお手上げ。当たんね。なんでこっちが投げる時も外角一杯に狙っておけばよい。相手投手が内側に寄ってきたらホームに目一杯寄っておくと、結構な確率でデッドボールになります。それとバントで三塁に転がせば内野安打になりますが、ちょっと難しいかな。

チャンピオンベースボールこの時代の野球ゲームでは当たり前なライトゴロは標準装備されてますが、センターゴロもある。というか、センターに抜けて8-4-3のダブルプレーとかできちゃいます。そんなわけでホームランが出ない限り点を取るのが非常に難しい。キックベース感覚?

チャンピオンベースボール8回まで点が取れなかったが、8回にツーランで先制し、ヒットとデッドボール2つで満塁にしてから、4番の KOZI (山本浩二?)が満塁ホームランを打った。

チャンピオンベースボールというわけで6-1で勝利。ちなみにこのゲームはセリーグとパリーグのオールスターチームのようで、プレイヤーは常にセリーグで戦うことになる。モデルになっているであろう選手の全員はわからないが、セリーグのピッチャーは江川、クリーンナップは掛布、山本、原のようだ。江川の設定打率が.344って・・・。確かにバッティングがうまかったという記憶はあるがボッタクリすぎ。


関連記事
スポンサーサイト



マスターシステムスポーツ野球アーケード

0Comments