バーチャファイターキッズ

バーチャファイターキッズ

バーチャファイターキッズ海外タイトル: Virtua Fighter Kids
発売日: 1996年7月26日
開発: セガ
販売: セガ
機種: セガサターン
ジャンル: 対戦格闘
価格: 5800円
製品番号: GS-9098/GS-9113(ジャワティーオリジナル)

名作「バーチャファイター2」の2頭身デフォルメバージョンである同名アーケードゲームの移植版。キッズモードやコンボつく~るなど、子供向けに配慮した作りになっているが、リーチが短くて攻撃が当たりにくく、むしろ難しくなってんじゃね~の?的な本末転倒さを感じざるを得ない。

参考文献
バーチャファイターキッズ セガサターン ファイティングマニュアル(アスペクト)
バーチャファイターキッズ 究極本(KKベストセラーズ)



バーチャファイターキッズ難易度を下げたり、体力を強化したりもできるが、それだとエンディングムービーが見れないのでノーマルのまま。より簡単にするため、ステージの広さを最低の8に。あまり意味なさげだが、たまに役立つこともあるので、制限時間は10秒。

バーチャファイターキッズキャラはいつものようにサラを使用。キッズモードというのは、適当にボタンを押せば色んな技を出してくれるというモードだが、これを使って難易度が下がるという感じもしないので、お好みで。

バーチャファイターキッズリングが狭いので、連環転身脚(PPPK)などでゴリ押しすれば速攻で勝てる。面倒だという方はキー登録しておくとよろし。但し、ジェフリーやウルフといったパワー系には、このパターンはあまり通用しないので、リングの狭さが逆にやっかいになります。コンティニュー無限なので、数撃ちゃ当たりますが。

バーチャファイターキッズ最後はいつものようにデュラル。負けてもいいです。

バーチャファイターキッズノーマル以上でクリアすれば、コミカルなエンディングムービーが流れます。

バーチャファイターキッズちなみに、非売品だったジャワティーオリジナルでは、決めポーズでジャワティーをかかげたりできる。ただし、ステージ3までいくと強制的にゲームオーバーです。

ノーマル版

ジャワティーオリジナル版
関連記事
スポンサーサイト



バーチャファイターセガサターン格闘アーケード

0Comments