チャンピオンボクシング

チャンピオンボクシング

チャンピオンボクシング海外タイトル: Champion Boxing
発売日: 1984年/1985年(マイカード)
開発: セガ
販売: セガ
機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジ
ジャンル: スポーツ(ボクシング)
価格: 4300円
製品番号: G-1033/C-33(マイカード)

シンプルなボクシングゲームで、後にアーケードへ逆移植された。セガの看板クリエーター鈴木裕氏のデビュー作としても有名である。いわば「バーチャファイター」の原型ともいえる作品。



チャンピオンボクシングレベルは5段階あり、数字が高い方が相手も強くなる。当然レベル1でプレイ。

チャンピオンボクシング使える技はジャブ、ストレート、アッパーの3種類だが、このゲームは下に表示されている技名をボタンで変更するとその技が出せるという変わったタイプ。上下の打ち分けもできる。面倒臭そうなシステムだが、レベル1なら前に進みながらアッパー連打で速攻で勝てます。

チャンピオンボクシングダウンさせました。

チャンピオンボクシング勝ちました。ちなみに、相手が10カウントで起き上がれないと、画面写真のようにペンゴっぽいキャラが出てきて「KO」のプラカードを出してくれます。3回ダウンさせてのKO勝ちでは出ない。

チャンピオンボクシング一応レベル5も倒してみました。かなり手強くて、防御や上下のコンビネーションなども必要になる。


関連記事
スポンサーサイト



マスターシステムアーケードスポーツボクシング

0Comments