スーパー大戦略

スーパー大戦略

スーパー大戦略発売日: 1989年4月29日
開発: システムソフト
機種: メガドライブ
ジャンル: 戦略シミュレーション
価格: 6800円
製品番号: G-4501

現代物の定番ウォーシミュレーションゲーム「大戦略」のメガドライブ版。同名のPC版も出ているが、実際はPC版の「大戦略 II」に近いシステムだそうです。当時としては思考時間も長くはないし、戦闘シーンもストレスにならない長さ。音楽がやけにポップなのはどうかとは思った。このゲームにはシナリオとかはないので、マップをどれでもよいからクリアすればいい。

参考サイト
スーパー大戦略データベース



スーパー大戦略何でもいいが、どうせならということで隠しマップを使う。どれでもいいからマップを適当にLOADした後、下下右右左左上上Aと入力すると、隠しマップ「Tear of Nei」現れる。ファンタシースターのヒロインであるネイの顔である。

スーパー大戦略クリアすればいいとは書いたが、このゲーム人間同士の対戦でもどちらが勝てばエンディングになる。つまり戦う必要はないのである。初期設定で、「PLAYER」の項目を開きます。このマップは4ヶ国の戦闘になるので、2カ国を「USER」にして、残り2ヵ国を「NOT」にしてください。これで1ヵ国を制圧すればよいだけになります。

スーパー大戦略後は、どちらか片方の軍で、もう片方の司令部を占領するだけです。ヘリに歩兵を載せて相手の司令部に輸送し、一気に制圧してしまいましょう。

スーパー大戦略これだけでは何なんで、隠しユニットを紹介。これを使うとスーパーセガ大戦を味わうことができます。生産拠点にカーソル移動させ、Cを2回押して全体命令コマンドを出してから以下のコマンドを入力するとそれぞれの隠しユニットが生産できるようになる。ギャラクシーフォースは超強力だがバカ高い。
ギャラクシーフォース:左右右右右A
F-14XX:上上上上右A
サンダーブレード:下下右上左下右上上A
忍部隊:上上上右右右右右右A

スーパー大戦略というわけでエンディングです。まともな攻略を求める方は上記のリンク先へGO。

関連記事
スポンサーサイト



メガドライブ戦略SLGおすすめシミュレーション

3Comments

マイケル村田

幻のメガCD版「スーパー大戦略」。その名も「スーパー大戦略III」。

実はこの「スーパー大戦略」。セガ・ファルコムがメガCD用ソフト「スーパー大戦略III」として発売を予定していました。システムはメガドラ版とほぼ変わりはないものの、現代戦をモチーフにした物となっている。当時、1990年から91年までに勃発していた湾岸戦争を題材にしたもので、ビジュアルシーンには湾岸戦争のシーンも使用される予定だった。だが諸事情で発売中止に…。理由は多分、湾岸戦争を題材にするのがマズかったのが問題なのでは?

USSR

最新兵器を出せる裏ワザがあったはず!誰か教えて!

この大戦略で、スタートを押す前に 上下下下・・・・・・・・・・ をやれば、各国(東西冷戦時代のww)最新兵器が登場したはず!!誰か覚えていませんか??教えてほしいです。。。

さらに、最新兵器とはいっても、この1989年における最新兵器だから、笑える最新兵器だったと思います。でも、それがまた面白いですよ!!

  • 2015/02/27 (Fri) 23:22
  • REPLY

ばにい

Re: 最新兵器を出せる裏ワザがあったはず!誰か教えて!

生産拠点でCを2回押して全体命令コマンドを出し上左右右上Aです

  • 2015/03/04 (Wed) 21:24
  • REPLY