機動戦艦ナデシコ The blank of 3years (1)

発売日: 1998年9月23日
開発: スカラベ
機種: セガサターン
ジャンル: サウンドノベル
価格: 6800円
製品番号: GS-9195
アニメ「機動戦艦ナデシコ」を題材にしたマルチシナリオ式のサウンドノベル。ストーリーは、TV版と劇場版の間の3年間が舞台で、アニメの最終話直後から物語がスタートする。全編フルボイスになっていて、オプションのコレクション要素も充実と、全体的によく作り込まれている意外な良ゲーです。キャラゲーと侮るべからし。
※攻略していなかった他のキャラ分も追加しました。
参考文献
「機動戦艦ナデシコ The blank of 3years オフィシャルガイド」(角川書店)





序章・・・NO.022ゲキガンソード(格納庫に逃げ込みウリバタケと会う)、NO.023ゲキガンガーV(フクベの部屋の奥の扉を開ける)
シナリオ「うずもれた『恋のあかし』」・・・NO.002ウミガンガー(ミスマル家で掃除を断る)、NO.008天空ケン(ミスマル家で炊事を断る)、NO.007メカ怪獣ボンテージZ(新型屋台をもらってバッドエンド)、NO.027Wゲキガンファイヤー(ウリバタケエンディング)、NO.031マッサカ将軍(シナリオクリア)
シナリオ「虚空の『遺産』」・・・NO.025パワーガンガー(ミナト達が買い出しに行く時「おかしいなぁ」を選ぶ)、NO.020ゲキガンビーム(シナリオクリア)
シナリオ「『思いで』は刻のかなたに‥‥」・・・NO.024スピードガンガー(海戦コースでルリがビデオを落とした時、NO.009大地アキラ(シナリオクリア)
シナリオ「キミがめざす『遠い星』」・・・NO.028ゲキガンガー3VSサジタリウム11(メグミと一緒にアキトの屋台へ行く)、NO.001ゲキガンガー3(楽屋を飛び出しヒカルと会う)、NO.011国分寺ナナコ(メグミが夕食を作ってくれる)、NO.026(シナリオクリア)
シナリオ「ゲキガンシティの『ひみつ』」・・・NO.003リクガンガー(撮影所内でみんなとはぐれる)、NO.032サファイア(サファイアを観光に誘う)、NO.013アクアマリン(アクアマリンを観光に誘う)、NO.014ハイペリオン皇帝(シナリオクリア)


目の前の食べ物→スーツ姿の男→そんなこと言われても→おとなしくついていく→わざとらしいので無視→木連に何か大切な~→はい、行かせてください→どうして白鳥さんは~→イツキの写真→TVをつけない
ユリカが引き取るべき→もう元気、元気!→ぜんぜん迷惑じゃない→なんか元気が出てきたぞ→…………→仕方がないから掃除する→仕方がないから炊事する→次はがんばるよ→返事してドアを開けに行く→今日はなにか用ですか?→とりあえずこの屋台で我慢→余韻に浸る
ある→自分で指定する→ユリカと入りたい→これ以上関わるのは~→追いかける→一回だけボクとデートして→聞かない→コスプレイベント→やっぱり普通のユリカ(アダルト設定の場合)→竜崎鉄哉→草壁春樹→熱視線イベント→じっとしている→ことわる→実験について質問→わかった、交換しよう→よし、みんなで楽しく~→両親の名前だ→大好きだ→エンディング
コスプレイベントは、ビギナーが手料理、ノーマルが買い物、アダルトが風呂上りです。

目の前の食べ物→スーツ姿の男→そんなこと言われても→おとなしくついていく→わざとらしいので無視→それって同情で言ってるの?→そ、そんな、でも?→ユキナちゃんが面倒を?→イツキの写真→TVをつけない
すかさず自分も立候補→この場から逃げ出す→あいさつをする→この場から逃げ出す→いまいち意味が~→断固としてやらない→返事だけする→エリナが話し出すのを待つ→ルリはどうするのか聞く→ここには残っていたくない→この屋台は使えないでしょう→余韻に浸る
ある→自分で指定する→アキトと入りたい→少し喜ぶ→聞かない→コスプレイベント→聴診器で心音を聞く(アダルト設定の場合)→これ以上関わるのは~→追いかける→起こしてくれてありがとう→しばらくこのままでいよう→とりあえず、一時的に~→隠れる→熱視線を送る→熱視線イベント→思い出したい→ことわる→ことわる→イヤだ。交換しない→エリナさん、研究は~→両親の名前だ→ついてきてもらう→エンディング
コスプレイベントは、ビギナーが車椅子、ノーマルが女医、アダルトが診察です。相手が相手だけにエロ度はほぼゼロ。

手を出さずに立ち上がる→スーツ姿の男→待って下さい→トイレに行きたい→ボソンジャンプについて→ナデシコについて→遺跡について→ジュンにトイレをすすめる→奥の部屋→そ、そんな、でも?→どうして白鳥さんは~→イツキの写真→TVをつけない
…………→コスミケって何ですか?→もしもーし→納得いかないなぁ→おかしいなぁ→じゃ、ボクも→断固ことわる→だめですよアオイさん→やっぱり帰ろう→別にいらないよ→気にしない→初耳です→うんうん→座り込む→コスプレイベント→怒る→熱視線イベント→ヒカルさん!止まって!
おちゃらける→コスプレイベント→たぶん?→友人?→都合のいい話だ→二人とも大丈夫か?→あ、あぶない!→ここに残る→エンディング
最初のコスプレイベントは「にんじゃ」です。2つ目のコスプレイベントはバーチャルルームで、「にんじゃ」「ふじんけいかん」「びじん」の3つから選べます。アダルト設定がびじんで、これは着物姿です。
(つづく)
- 関連記事
-
-
アイルトン・セナ パーソナルトーク ~Message for the future~ 2008/09/02
-
湾岸デッドヒート+リアルアレンジ 2015/12/19
-
エターナルメロディ 2011/12/24
-
ルームメイト ~井上涼子~ (2) 2012/02/26
-
プロ野球 グレイテストナイン'97 2008/08/07
-
Pia♥キャロットへようこそ!!2 2019/08/14
-