プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル発売日: 1997年9月25日
開発: セガ
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: スポーツ(野球)
価格: 5800円
製品番号: GS-9171

「プロ野球グレイテストナイン'97」の秋期バージョン。特に変わったところといえば、シーズン中の出来事を再現した1997ペナントモードが追加されただけで、マイナーバージョンアップ版といえる。今思えば、97とまとめてよかったな・・・。サマーアクションはそうしよう。



プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル野球ゲームとしては安定感のあるシリーズだが、今作がダメダメなのは、97にあった「大鳥居ナイツ」が「OBナイツ」に変わってしまったこと。OBナイツでは、OB有名選手とセガキャラクターが入り混じっている。野球ファンにとってセガキャラなんて邪魔なだけだし、セガ信者にとってOB選手など邪魔なだけだ。何を考えて、こんなどっちつかずのチームにしてしまったのだろうか・・・

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル今作でも「結果のみ見る」で試合をスキップできる。30試合でやれば早いのだが、今回も135試合フルで戦ってみた。

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクルゲーム自体は97そのまんま。あんまりやってないので、細かい差異などはよく分からない。一応、今まで見たことない、完璧なホームラン時の演出や、ホームへのショルダータックルなどがあったが、単に今まで見たことがなかっただけの可能性もあり。

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル97同様に、オールスターと日本シリーズはスキップできません。とはいえ、今作には便利な裏技がある。「試合開始」にカーソルを合わせ、B・X・Zボタンとスタートボタンを同時に押し、試合開始まで押しっ放しにしておくと、その試合を1イニングで終わらせることが可能。勿論、同点なら延長戦ですが。

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクルまずはリーグをブッチギリで優勝。97で三冠王を取った強打者・千年帝国などがいなくなり、戦力は明らかにダウンしたナイツですが、97よりも楽に勝てます。先発投手がほとんどOB選手になったのが原因だろうか?97の先発陣は、実に不甲斐なかったから。

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル野球ゲームとは思えぬ個人記録に見るバランス調整の素晴らしさは相変わらず。今回は打率が全体的に現実離れしちゃいましたが。

プロ野球グレイテストナイン'97 メークミラクル最後は日本ハムを4勝1敗で下して日本一に。しかし、135試合目直前でセーブして、何回かやり直してみたが、日本シリーズの相手ってランダムで決まってるんだな・・・


関連記事
スポンサーサイト



セガサターンスポーツ野球グレイテストナイン

1Comments

アナゴさん

オールスターにマホームズ!?素晴らしいですね

  • 2010/11/17 (Wed) 15:28
  • REPLY