N-サブ(SG-1000・1983年)
N-サブ
海外タイトル: N-Sub
発売日: 1983年
販売: セガ
機種: SC/SGシリーズ共用カートリッジ
ジャンル: 海洋シューティング
価格: 3800円
製品番号: G-1003
同名アーケードゲームの移植版。潜水艦を操って、敵の潜水艦や艦隊などを撃破していく固定画面のシューティングゲーム。当時のセガの主力商品でもあった「ディプスチャージ」「ディープスキャン」に続く海洋シリーズ物。横と上にミサイルを撃ち分けられるという、当時としては珍しいシステムだった。
ゲームの流れ
基本的に敵の潜水艦は横、艦船は上に撃つ。ただ、最初のうちは簡単だからいいが、ある程度面が進んできたら、敵の潜水艦はほぼ無視して、艦船への攻撃に集中した方がよい。無視するといっても、敵の潜水艦と同軸にならないように位置取りには気を付ける。ま、ほとんど海面付近で戦うことになります。そして、余程邪魔ではない限り潜水艦は倒さないこと。倒すとすぐに新手が出てきてしまうので。
ちんたら走ってる小型船を倒すと、高速の駆逐艦が爆雷を落としながら走ってきます。これを倒すと400点のボーナス。
艦隊は、全滅させると500点のボーナスとなる。
艦隊を2回全滅させると、ジェットスキーみたいなのが、編隊を組んで回りながら攻撃してきます。面が進むと、こいつらの爆雷のスピードがかなり上がるので、爆雷投下のタイミングになったら無茶しないこと。
こいつらを全滅させると面クリアです。倒さなくても一定時間経てば退散する。最初のうちはかなり動きがとろいのですが、5面以降はかなりスピードが上がります。敵だけじゃなくて自分も。これが全く別のゲームをやってるようで、また楽しい。
動画
ラウンド3までのプレイ動画です。
- 関連記事
-
-
倉庫番 2010/02/17
-
チャンピオンシップ ロードランナー 2010/02/24
-
エレベーターアクション 2010/02/07
-
チャックンポップ 2009/10/01
-
チャンピオンプロレス 2009/09/10
-
ワンダーボーイ 2016/05/15
-
スポンサーサイト