ランドストーカー 皇帝の財宝

ランドストーカー 皇帝の財宝

ランドストーカー 皇帝の財宝海外タイトル: Landstalker: The Treasures Of King Nole
発売日: 1992年10月30日
開発: クライマックス
販売: セガ
機種: メガドライブ
ジャンル: アクションRPG
価格: 8700円
製品番号: G-5517

クォータービューが特徴のアクションRPGゲーム。トレジャーハンターの主人公ライルが、サキュバスの小娘フライデーと共に、「キング・ノールの財宝」を求めて、冒険の旅に出るというストーリー。クォータービューの立体的なフィールドで、3Dならではな数々の仕掛けをクリアしていく。空間的な把握が難しく、RPGながら高いアクション性が要求されるので、難易度はかなり高い。PSPでのリメイクも発表されていたが、どうやらポシャってしまったようです。

参考文献
ランドストーカー【皇帝の財宝】必勝攻略法(双葉社)
ランドストーカー皇帝の財宝百科(小学館)



ランドストーカー 皇帝の財宝ファンの多い作品だけに、攻略サイトも充実している。中でもこちらCLI&MAX GAME様)が超オススメ。ここの「PLAY GUIDE」→「ダンジョン」を見ながら進めるとよいです。

ランドストーカー 皇帝の財宝このゲームには経験値というのものはなく、「命のもと」を集めることによって、体力や攻撃力が上がっていきます。上記のサイトのデータベースのところに、全ての「命のもと」の出現場所が写真付きで紹介されているので参考にしてください。

ランドストーカー 皇帝の財宝このゲームである意味最も重要なものが、回復アイテムの「エケエケの実」。これは、体力を半分回復してくれる薬草なんだが、使わなくても、死んだ時にフライデーが使って復活させてくれます。これは最大9個まで持てるので、遠征前には買い込んでおこう。「ダールの秘薬」は体力を全快できますが、後半まで取っておいた方がよいかな。最後はかなり余ったけど。

ランドストーカー 皇帝の財宝このゲームは、雑魚の攻撃でも結構なダメージ食らうのであなどれない。ダンジョンをクリアした帰り道とかによく死んだ・・・(当然やり直し)。基本的には壁などに押し込んでの連打ですが、時には戦わないのも戦術です。

ランドストーカー 皇帝の財宝このゲームの難所の1つであるグリンメイズ。攻略サイトを頼りにプレイしてるのに、いきなり迷った・・・

ランドストーカー 皇帝の財宝そんなこんなで、ノール王の元へと辿り着いた。その少し手前の、銅像を頭の上で通過させるトラップがかなり苦労しました。最初の突撃ではノール王のところで見事に憤死。2度目は、道中ヒーリングブーツで地道に回復させながら、エケエケの実を温存(終わってみれば必要のない努力だったが・・・)。ノール王が出現した瞬間にアイテム画面に切り替え、解除して攻撃という、地道だが確実な攻撃を刻んでいって、何とか撃破した。

ランドストーカー 皇帝の財宝最後の敵は守護神ゴラ。こいつは金の女神像+ガイアの剣でイチコロ。

ランドストーカー 皇帝の財宝ゴラを見事に撃退したものの、お宝は雲散霧消・・・。ま、フライデーがご褒美くれたのでよし。

ランドストーカー 皇帝の財宝というわけでエンディングです。楽しかったけど結構きつかった~


関連記事
スポンサーサイト



メガドライブおすすめRPG

6Comments

  • 2010/12/04 (Sat) 14:26
  • REPLY

YF

Sすごい

これクリア出来ませんでした!!

Riemann80

このゲームをまだプレーするがほしいです。とてもおもしろそうです。

あなたもライトクルセイダーとウイザード オブ イモータルをプレーしましたか?

  • 2014/05/02 (Fri) 04:09
  • REPLY

ばにい

Re: タイトルなし

このゲームは私のお気に入りの一つです
プレイできるチャンスがあればプレイしてください
残念ながら、ライトクルセイダーとウイザード・オブ・イモータルはプレイしたことないです

  • 2014/05/03 (Sat) 11:39
  • REPLY

Riemann80

Re: Re: タイトルなし

いまじぶんはそのゲームを買いました。いまそれをプレーしています。とてもおもしろいですね。ありがとう。\(^^)

  • 2014/05/31 (Sat) 07:45
  • REPLY

ばにい

Re: Re: Re: タイトルなし

気に入ってもらえて、とても嬉しいです

  • 2014/06/04 (Wed) 20:37
  • REPLY