トージャム&アール

トージャム&アール

トージャム&アール海外タイトル: ToeJam & Earl
発売日: 1992年3月13日
開発: JVP
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクション
価格: 6800円
製品番号: G-4066

That's 洋ゲーなアクションゲーム。宇宙人のトージャムとアールを操作して、宇宙船の部品を集めるという設定。バカゲー界では屈指の名作で、そのイカれた世界観は、今やっても新鮮。また、名作「パラッパラッパー」のルーツとも言われる「ジャムアウト」モードは、ある意味最強のリズムゲーかもしれん。リズムに合わせて自由にボタンを押すだけなんだが、これが妙にクセになる。メガドラなんで、今時の音ゲーのような派手さはないが、このシンプルな音源もクセになる一因だろう。



トージャム&アール何はともあれ裏技である。ゲームをスタートさせたらポーズして、上+A・B・C、右+A、下+B、左+Cと、それぞれ同時にボタンを押す。音が鳴れば成功となり、集めるべき部品が残り1つという状態になります。通常の攻略は、こちらJAMMIN!様)をどうぞ。

トージャム&アールマップ上には、プレゼントやフードが点在しています。プレゼントを取ると、その中のアイテムを使用できる。但し、中身は使ってみなくてはわからず、中には即死するアイテムなどもある・・・。フードは体力の回復ができますが、こちらも逆に体力が減るものもあります。

トージャム&アール敵キャラは個性的というか、意味不明というか・・・。近付くと一緒にハワイアンダンスを踊らせる敵だの、カートに子供を乗せているママンとか、もうイロイロ。

トージャム&アールとりあえずは、エレベーターを見つけて上に上に上がっていきます。中には見かけ上地続きじゃないエリアもありますが、端を通っていると、新しく道が出来たりします。アイテムを使って飛び越えることもできますし、池などは泳げます。地面から落ちると、下の階からやり直しになる。で、その内画面写真のように、「SHIP PIECE HERE」と表示されます。つまり、その階に部品があるってことです。

トージャム&アール目的である部品とはこいつのことです。

トージャム&アール部品が全て揃って、宇宙船が無事完成しました。

トージャム&アール後は故郷の星に帰ってゴールするだけ。道なりに進めばよい。これで終了です。

トージャム&アールちなみに、これが例のジャムアウトの画面。


関連記事
スポンサーサイト



メガドライブアクション音楽おすすめ洋ゲー

4Comments

steam

はじめまして!目指すはセガ系全制覇ですか!私もそういうのが夢だったりします。
そして、クリアをして実際に記事にしているのはすごいですね!
とても貴重だと思いますし、日々の励みになります。
最近はMD-360が手に入ったので、電車の中でメガドライブしてます。
更新頑張ってくださいね!

ばにい

Re: タイトルなし

どうもありがとうございます
MD-360ですか
あのPSPみたいなやつですね
ちょっと興味ありますね
操作性とかどんな感じなんですか?

  • 2008/12/15 (Mon) 22:09
  • REPLY

ハーボ

初めまして。以前トージャム持ってましたw懐かしいです。
すごく遊んでたんですが、結局クリアできず、メガドラもぶっ壊れ、泣く泣く処分・・・。
でも今ググルと簡単な攻略法とか存在するんですね!!
ちょっと切ないです(笑)

ばにい

Re: タイトルなし

激遅レスすいません・・・
スパムが多くて埋もれちゃうんですよw
面倒だから2週間に1回位しか掃除してないんで

当時はダメだったけど
今ならクリアできるゲームって結構ありますね
最近は動画も充実していてかなり参考になりますし
ネットさまさまって感じです
まあ、今のゲームのこういう環境が良いとばかりは言えませんけどね