サンバDEアミーゴ

サンバDEアミーゴ

サンバDEアミーゴ海外タイトル: Samba De Amigo
発売日: 2000年4月27日
開発: ソニックチーム
販売: セガ
機種: ドリームキャスト
ジャンル: 音楽
価格: 5800円
製品番号: HDR-0063

アーケードで大ヒットした同名音楽ゲームの移植版。軽快なサンバのリズムに合わせてマラカスを振る。チャレンジモードなど家庭用オリジナル要素も多く追加され、ネットで曲をダウンロードするサービスもあった。このマラカスコントローラーで使われた空間認識技術は、任天堂のWiiにも通じるものがあるが、セガの取り入れる技術は、いつも数年経って他のメーカーで花開く・・・

参考文献
サンバDEアミーゴ ザ・グレイテストガイドブック(エンターブレイン)



サンバDEアミーゴこのゲームはマラカスコントローラーを使った方が楽しいのは自明の理ではあるが、ゲームをクリアするという点を主眼に置くなら、通常のコントローラーを使った方がよい。その場合、オプションでコントローラーのタイプをBに設定することをオススメします。

サンバDEアミーゴアーケードでスペシャルステージをパーフェクトクリアしても、ゲームオーバーの表示しか出ないので、チャレンジモードでのクリアを目指す。はっきりいって難易度はかなり高いです。特にマラカス大王の3番目の「猪木のテーマ」パーフェクトクリアと、最後のソウルボサノバスーパーハードAランククリア。

サンバDEアミーゴとはいえ、基本的には覚えゲーなので(1つだけランダムモードでのクリアもあったが)、数をこなせば何とかなる。攻略としては、頑張れとしかいいようがないですが、周りの輪っかはほとんど見ずに、中央の玉の出所を見る感じがよいかと。リズムに合わせてボタンを押してればほぼ確実に成功しますので。それから、このゲームは空振りはミスにならないので、玉がばらついて出ていない時は連打してしまうのもあり。

サンバDEアミーゴミニゲームがお題になっている箇所が2つある。ステージ1の「モグラパニック」はモグラ叩きゲームの要領。出たところを叩いていても難しいが、全部のボタンを無茶打ちしてれば、確実に100点が取れます。ステージ2の「パワーラッシュ」はとにかく連打。私には80点台が精一杯でした。ステージ3の「1・2・サンバ」は、1、2、3BAの順にボタンを押していく。ここは楽に100点出ます。ステージ4の「ポーズ&ポーズ」はその名の通りポーズの連続。ここも慣れれば100点取れる。ステージ5の「モンキーリプレイ」。ここが一番難しい。とはいえ、ここまでにしっかり点数を稼いでおけば、ここはそれなりの点数でOKです。最初の方の簡単な問題は確実にしとめておきたい。

サンバDEアミーゴ最後のソウルボサノバのスーパーハードをランクAでクリアすれば、見事あなたもマラカス大王。ここは何度も繰り返してプレイして覚えるしかない。特に終了間際が鬼門。序盤中盤までのミスはいくらでも取り返しつくが、終盤で1つでもミスしたら終わりですので。

サンバDEアミーゴというわけでエンディング。これだけやってエンディング出なかったら、マラカスをテレビに投げつけるとこだったぜ・・・


関連記事
スポンサーサイト



ドリームキャストおすすめアーケード音楽

5Comments

ハムムー

おっ、サンバ

サンバDEアミーゴですか!!
難易度が高めなのと、隠し曲がネットに繋げないと手に入らないのが非常にマイナスですな・・・。

これでエンディング出なかったらコントローラーを投げつけたくなる気持ち、存分に理解出来ます(自分もそういう気持ちでした(汗))

  • 2008/04/02 (Wed) 11:14
  • REPLY

ばにい

どうもお久しぶりです
まあ、このゲームは気楽に遊びましょうヽ(・∀・ )ノ
マラコンがハードオフで800円で売ってたので買いました
2本揃ったはいいが、2P対戦してくれる相手がいない・・・

  • 2008/04/03 (Thu) 23:16
  • REPLY

ハムムー

お久しぶりです!!

サイト閉鎖してしまったのかと、心配していました(汗)。ご無事そうでなによりです(^^)

どうしてもクリア中心になってしまいますので、クリア出来ないとストレスが・・・(汗)
マラカスコントローラーが800円とはお安いですね。自分のところは結局3000円以上で売られ続けてます。

2P対戦ですか・・・。マラカスコントローラーは恥ずかしいので、人前ではやれないですな~(滝汗)

  • 2008/04/04 (Fri) 13:10
  • REPLY

シュウ

音ゲー最高傑作

元々音ゲー好きじゃないんですけど、これをやって音ゲーの概念が変わりましたね。
こんなにも面白いものなのかと。
僕もマラコン買いましたよ。
しかも新品同様。
しかも2個で500円。
と言ってもヤフオクなんですけどね。
しかしみなさん凄いですねぇ。チャレジメニュークリアでしょ?
僕は達人の最後のところで詰まってしまい放置ですわw
と言ってもチャレンジメニューが全てのゲームではないので
たまに引っ張り出してきて家族で楽しんでいます。
個人的には本作とスペチャン5は音ゲー最高傑作だと思っています。

  • 2010/01/22 (Fri) 18:29
  • REPLY

ばにい

Re: 音ゲー最高傑作

マラカスって振ってるだけで楽しいのに
それがゲームになってるんですからね
当時は酔っ払ってゲーセン行ってはマラカス振るのが日課でしたw