ファイターズメガミックス

ファイターズメガミックス

ファイターズメガミックス海外タイトル: Fighters Megamix
発売日: 1996年12月21日
開発: AM2
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: 対戦格闘
価格: 5800円
製品番号: GS-9126

セガの二大格闘ゲーム「バーチャファイター」と「ファイティングバイパーズ」のキャラの競演。年末の目玉にしようと無茶な納期で作った割にはよくできている。サターンではついに日の目を見ることのなかった「バーチャファイター3」の避けの要素や、新技も取り入れられ、擬似VF3としても楽しめたゲーム。値崩れソフトの代表格としてイメージの悪いゲームではあるが、ゲームは純粋に楽しいっす。

参考文献
ファイターズメガミックス オフィシャルガイド(ソフトバンク)
ファイターズメガミックス ファイティングマスターズガイド(アスペクト)



ファイターズメガミックスいつものように、使用するのはサラ。「?」の部分は隠しキャラです。

ファイターズメガミックス1Pモードでは、全部で9コース(最初の段階で選べるのは7コース)あり、これをクリアしていくと、隠しキャラが出現する。以下が各コースで出現するキャラクター。

Aコース:ランドセルハニー(ファイティングバイパーズ)
Bコース:キッズアキラ、キッズサラ(バーチャファイターキッズ)
Cコース:ウラバン(オリジナル)
Dコース:ジャネット(バーチャコップ)
Eコース:バーク、ビーン(ソニック・ザ・ファイターズ)
Fコース:レンタヒーロー(レンタヒーロー)
Gコース:デク(オリジナル)
Hコース:シバ(バーチャファイター)
Iコース:ホーネット(デイトナUSA)

ファイターズメガミックスキャラ選択画面か、コース選択画面でスタートボタンを押すとオプション画面になる。ここで、難易度を超簡単、制限時間を10秒にしてやれば簡単。一気に全隠しキャラヲ出したい時などはこれ。ゲームタイプは好きな方で。

ファイターズメガミックスバイパーズタイプの方が、個人的には好き。バーチャキャラでも、ガード&アタック、アーマー破壊技、受け身といった、バイパーズ固有の技が使える。ガード&アタックは大体←P+K+G、アーマー破壊技は、いくつかあるが、サラだと後斜め下+Kのドラゴンスマッシュキャノンとか。相手のアーマーが点滅している時出すと破壊できる。受け身は、P+K+G。

ファイターズメガミックス難なくコースAをクリア。コンティニューは無制限だし、戦い方を指南するまでもないでしょう。

ファイターズメガミックス久々にやって、これで終わるのも勿体無いので、隠しキャラを全部出しておこう。最初から選択できる7コースをクリアすると、シバのコースが出現し、それをクリアすると、最後のホーネットのコースが出現する。ちなみに、ホーネットはアーマーを脱がないと本領を発揮しない。←+P+Kで、自らアーマーを脱ぐことが可能。

ファイターズメガミックスというわけで全キャラ出しました。

ファイターズメガミックスこのゲームの、もう1つの重要な隠し要素が、追加オプションである。隠れているオプションメニューの出し方は以下の通り。

1P NO DAMAGE(オンにすると無敵)・・・1Pモード全コースクリア+500回ラウンド以上プレイ
2P NO DAMAGE(オンにすると無敵)・・・同上
HYPER MODE(オンにすると技の硬直時間がなくなる)・・・100回ラウンド以上プレイ
TRAINING ENEMY(トレーニングモードの練習相手を選べる)・・・1Pモード全コースクリア+OKマーク600個以上
SURVIVAL STAGE(サバイバルモードのステージを自由に変えられる)・・・1Pモード全コースクリア+サバイバルモードを10回以上プレイ

「ENDING BGM」と「PORTRAIT」は、クリアしたコースのものが選べます。


関連記事
スポンサーサイト



バーチャファイターセガサターンファイティングバイパーズ格闘おすすめ

3Comments

グリモン

こんな隠し要素があったなんて知りませんでした!教えていただきありがとうございます。

  • 2012/10/12 (Fri) 16:51
  • REPLY

-

キッズサラとビーンはIコースに出てるんだが・・・

  • 2015/02/07 (Sat) 19:19
  • REPLY

ばにい

HとIのコースは他のコースを全部クリアしないと出現しないコースで
隠しキャラのオンパレードなメンツになってます
で、その前にキッズサラとビーンは獲得できちゃうんですね

  • 2015/02/08 (Sun) 15:19
  • REPLY