機天烈少年'Sガンガガン
発売日: 2000年4月27日
機種: ドリームキャスト
ジャンル: アクション
価格: 4800円/6800円(マイクデバイス同梱版)
製品番号: HDR-0064/HDR-0068(マイクデバイス同梱版)
ゲーム評価:★★☆☆☆
クリア難度:★★★☆☆
「シーマン」に続くマイクデバイスを使ったゲーム。原作は、コミックボンボンで連載されていた漫画「機天烈少年'S」。マイクに向かって言霊を叫んで、敵を攻撃していき、108匹いるコトダマシを捕まえていくという内容で、音声認識を使ったポケモンって感じでしょうか。でも108匹というのは大嘘なんですけどね。とにかく掴みでプレイヤーのやる気を削ぐゲームですが、新鮮なシステムなんでコツを掴めば少しは遊べます。まあ、飽きるのも早いので、コトダマシをコンプリートするまでやるのは結構きついですが。
コトダマシ全リスト※中断してましたが、クリアできたので改訂。

まずは、107匹のコトダマシの中から、自分が操作するキャラを選択。選択するのも音声認識です。オススメは「ゴージョー」です。ステータスもコトダマシの中ではかなりトップクラスで、使える言霊も縦、横、拡散と全種類揃っている。拡散も3文字なので使える。拡散は偶数文字だと真ん中が開いてしまい当たりにくくなってしまいます。使用しているコトダマシは、最初は1種類の言霊しか使えませんが、コトダマシを封印すると使える言霊も増えていきます(最大3種類)。但し、HPなどのステータスは初期のまま成長することはありません。

コトダマシは、フィールド上の物体に奪取で突進すると現れる。コトダマシには偽者もいて、朝から昼に切り替わったりすると配置がリセットされてしまうので、時間は停止して狩りをした方が楽です。対象物ですが、とりあえず、絶対にコトダマシが出ない普通の壁に突撃してみてください。これと同じ音の場所にはいくら突撃しても出現しないということです。

戦闘は音声認識を使います。言霊にはジャンケン属性があり、縦はグー、横はチョキ、拡散はパー、という具合なので、相手の持っている言霊に合わせてこちらも言霊を使い分ける。例えば、相手が縦の言霊しかないのなら、こちらは拡散の言霊を使っていればよいということです。まあ、全キャラ共通の「キャー」「ワーッ」「オーッ」という攻撃もあるが、あまり気にしなくてもいいかなと。言霊が破られたら防御です。当たる直前にボタンを押せばいい。パワーゲージを溜めれば、木、石、鉄、金と言霊の材質が変化していき、当然溜めれば溜めるほど大きなダメージを与えられる。
基本的には、赤までパワーを溜めて攻撃、相手が攻撃の準備を始めて、こちらのゲージも緑以上に溜まっていたら言霊を唱える。溜まっていないようなら無理せず防御(パワーが足りないと防御できなくなる)。言霊が負けたら勿論防御。という感じです。ただ、偶数文字の拡散言霊は、相手との距離が近くなければ防御する必要はない。というかカウンターチャンス。

戦闘に勝って、そのコトダマシが本物なら封印できる。

部屋は「奇械寺」「6畳間」「OLの部屋」「駄菓子屋」「異次元」の5つがあり、ゲームを進めていくと、行けるエリアが増えていく。コトダマシの番号と出現エリアはリンクしているので、大体そのコトダマシがどこに出没するかは分かると思います。コトダマシには朝昼晩の属性もあり、その属性の時間帯にしか出没しませんが、多分異次元に出るコトダマシには時間的な属性はないと思われる。それから、それぞれの部屋はいくつかのエリアに区分されていて、コトダマシレーダーが反応しているということは、そのエリアにコトダマシがいるということで、反応のないエリアでいくら探しても無駄です。

ある程度狩っていくと、奇械寺に「カルマ」が出現。コトダマシナンバー108のやつで、最初はこれを倒せばクリアなのかと思ってた。こいつを倒したら、使用するコトダマシをこいつにチェンジです。使用できるコトダマシの中では断トツで最強。

カルマを封印すると、新たに異次元が出現する。これ以降、109番以降のコトダマシが出現し始めますが、能力はこれまでとは桁違いです。まあ、戦略は全く一緒で問題ないですが。異次元は結構入り組んでいて、進み方が分かりづらい。下に落ちたりワープしたりしてください。まあ、一番よくわからないのは駄菓子屋ですが。

108番までを全て封印してもゲームは終わらない。説明書にも108匹封印するのが目的と、堂々と書いてあったのに酷いっす・・・

結局全部で144匹いました。で、こいつがラスボスのイド。

イドを封印して遂にエンディングとなりました。しかし、コトダマシをコンプリートしても、ゲームをクリアした後でニヤニヤ見ることができないんですね。確認できるのはビジュアルメモリでだけです。まあ、別に見たくないからいいけどさ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト