カオティクス

カオティクス

カオティクス海外タイトル: Knuckles' Chaotix
発売日: 1995年4月21日
機種: スーパー32X
開発: セガ
販売: セガ
ジャンル: アクション
価格: 7800円
製品番号: GM-5003

「ソニック」シリーズでは唯一スーパー32Xで発売された作品。ナックルズが主人公というソニックの外伝的アクションゲーム。ナックルズの仲間として、エスピノ、マイティー、ベクター、チャーミービーが新登場した。(マイティーの初出はアーケード版らしいが)リングで繋がったパートナーとの連携プレイで数々の障害をクリアしていく。

※真のエンディングを追加したので記事更新です。動画も追加しました。



カオティクスパートナーとの連携で多彩なアクションが使えるのだが、最初の内は中々思ったように出せずイライラすることも多いが、慣れてくるとこれが楽しい。スペシャルステージになると3Dになってソニックアドベンチャー風になるのだが、これはスピード感が全くなくあまり面白くないか。最初からやると結構しんどいが、裏技でステージセレクトができます。オプションのカラーテストを選択し、左上から画面写真のように、06, 0B, 11, 04, 00, 04と変更する。

カオティクスタイトル画面に戻ると、ステージセレクトの項目が増えている。ステージセレクト以外にもいろいろと設定できます。ここでワールドエントランスを選択し、レベルを2にするといきなりラスボスとの戦闘から始めることができます。とりあえず、ナックルズ×ナックルズでプレイしてみた。いくつか試した中ではこれが一番簡単かと。

カオティクスまずは左腕を攻撃です。適当に跳ね回っているだけでも勝てます。

カオティクス続いて右腕です。最初の一撃を交わしたら左右どちらかの両端に寄っておけば相手の攻撃は全く当たりません。手を地面に叩きつけてきたらジャンプアタックで攻撃を繰り返しておけばOK。パートナーをその場から投げてるだけでも勝てる。

カオティクス最後は頭です。ビームを撃ってきますが、ジャンプしない限り当たることはありません。ビームを撃ち終わると充電してまた撃ってきます。この充電期間に攻撃を加えてください。充電中は光っているところに当たっても問題ないです。ビームを撃っている間でも、ローリングダッシュから攻撃はできます。

カオティクスというわけでエンディングです。でもYoutubeにあがってた動画とエンディングが違う。真のエンディングじゃないってことだろうな・・・。

カオティクス真のエンディングに辿り着きました。一から自力で頑張るしかないですね。このゲームはエネミーがあまり出てこないので通常ステージはかなり簡単ですが、スペシャルステージの後半は結構厄介です。

関連記事
スポンサーサイト



スーパー32Xソニックアクションおすすめ

2Comments

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2013/06/01 (Sat) 19:54
  • REPLY

ばにい

Re: エミーローズ出現!

そんな裏技が・・・
今度試してみます

  • 2013/06/06 (Thu) 20:14
  • REPLY